P965 Neo-F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P965 Neo-Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P965 Neo-Fの価格比較
  • P965 Neo-Fのスペック・仕様
  • P965 Neo-Fのレビュー
  • P965 Neo-Fのクチコミ
  • P965 Neo-Fの画像・動画
  • P965 Neo-Fのピックアップリスト
  • P965 Neo-Fのオークション

P965 Neo-FMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 7日

  • P965 Neo-Fの価格比較
  • P965 Neo-Fのスペック・仕様
  • P965 Neo-Fのレビュー
  • P965 Neo-Fのクチコミ
  • P965 Neo-Fの画像・動画
  • P965 Neo-Fのピックアップリスト
  • P965 Neo-Fのオークション

P965 Neo-F のクチコミ掲示板

(407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P965 Neo-F」のクチコミ掲示板に
P965 Neo-Fを新規書き込みP965 Neo-Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

WINXPのセットアップの仕方

2006/08/21 22:09(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

winKPのインストールのことでききたいのすが、
最初どのSATAのコネクトにさせばいいのかわからなかったが
SATA1に接続してインストールしたらできたことはできたが、
winXPのロード画面が出たとたんにブルーになってすぐに
再起動になる。他のSATAに接続するところロード画面でフリーズ
します。皆さんはどこのコネクトに接続してインストールしたかを
聞きたいのですがいいでしょか?
構成は
CPU:C2D E6400
メモリー:DDR2 533 2.5GB
HDD:Maxtor 80GB
CD/DVD:LG電子

書込番号:5365862

ナイスクチコミ!0


返信する
okazu3さん
クチコミ投稿数:58件

2006/08/21 23:06(1年以上前)

下の書き込みに有るように、日本語版のマニュアルがありますので
参照したら判ると思います。
私は、2へ接続しております。
最初は私も1へ接続していましたが、下記の日本語版マニュアルを読んで2へ接続変更しました。
それから、起動画面でのドライブ表示も変わり、今のところ特別問題はありません。

書込番号:5366169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/21 23:07(1年以上前)

どうぞ参考になさってください

http://www.msi-computer.co.jp/support/faq/

書込番号:5366174

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/21 23:55(1年以上前)

返事ありがとうございました。
SATA1のすぐ下のSATAをしようしていますが、
インストールを開始し、WINDOWS SETUPが出てきて
コピーが始まり、数分たってブラック画面でカーソルが
点滅を繰り返してしまいます。

書込番号:5366430

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/22 00:26(1年以上前)

カスタマーサポートセンターの電話番号が
載ってますよ。電話して聞いてみましょう。
http://www.msi-computer.co.jp/support/faq/?id=175

書込番号:5366592

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/22 01:16(1年以上前)

また、返事ありがとうございます。
少し聞きますが、このような状況になる原因は何がありますか?
一様、BIOSではすべて認識しています。

書込番号:5366759

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/08/22 08:46(1年以上前)

wakewakaさん  おはようさん。  もし未だならmemtst86+を掛けて見てください。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:5367095

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/22 09:35(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。
ということはメモリーが悪いのでしょうか、
同じチップ内の接続だOSはインストールできます。
しかし、違うチップ同士だとできません。
JMicron JMB361内だとO.K.
ICH8とJMicron JMB361だとだめ。

書込番号:5367181

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/08/22 12:04(1年以上前)

test掛けて数時間ノーエラーなら memoryは 白 でしょう。

1枚だけ、複数枚同時など条件を変えてtestしてみて下さい。

書込番号:5367430

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/22 15:47(1年以上前)

今日、午前中にTUKUMOに言ってきて、
新しいメモリーを買ってきましたがインストールが途中で
止まってしまう。今、メモリーテストをしています。

書込番号:5367835

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/22 15:55(1年以上前)

もし、メモリーが白だった場合、後はどんなことが原因、
と思いますか?教えてもらえませんか?

書込番号:5367843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/22 20:45(1年以上前)

こんばんは

HDDは新品でしょうか?
以前OSが入っていたのを流用してませんか?

書込番号:5368421

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/22 23:30(1年以上前)

返事ありがとうございます。
メモリーのほうはまったくエラーが出ない。
HDDは流用でOSを新規でインストールする予定でした。

書込番号:5369094

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/22 23:32(1年以上前)

一様、空っぽのハードでも試しましたがだめでした。

書込番号:5369100

ナイスクチコミ!0


te2te2さん
クチコミ投稿数:1件 P965 Neo-FのオーナーP965 Neo-Fの満足度5

2006/08/23 01:24(1年以上前)

OSをインストールされる時のBIOSの設定ですが、
 [Integrated Peripherals]
 →[On-Chip ATA Devices]
 →[IDE/RAID Control]
の設定値が『RAID』になっているって事はないですか?

書込番号:5369507

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/23 03:01(1年以上前)

それは確認してIDEなっていました。

書込番号:5369635

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/23 03:29(1年以上前)

今日、もう一度TUKUMOに行ってきてマザーを変えてきます。
P5Bに変えてこようと思っています。
理由としては、たぶんマザーがおかしいと思うからです。
ここまでやってインストールができないとなるとあとはCPUとマザー
に絞れるからです。HDDも新品のを使ってインストールを試みましたができませんでした。
なかったら初期不良として出して新しいのと交換したいと思っています。

書込番号:5369647

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/08/23 22:51(1年以上前)

新しいチップセットが安定するまで時間が掛かりそうです。

P5Bに買い換えた方々、、、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5365963

書込番号:5371857

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/24 00:14(1年以上前)

今、マザーをP5Bに変えOSのインストールしています。
今のところ順調です。やはりマザーと他のパーツとの相性だった
のかマザーの初期不良だったのか今はわかりませんが、
MSIはだめということでしょうか?
裸でインストールしていますので出来次第ケース入れてドライバの
インストールに移りたいです。

書込番号:5372263

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/08/24 07:30(1年以上前)

行動が早いね。

各マザーボードメーカーは懸命な努力の末に市場発表しているはず。  中には不具合あるとしても善後策を建てて対応する、、、でしょう。

書込番号:5372740

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/24 09:20(1年以上前)

今日の朝、ASUSのP5BにしてOSのインストールを
行いましたら何のエラーもまく正常にインストールが
終わりました。今は快適に動作しています。
でも、CD/DVDドライブがおかしい。
CDからデータを読み込みながら動画を見ると音、声がループする。
まあ、ドライブ事態が古いこともありますが。
それ以外はとても快適です。
あとは、メモリーを買ってきて増設しなくては512MBでは足りないのであしたTUKUMOで1GBのメモリーを買いなおします。
最初はDDR2 533 1GB×2→DDR2 667 512MBにしました。

書込番号:5372876

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスク焼けなくて困ってます

2006/09/12 22:44(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

クチコミ投稿数:183件 P965 Neo-FのオーナーP965 Neo-Fの満足度4

構成

Core2Duo-E6300
LG GSA-H10N
Radeon X1900XTX
MSI P965neo-f

Core2Duoに移行しOSをインストール。
マザーに付属ディスクのドライバも入れ、デバイスマネージャでも問題無し。

マニュアルに従いHDDはポート3に。ドライブはIDE1にOSインストール時から接続してあります。

さて、ここで問題が。
ディスクの読み込み、ディスクからファイルのコピは問題なくできます。しかし書き込みが出来ません。
ライティングソフトはバンドルされていたneroです。

書き込みを開始しても5%ほどでドライブの回転が止まりログにエラーの文字。
DMA Error. CRC errorとでます。

書込番号:5433971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件 P965 Neo-FのオーナーP965 Neo-Fの満足度4

2006/09/13 09:52(1年以上前)

すみません。
既出だったのかもしれませんが『JMicronのドライバを外してWindows標準ドライバに』といった書き込みを見つけました。

是非やってみようと思いますが、そのドライバのアンインストールとWindows標準のIDEドライバ?のインストールはどうやるのでしょうか?

書込番号:5435235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2006/09/13 22:52(1年以上前)

自分のはドライブ(Pionner+B'sRecorderGold8)できちんDVD-Romに焼けましたよ。CD/DVDドライブ、焼きこみソフトを疑ってみてはいかが??

書込番号:5437094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 P965 Neo-FのオーナーP965 Neo-Fの満足度4

2006/09/14 00:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一応ディープバーナーというライティングソフトでも試しましたが、やはりハードウゥアなるものがでました。


ドライブもパイオニアのA11にしたかったので近日中に購入して取り換えてみようと思います。

あと、パイオニアのドライブを使用されるときマザー付属CDは全部インストールされたのでしょうか?

書込番号:5437442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2006/09/14 15:07(1年以上前)

WindowsXP-SP2をインストール後、
IntelチップセットINFファイル>再起動>オンボードのドライバーはすべてインストールしました。
DVD(WindowsVistaのインストールDVDとかを何度か焼きましたがエラーなしでした。
965チップはHDDとの相性があるようなので、HDDはいかがでしょうか??

ちなみにわがほうの構成。
CPU=Core2Duo6700
Memo=2GB
VGA=RADEONX700
P-ATAHDD=HitachiHDS722516VLAT80
P-ATA-CD/DVD=Pionner DVR-109
S-ATAHDD=HitachiHDT722516DLA380x2

書込番号:5438797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 P965 Neo-FのオーナーP965 Neo-Fの満足度4

2006/09/14 15:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自分もIntelのINFをインストール、オーディオやJMicronなど他ドライバもインストール、MSIのユーティリティもインストール、あとはサウンドカードのドライバインストール。

ちゃんと再起動は各々しております。
これで焼こうとしても焼けないので、やはりドライブの問題なのですかね。

もしかしたらIDEケーブルの損傷とか考えられますでしょうか?

書込番号:5438891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 P965 Neo-FのオーナーP965 Neo-Fの満足度4

2006/09/14 20:27(1年以上前)

自己解決!

もしかしたらと思い、ケースを開け以前の構成のマザー付属の新品(IDEケーブルとHDDのSATAケーブル)に変え、今度はSATAケーブルをポート3ではなく4に刺し起動。
なんら問題もなく起動。

ネロで焼いてみたら焼けました。

本当に安心しました。
レス下さってありがとうございました。

パイオニアドライブは個人的に欲しいので近日購入いたします。

書込番号:5439609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリの電圧?

2006/08/28 11:11(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

クチコミ投稿数:3件

下でネットワークの書き込みをしたのですが、
おそらく別件でトラブルが起きてしまっているので建て直します。

普段ネットゲームをプレイしているのですが、
ゲームのプレイ中にときどきゲーム画面がフリーズしてしまいます。
ある程度同じような状況で起こるようなのですが、微妙に毎回条件が異なるようでいまいち原因が特定できていません。

はじめに疑ったのがネットワーク関係の不具合なのですが、
下のスレッドのとおりLANカードを交換してからはこのゲームをしているとき以外は好調にネット接続できています。

次にビデオカードのドライバの入れなおしなどをしてみましたが、
もっと負荷のかかるベンチマークなどを動かしても平気なようです。

OSの再インストール、ゲームの再インストールなどももちろん試しました。


ケースをあけたままプレイしてみたところ、CPU温度は45度前後なのですが、メモリの温度が明らかにそれよりも熱く、60-70度ほどになっているようです。memtestを3時間ほどやってみたのですが、エラーは起きてないようです。
マザーボードのBIOSでメモリの電圧を見てみたところ、初期値で1.85Vとなっていました。使用しているメモリは
http://www.mustardseed.co.jp/news/release060424.html
こちらの製品なのですが、電源電圧定格1.8Vとなっています。
これは、手動でメモリの電圧を下げたほうが良いのでしょうか?
この辺の設定をいじったことがないため、怖くてなかなか手を出せずにいます。

ご助言よろしくお願い致します。

書込番号:5384885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOS Ver.1.05について

2006/08/25 19:23(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

スレ主 AMMGOさん
クチコミ投稿数:3件

BIOSのバージョンを1.05にアップグレードしたら、
写真の所で止まるようになってしまいました。
http://bdi-bonds.com/dw001/bbsdw/img/1172.jpg

構成は
CPU         Intel E6600
M/B         MSI 965Neo-F
メモリー      ノンブランド667
グラフィックボード Sappair X1600XT

どうぞよろしくお願いします

書込番号:5377114

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AMMGOさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/25 19:27(1年以上前)

すいません、画像を見られませんね><;;

Biosのセットアップ画面で
NTLDR is missing
のエラー文字が出て、再起動を指示するメッセージが流れるんです。

書込番号:5377119

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/08/25 20:32(1年以上前)

CMOSクリアしてBoot関連の1stにOSの入ったHDD指定してみては?

違ったらごめんなさい・・・

書込番号:5377285

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMMGOさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/25 22:11(1年以上前)

お返事ありがとうございます^^
ネットで検索をして色々見て回ったら、
BiosでBootDriveが変わっているようでした。

機器などの接続を変えたわけではないので、
これはアップデートした時に変わったのかな?

書込番号:5377624

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/08/25 22:30(1年以上前)

BIOSアップデート、CMOSクリア、等は初期状態に戻ります

書込番号:5377679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウスカーソルが・・・

2006/08/21 13:41(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

クチコミ投稿数:11件

Core2 Duoで、自作しましたが、XPで普段は快適なのですが、CD/DVD等をセットすると、システムが異常に重くなります。RAMなどセットすると10秒ぐらい制御が戻らない場合もあります。PIO病を疑っているのですが、JMicronに接続されているドライブの転送モードはどうやれば判るのでしょうか?
光学ドライブ:GSA-H10N

書込番号:5364603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/08/22 12:29(1年以上前)

自己解決しました。
IDEのドライバがJMicronだったのを標準?のIDEドライバに変更したところ、CD/DVDへのアクセスが嘘のように軽くなりました。RAID機能は使用しないので、これで使用していきたいと思います。

書込番号:5367472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/24 23:10(1年以上前)

更に追加の情報です。今日はまた動作が重く、SATA接続の光ドライブでも買ってこようかと思っていたのですが、
なにげにBIOSの更新があったので、BIOSを更新したところ、JMicronIDEドライバ+GSA-H10Nでも問題なくなりました。
これでようやくCore2 Duoを楽しめそうです。

書込番号:5374989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

休止モードのことで

2006/08/22 21:27(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

クチコミ投稿数:51件

BTO品(HDD250G、メモリPC6400-1Gx2)を購入し、
初期状態でHDDはJMicronJMB361チップ下の
SATA1に接続されていました。

スタンバイモードでは復帰時にCPUFANスピードと
マウスに不具合が出るので、休止モードを使用してます。

初期状態で休止モードへは10秒くらいで入れましたが
日本語のマニュアルがアップされたとのことで読んでみると
「OSをインストールするSATA HDDはICH8側に接続してください。」
と書いてあるので、マニュアルに従った方が良いかな?と思い

SATA1の真下のSATA4(BIOS画面ではPrimary Master)のところへ
挿し替えたところ、通常使用では問題無いですが
休止モードに入るのに5分以上かかるようになってしまいました。
(この間HDDのアクセスランプは点灯したままです。)

今は元の場所へ挿し替えたので大丈夫なのですが、
皆さんの休止モードはどうですか?

書込番号:5368594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P965 Neo-F」のクチコミ掲示板に
P965 Neo-Fを新規書き込みP965 Neo-Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P965 Neo-F
MSI

P965 Neo-F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 7日

P965 Neo-Fをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング