『搭載可能CPUクーラーについて』のクチコミ掲示板

P35 Platinum 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R メモリタイプ:DDR2 P35 Platinumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • P35 Platinumの価格比較
  • P35 Platinumの店頭購入
  • P35 Platinumのスペック・仕様
  • P35 Platinumのレビュー
  • P35 Platinumのクチコミ
  • P35 Platinumの画像・動画
  • P35 Platinumのピックアップリスト
  • P35 Platinumのオークション

P35 PlatinumMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 4日

  • P35 Platinumの価格比較
  • P35 Platinumの店頭購入
  • P35 Platinumのスペック・仕様
  • P35 Platinumのレビュー
  • P35 Platinumのクチコミ
  • P35 Platinumの画像・動画
  • P35 Platinumのピックアップリスト
  • P35 Platinumのオークション

『搭載可能CPUクーラーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P35 Platinum」のクチコミ掲示板に
P35 Platinumを新規書き込みP35 Platinumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

搭載可能CPUクーラーについて

2008/02/04 04:39(1年以上前)


マザーボード > MSI > P35 Platinum

クチコミ投稿数:6件

このマザーボード、ヒートシンクがすごい形をしている上にCPUソケットのすぐ脇に2カ所もコンデンサの列があるのですが、NINJAは搭載可能でしょうか?
全銅忍者、ノーマル忍者、忍者ミニ等を候補に考えているのですが、既に導入している方がいらっしゃったらアドバイス下さい。
使用ケースやビデオカードとの干渉も教えていただけると助かります!
(クーラーwikiにもあまり情報がなかったので)

また、忍者以外にも搭載不可情報なんかありましたら共有しませんか?

書込番号:7339925

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2008/02/05 01:37(1年以上前)

2CHのMSIスレによると峰やANDYで使っている人がいるようです。
忍者は装着自体は可能っぽいですが、ファンの取付は難しいかも。
実際に持っていないのでわかりませんが。

だけどこのマザーボードの場合、ファンについては4PINのPWM
対応したものの方が向いていると思います。
BIOSでファンの最低回転数を何段階か〜%で指定できるので、
アイドル時の回転数をある程度選ぶ事が可能になります。
個人的にはエアフローを考えるとアイドル時にもうるさくない程度に
ファンを回しておきたいので、この機能は大変助かりますね。
なお私が現在使っているクーラーについては本来LGA775に対応していない
改造品で参考にならないと思うので記載しません(笑

書込番号:7344467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/02/05 23:39(1年以上前)

れいしゅくんさん
こんばんは、
CPUクーラーなのですが、ANDY SAMURAI MASTERを取り付けてます。
取り付けはヒートシンクが邪魔で付けづらいですが・・・。

後は風神匠などもいけますのよ〜。

忍者も持ってますけど大型のCPUクーラーは取り外しが面倒なので試してません。

案外取り付けできるCPUクーラー多いかも・・・。

書込番号:7348564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/06 10:19(1年以上前)

>LEPRIXさん
>烏丸を鳥丸と読んださん

情報ありがとうございます。
2ch見てみたら忍者COPPER搭載してる写真が出てました。^^;
(ヒートパイプとクーラーが銅色で統一されててビジュアル的にかなり惹かれますね)
残念ながらファンを搭載している写真は確認できませんでしたが。

【搭載可能】
忍者系(ファン搭載については不明)
峰COOLER
風神匠
ANDY SAMURAI MASTER

忍者や風神がイケるということはヒートパイプやコンデンサとの干渉はあまり心配しなくても大丈夫そうですね。
確かに案外いろんなクーラーが載るのかなって思いました。
4PINファンについても情報ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:7349951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/25 00:46(1年以上前)

補足情報です。
全銅忍者は搭載可能でした。(ファンもメモリ側に搭載可能)
ケースはAntecのP182です。
ただし、フックを掛けるのに相当苦労しましたが…。
色々付け替えてみようと思ったのですが、正直取り外す意欲が萎えました。

ブッシュピンの使えるノーマル忍者の方が脱着が楽そうですね。

書込番号:7443532

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P35 Platinum
MSI

P35 Platinum

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 4日

P35 Platinumをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング