

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月17日 17:57 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月6日 02:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Sandra2005での実測性能をご参考に供します。
RIOWORKS HDAMA Supermicro P4DC6+
Opteron250/2.4GHz/1MB Xeon/2.4GHz/512kB
ATP DDR400RegECC*8=2GB ELPIDA RD800*4=2GB
------------------------------------------
[CPU]:何れも同じDual2.4GHz、意味は・・・
ALU : 22273MIPS 12650MIPS
FPU : 7575MFLOPS 3506MFLOPS
SSE2 : 9914MFLOPS 6438MFLOPS
CLK : 2CPU 2.41GHz 2CPU 2.38GHz
------------------------------------------
[M/M]:この頃のXeonでもなかなかガンバル
Int : 45728it/s 29282it/s
Float: 48929it/s 37593it/s
-------------------------------------------
[RAM]:流石にメモリアクセスはOpteronの圧勝
Int : 4991MB/s 2102MB/s
Float: 5070MB/s 2082MB/s
B/W-P: 6400MB/s 3168MB/s
B/W-L: 6400MB/s 3168MB/s
-------------------------------------------
[Cache&RAM]:Cache内はXeon、RAMはOpteron
Index: 12020MB/s 8241MB/s
SpdFact: 10.5 43.8
2kB : 35820MB/s 58182MB/s
4kB : 34782MB/s 51838MB/s
8kB : 36698MB/s 52706MB/s
16kB : 37516MB/s 42306MB/s
32kB : 35866MB/s 37072MB/s
64kB : 31885MB/s 36297MB/s
128kB: 30339MB/s 36111MB/s
256kB: 23684MB/s 36638MB/s
512kB: 20626MB/s 32768MB/s
1MB : 20646MB/s 7694MB/s
4MB : 4820MB/s 1367MB/s
16MB : 3681MB/s 1349MB/s
64MB : 3590MB/s 1330MB/s
256MB: 3944MB/s 1330MB/s
1GB : 3933MB/s 1329MB/s
-------------------------------------------
0点





2003/06/04 01:02(1年以上前)
自己レスっす。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;326673
でした。
M/Bとは無関係。失礼しました。
書込番号:1638036
0点

はい、了解。文字ばかりですね。 こんなのもあるよ。
http://www.dospara.co.jp/support/manual/pdf/WINXP_INST.pdf
それにしても 高価なマザーですね。 がんばって。
書込番号:1638059
0点

実はこっそりこれ狙ってる。 その後の報告よろしく!
書込番号:1641971
0点



2003/06/06 02:03(1年以上前)
インスト出来ました。
CDからだとOK
DVDからだとNG
でした。
書込番号:1644581
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





