

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




4in1入れたらクリエィティブのGeForce2ULTRAがうまく作動しませんでした(4in1入れる前はまともに動いてましたけど)
今はRDEON DDR32Mで安定して動いてます
PCIに余裕あるので、19160とFastTrack1002枚挿しで動いてます
0点



2001/07/10 12:30(1年以上前)
レジスタードの256M2枚に入れ替えて、BIOSをアップしたら、WIN2000がブルー画面になって(0X00001E)メモリダンプが1から100までカウントアップした後再起動という症状が出ます(詳しい人に聞くとメモリーリークらしき症状との事でした)BIOSを1つ前にもどしてとりあえずは動いていますがなんだか不安です(・_・、)
書込番号:217397
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





