
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2009年1月28日 18:17 |
![]() |
1 | 0 | 2008年9月7日 07:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > P6NG Neo-L
CPU Pentium Dual-Core E5200
マザーボード MSI P6NG Ne
HDD シリアルATA250GB 中古
メモリ ノーブランドDDR2 PC2-4300 1GB
ドライブ 不明、中古
グラフィックカード MSI 7600GT 中古
ケース 不明(内臓電源400W)
OS XPホーム(OEM)
こちらのマザーと新品のケースで自作してみたのですが題名の通り、
フロントに接続すると音が出ません。
ケースもマザーも新品なので故障はなさそうだと考えています。
また、配線もマニュアルの通りにしているので間違いはなさそうです。
BIOSで設定が必要なのかと思いまして書込みさせていただきました。
こちらでBIOSでした事はディフォルトを読み込み、フロッピーを使わない設定に
ブートの順番を変更したくらいです。
何かご存知の方いらっしゃいましたら是非ともご教授下さい。
0点


故障が新品だからないなんて考えちゃだめです。新品でもいくらでも不良品は存在します。
書込番号:8671511
1点

takajunさんが検索リンクをアドバイスしてますけど、ケースのフロントパネルへのケーブルがAC'97のみの対応と思います。
検索結果に答えがあるかと(検索結果にあるか判らないけど、うちもどこかにかいたような……)
書込番号:8673233
0点

takajunさん、リンク先のBIOSでAC'97変更がどうも該当しそうです。
intel&nvidiaさん、以前にマザーボード初期不良でまったく起動しない事がありました。新品でもたまにこういう事があるのですね。
今回はフロントのUSBも反応はしましたので大丈夫かなあと思った次第です。
きらきらアフロさん、配線は間違いは無いと思います。
コネクタの形からそこにしか繋げないのとそのコネクタも綺麗にまとまっているタイプなので正しい向きでしかささりませんでした。
ともりん☆彡さん、これが原因の可能性が高そうです。
みなさん、多数の書込みありがとうございます。
ちょっと時間がなくてあれから試しておりませんが近日中に結果のご報告をさせていただきます。
書込番号:8675295
0点

フロントからのサウンドが出るようになりましたのでご報告いたします。
BIOSでAC'97の変更を試みたのですがHD Audioを有効か無効にしか出来ませんでした。
無効にすると当然、サウンドが出なくなりました。
次に教えていただきましたリンク先に「オーディオI/Oのタブの・・・」というものがありましたのでその通りにチェックを付けるとフロントからの接続でもサウンドが出力されるようになりました!
自分ひとりでは気がつかなかったと思います。
書込みしていただきましてありがとうございました。
書込番号:8688186
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





