TDVIA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:VIA/AP Pro 266T TDVIAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TDVIAの価格比較
  • TDVIAのスペック・仕様
  • TDVIAのレビュー
  • TDVIAのクチコミ
  • TDVIAの画像・動画
  • TDVIAのピックアップリスト
  • TDVIAのオークション

TDVIARIOWORKS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月25日

  • TDVIAの価格比較
  • TDVIAのスペック・仕様
  • TDVIAのレビュー
  • TDVIAのクチコミ
  • TDVIAの画像・動画
  • TDVIAのピックアップリスト
  • TDVIAのオークション

TDVIA のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TDVIA」のクチコミ掲示板に
TDVIAを新規書き込みTDVIAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

修理費

2003/09/16 13:29(1年以上前)


マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

最近DVD-R/RWに変更したら、以下のFAQの1の現象が起きたので
修理を依頼したら、修理費7,000円だと!!
いくら保証期間を過ぎているとはいえ、もともとRIOWORKSの
不具合なんだからもっと安くならないもんかね・・・(怒)
http://www.rioworks.co.jp/faq/tdvia.html

書込番号:1947976

ナイスクチコミ!0


返信する
まるまるだんごさん

2003/09/23 18:20(1年以上前)

TDVIA購入時にFAQ1の不具合が発生していました。しかし「一部のある特定の機器の組み合わせによって発生される」の記載がり我慢していました。購入後約2年経過してから組み合わせを変えましたが不具合は直りませんでした。そのためサポートに連絡をとり(2003年8月)上記状況を話すと、無償で修理してもらいました。なぜ対応が変わるのでしょうかね?

書込番号:1969835

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAO808さん

2003/10/06 13:34(1年以上前)

ここに書き込んだせいかどうかわかりませんが、書き込み2,3日して
リオーワークスから無償で修理するという旨の連絡を貰いました。
なので、リオワークスに品物を送って修理してもらい、無事不具合は
解決しました。
でも、修理かと思っていたら新品が届きました。笑

書込番号:2005488

ナイスクチコミ!0


萌えるお兄さんさん

2003/10/06 14:03(1年以上前)

私はSDVIC-WOを使用していまして、TAO808さんと同じくDVD-R/RWとDVD+R/RWどちらを付けても「PIO」じゃん!
しかも地域のリージョン書換回数が減って行くの・・・
なんだかんだやっていると元に戻るけど(?_?)
CD-R/RWとかは普通に「DMA」で認識してくれたんだけど。

サポートにメール出したらTDVIA−WOに交換してくれるって。
でも今までRAIDでHDD使っていたのにWOはないんだよね。

再度メール出しました。TDVIAにしてくれって・・・
どうなるかなぁ。

書込番号:2005538

ナイスクチコミ!0


Athlonもまだまだ!さん

2003/11/04 08:35(1年以上前)

そうですリオの人はここの掲示板をみているようです!過去ログで痛い思いをしたからかねぇ?みなさんおかしな対応は声を大にして言いましょう!私もみている・・・

書込番号:2091599

ナイスクチコミ!0


ひげごじらさん

2004/09/13 01:24(1年以上前)

10ヶ月前にPD-VIAを買ってHP閲覧中に落ちて軌道しなくなって修理出したら古すぎて修理できないの返事有り。自分らで作っておいてこの対応はなんなんだ!・・・ってレベルかな。古いマザー見つけて新品で買う俺もゲテ物好きだったけど・・・ま、セレロン400でDUAL動作させたかったから諦めるしかないのかなー。とりあえず、動いたから気がすんでP3に変えたら駄目になった。RIOは対応がものすごく悪いみたいだから買う時点でよく考えよう。少しでも型が落ちてきたら厳しいかな。最後の返事が来て3週間、2回も返事クレッテメール送ったのにホッタラカシだからねー。着払いでマザー送ったのがまずかったか?

書込番号:3257951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

スレ主 困ったちゃん!さん

私は、旧製品のSDVIA−L2Rを使っています。
このマザーが不安定なので、以前より何度も、サポートに相談しているのですが、何一つ、返事がきません。
私は、過去にステップという店でPCを購入したのですが、サポートを受けようとしている時に、店が倒産してしまったと言う、とても困った経験があるので、それを思い出してしまうのです。
現在のRIOWORKSは、そのステップに似ているのです。
通常通り営業しているなら、サポートへ相談すれば、とりあえず返事は来ると思います。もしかすると業務していないのでは?と思いました
そこで、現在のRioworksが運営中かどうか?もし、知っている方いましたら教えていただけませんか?
営業しているのに返事がないなら、文句を言います。
しかし、既に無い会社なら、このマザーボードは諦めなければなりません。この状況がわからないと、どちらにしても、結論が出せないので、ご存知でしたら、是非、教えてください。
宜しく、お願いします。、

書込番号:854767

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり−2さん

2002/07/26 17:55(1年以上前)

本日、秋葉原のサポートにいってきました。間違いなく営業はしてますが・・・・メールを見ることはできますが送信することができないとRIOのサポートは言っています。自社のサーバーはここ2ヶ月以上調子が悪いそうです、がどうやら意図的に?もしよかたら事情お聞かせください。メールで!

書込番号:854831

ナイスクチコミ!0


至って安定さん

2002/08/01 15:39(1年以上前)

うちでもSDVIA(初期型)を使っていますが、どれも至って安定していますよ。安定動作の秘訣は、クリーンインストール後HWを変更しない、やたらとドライバー類を変更しない。セキュリティパッチは必要なものだけ。かな?
OSは2Kです。 Win3.1マシンより断然安定。

書込番号:865794

ナイスクチコミ!0


通りすがりのものです。さん

2002/08/08 23:08(1年以上前)

RIOWORKS 奥山 義弘 ←社長

okuyama-@nn.iij4u.or.jp ←奥山 義弘 社長のアドレス


03-3526-5006 ←RIOWORKSの電話

書込番号:879254

ナイスクチコミ!0


通りすがり-3さん

2002/08/09 02:45(1年以上前)

奥山さん先週ユーザーのみなさんにちゃんとサポートするようにお願いしましたよね!期待してますよ、陰からしっかり見てますよ!ホームページはどこに?ホームページを訂正しているのかな?良く受け取っておきましょう!

書込番号:879563

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったちゃん!さん

2002/08/10 06:59(1年以上前)

皆さん!有難う御座います。
当初は、内容が内容だけに、ここに書き込みする事に関して、少々抵抗があったのですが、現在は書き込んで良かった、と思っています。
電話を何度かかけましたが、呼んでも出なかったり、話中だったり、
しかし、自分の仕事が盆休み前で忙しく、電話をかけた回数自体も少なく、まだ電話が繋がらない原因は、自分にある様に思っています。
来週からは、何度も電話しようと思っています。
その結果は、ここに書き込み致します。
皆さん、どうも有り難う御座いました。

書込番号:881452

ナイスクチコミ!0


Athlon DUAL なかなか!-2さん

2002/08/11 11:26(1年以上前)

奥山さん早くホームページのセンチュリーマイクロ製品動作確認報告書なるものを訂正しましょう!かれこれ3週間以上たっていますよ。このままではおたくのホームページは嘘だらけだ!まだまだ、だまされ大金をはたいてメモリを購入しても認識しない!というユーザーが増えますよ!どうしておたくは学習能力がないの!ほんと企業姿勢おかしいよ!この掲示板を見ているのは解っているんだ!みなさんに何とか言ったら!

書込番号:883560

ナイスクチコミ!0


]困ったちゃん!さん

2002/11/19 14:00(1年以上前)

結局、駄目!
精神衛生上悪いので、RIOのマザーボードは捨てる事にします。
皆様への回答が遅れましたが、お許し願います。

書込番号:1076357

ナイスクチコミ!0


これからサポート受けますさん

2002/12/13 05:47(1年以上前)

半ば終わってるところに書き込みすみません。

「DMAで動作しないのはどういうことだ&交換してもらってる人がいる」とメール出したら、次の日のAM9時ごろに返答がありました。
内容は以下の通り(一部抜粋)
> 止むを得ない一部のお客様には、交換をさせて頂きました。発売終了の製品なので、同じ物がないときはSDVICをださせて頂きました。
>
> 弊社でしらべますので、お送り頂けますか?

ということで、業務改善したのか向こうに原因がある事がはっきりしている場合はすぐに返答があるみたいですよ。

ちなみにボードは「SDVIA-WO」です。

書込番号:1129934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAIDについて

2002/10/26 13:37(1年以上前)


マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

スレ主 いいかな?さん

このマザーではなくSDVIAのオンボードRAIDのことなのですが質問させていただきます。
ストライピングで繋いだ2台のHDを別のRAIDカードに繋いだ場合、データは読めるのでしょうか?
ただ私の場合はSDVIAのMEGARAIDからPROMISのカードへの移行を考えております。
TDVIAだったら同じPROMISということで問題はなさそうなのですが、チップがちがうのと、MEGAのほうは純粋ハードでRAIDしているだけでなくソフトの方も絡んでいるとかのうわさをきいています。
ご存知の方、ご意見いただけるとありがたいです。

書込番号:1025484

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いいかな?さん

2002/11/02 19:14(1年以上前)

自己完結

いろいろ考えたのですが、思い切ってカード買って来て繋いでみたらあっけなく認識できました。

なんか不思議。。。

書込番号:1040346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2002/07/11 20:21(1年以上前)


マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

はじめまして。PDVIA、SDVIAを使用してきましたが、
TDVIA購入検討しています。
電源の相性はどうなのでしょう?
みなさまの使用している電源を教えてください。

書込番号:825497

ナイスクチコミ!0


返信する
nomusさん

2002/07/31 11:22(1年以上前)

2枚使ってるけど、エナEG365とEZ300Wで動いているよ。

書込番号:863703

ナイスクチコミ!0


266Tさん

2002/10/29 18:19(1年以上前)

私もTDVIA使っております
電源なんですが、かなり相性がでますよ
使用した電源3台、この内2台は使用中に電源が落ちます
必ず12Vが落ちるんですよー
どうしてなんですかねー
あと、CPUFAN周りの電源系統もおかしいような気がします
取り替えて貰いましたが、3回交換して貰いまして
その内2回はCPUFAN絡みでした
TDVIA、1年使ってみての感想でした
最後に一言、このメーカーのマザーは二度と使いたくありません

書込番号:1032375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

RIOWORKSどこへいったの?

2002/07/13 00:47(1年以上前)


マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

スレ主 Athlonもなかなか!さん

先日RioのホームページでTDVIAのセンチュリーマイクロ製品のメモリの動作確認報告なるものが掲載されておりました。さっそくT−ゾーンにてみつけ型番が掲載されているものと異なることから不安に思い店員にバクチしなければならないのか?と聞いたところRIOに直接電話をし確認をしたところ問題ないとの回答に安心し大金2万数千円にて512MB ECC レジスターを購入・・・・・・認識せず!!!!いったいどうなっているのだ!!
日本語のホームページもすっかりどこかへ消えてしまいました。はっきり言ってわたしは怒っています。PIOの問題の件といい二度とおまえのところのボードは買わない!

書込番号:827950

ナイスクチコミ!0


返信する
バベさん

2002/07/13 01:00(1年以上前)

さすがRioworks!

書込番号:827968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/07/13 01:11(1年以上前)


ゴリゴーリさん

2002/07/13 01:17(1年以上前)

相性保証とか付ければ良かったねぇ。
ショップ相手なら返品とかもしようがあるけど、メーカー相手だと……。
一応、T-ZONEに相談してみてはどーでしょ?
あと、試したと思うけどメモリは全スロットで確認してちょ。
それと、メモリの初期不良の可能性も無いとは言えないんで、
T-ZONEに持っていって動作検証してもらうだけでもしてみると良いかも。

書込番号:827998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/13 03:44(1年以上前)

ところで、バルクかわれたんだったら、チップメーカーの選別とかなさいました?

書込番号:828156

ナイスクチコミ!0


スレ主 Athlonもなかなか!さん

2002/07/13 03:48(1年以上前)

メモリですがもちろん全スロット試しましたが全滅でした。ところがあいにくT-ZONEで激安で売られているABITのKG7では認識しましたので初期不良ということもないでしょう!仕方なくメモリはKG7とTDVIAのものを全とっかえして使うこととなりました。しかもこのセンチュリーマイクロのメモリはDUAL Athlonのマザーで使用可能とのこと(T-ZONEの店員がTiger MPXで使用しているそうです)。使い道はあるか?な!
またホームページですが昨日までは何回アクセスしても見つかりません!の表示ばかりでした!

書込番号:828161

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/07/14 02:16(1年以上前)

http://www.century-micro.com/

RIOなら仕方ないっしょ!
遅いし、メモリ選ぶし、BIOSはお馬鹿だし、サポートはアホ!って四重
苦メーカーだもの。
かけ声は良いけど中身はJet**y以下かもね!

書込番号:830053

ナイスクチコミ!0


スレ主 Athlonもなかなか!さん

2002/07/18 17:54(1年以上前)

本日、メモリの件でRioのサポートへ直接乱入。これでPIO問題、オンボードLANの認識不良の時とあわせて3度目です!
センチュリーマイクロのメモリの動作確認ですがRioからセンチュリーマイクロにマザーを貸し出しセンチュリーマイクロでテストしたものであるからとのふざけた言いぐさ!はっきり言ってユーザーをなめています。
また過去に同様の問題があったそうですがまったく対処せず。センチュリーマイクロの例のメモリには2種類のチップのものがあり1種類のチップしか動作確認が取れていないことを知りながら全くホームページには記載なく過去の教訓が生きておらず無能な対応で呆れております。また、ちなみにATPのメモリにもチップによっては同様に全く認識しないDDR 512MB レジスタードのメモリーがあり、こちらもホームページではセンチュリーマイクロの場合と同様に作動確認がさもとれているがごとくに記載されています。皆さんユーザーを馬鹿にしたこのRIOのホームページには気をつけてください!

書込番号:839322

ナイスクチコミ!0


わいもマジむかついてますさん

2002/07/21 02:33(1年以上前)

リオワークスのSDVICを使ってましたが
ねんがらねんじゅうフリーズしまくりで
IwillのDVD266u-RNを購入しましたが
これもダメダメのハナクソボードでした
VIAチップのせいでしょうか?
どこぞにいいマザーはないものですかねぇ

書込番号:844221

ナイスクチコミ!0


自作PC派さん

2002/07/21 07:55(1年以上前)

便乗質問させてください。
私もTDVIAを使用していて、U-DMA転送が有効にならないので
RIOのサポートにメールを送りました。(6月初旬ぐらい)
それで交換してくれるというので、それをお願いする旨のメール
を出したところパッタリ反応がなくなってしまいました。

1ヶ月以上反応がないので、そのあと何通か送ってみましたが
まったく反応がありません。
うち、一通はDNSエラーでメールが戻ってきてしまいました。
今も、メールを出して返事待ちの状態です。
これは、FAXなどでもう一度連絡した方がいいですかね?

交換された方のご助言を伺いたいと思います。お願いします。

書込番号:844424

ナイスクチコミ!0


Athlon DUAL なかなか!-2さん

2002/07/21 12:33(1年以上前)

Athlonもなかなか!です。Rio Worksの対応には意図的なものを感じます。どうやらホームページも意図的につながらなくし、また、「メールも現在つながらない!」とサポートの一番上の人間が言ってました。Rioのサーバーを使っているのでしょうかね?そんなに使えないものだということでしょう!!!!呆れて何も言えません。先日のメモリの件ですが、結局Rioの扱っているATPにも、また、ホームページに動作確認が取れていると称されるセンチュリーマイクロも現在日本で手に入れることが可能なチップのDDR 512MB レジつきものはどうやら存在しないようです。ちなみに私は512MBのメモリを持っていったのに「256MBの2枚と交換じゃだめですか?」とか「レジなしの512MBでは!」などというふざけたサポートの一番上の人間の言いぐさ!前にも言いましたがはっきりいって一般のユーザーを馬鹿にしています。私はその場でホームページの訂正を要求し、現在、DDR 512MB レジつきで今後増設したい時に同様のメモリがいつでも手に入るもの、またセンチュリーマイクロのメモリをT-ZONEで購入時にDUAL Athlonでも使用可能を聞き購入したので、その条件に合うメモリをRioで捜しているの待っている状況です。しかし、RIOの態度には他にも大変不信感を持ちましたのでマザーの乗り換えをしました。AthonのDUALですがTDVIAとはちがい昨日購入し、今現在、何の問題もなく動いています。TDVIAはまともに動くまで半年もいろいろな問題を起こしましたがさすがGIGABYTEどこぞの腐れメーカーとは安定性が違うようです!

書込番号:844745

ナイスクチコミ!0


Athlon DUAL なかなか!-2さん

2002/07/21 13:37(1年以上前)

自作PC派さんRIOの連絡先ですが名刺をもらったので公開されているものとは別のE-mailアドレスあります。よろしかったらメールください!

書込番号:844843

ナイスクチコミ!0


わいもマジむかついてますさん

2002/07/24 08:44(1年以上前)

Athlonもなかなか!さんにちょっと質問ですが、
最近のathlonにもSIMDが実装されているようですが
Athlonで3D系のゲームやアプリは軽快に動きますか?
以前のAMDでは、MicroSoftの3Dのゲームがコマ落ちしたりして
まともに動作してくれませんでした
つまらない事ですが私には重要な事なので(^^;
宜しければ教えて頂けないでしょうか?

書込番号:850420

ナイスクチコミ!0


Athlon DUAL なかなか!-2さん

2002/07/26 00:53(1年以上前)

ごめんなさい!私はゲームは全くやりません。ビデオカードも2D重視のMatroxのG550です。しかしビデオキャプチャーなどではこまとびなどは今のところありません!またMP3のエンコードなどはシングルのAthlonでもP3の同クロックのものより体感的には約1.5倍〜くらいは速いと思います。DUALでもあまりスピードは変わらない感じです。参考になればよろしいのですが?

書込番号:853846

ナイスクチコミ!0


わいもマジむかついてますさん

2002/07/28 00:22(1年以上前)

Athlon DUAL なかなか!さん、どうもレスありがとう御座います。
うーん、ゲーム好きの私には今一歩踏み出せない
でも安定したデュアルマザーが欲しい…悩みます…

書込番号:857670

ナイスクチコミ!0


通りすがりのものです。さん

2002/08/09 09:23(1年以上前)

RIOWORKS 奥山 義弘 ←社長

okuyama-@nn.iij4u.or.jp ←奥山 義弘 社長のアドレス


03-3526-5006 ←RIOWORKSの電話

他のマザーの件で、電話しましたがまったくもって、対応の悪いものでした。ユーザーをなめチョる。
自社の自慢までして、頭変になっていますね完全に・・・
もう二度と使いません・・・

書込番号:879844

ナイスクチコミ!0


通りすがり-3さん

2002/08/09 11:42(1年以上前)

奥山さん、どうやらまだ懲りていないようですね!先週、私お願いしましたよね?しっかりサポートしてあげてください!と。どうゆうことですか?ホームページが訂正されるのを見てますよ!

書込番号:880002

ナイスクチコミ!0


Athlon DUAL なかなか!-2さん

2002/08/11 11:30(1年以上前)

おっと場所間違えちゃった!ここだ!
奥山さん早くホームページのセンチュリーマイクロ製品動作確認報告書なるものを訂正しましょう!かれこれ3週間以上たっていますよ。このままではおたくのホームページは嘘だらけだ!まだまだ、だまされ大金をはたいてメモリを購入しても認識しない!というユーザーが増えますよ!どうしておたくは学習能力がないの!ほんと企業姿勢おかしいよ!この掲示板を見ているのは解っているんだ!みなさんに何とか言ったら!

書込番号:883571

ナイスクチコミ!0


自作PC派さん

2002/08/12 20:30(1年以上前)

> Athlon DUAL なかなか!-2 さん
お返事が大変遅くなって、本当に申し訳ございません。

あのあと、無事Rioworksのサポートセンターに連絡が取れて
先月末に新しいマザーボードを受け取ることができました。
それから、交換作業をして半月近く使っておりますが、
いまのところは「Ultra DMA」で正常に動作しているようです。
YAMAHAのCRW-F1も購入して接続しましたが、こちらも順調です。

ただ古いマザーを送り返した後、そのことをサポートセンターに
連絡しようとしたら、いまだにメールが繋がらないようです。
お礼ぐらい言わせてっ‥‥‥とか思いましたが、必要ないのかな?

なにはともあれ、親切にして頂きどうもありがとうございました。

書込番号:886036

ナイスクチコミ!0


Athlon DUAL なかなか!-2さん

2002/08/15 04:23(1年以上前)

自作PC派さんよかったですね!しかし、礼など申し上げることなどありません。あたりまえのサポートをしてもらったまでです。むしろ今まで引き伸ばされたことに対して???????をもつべきでしょう!
これからは迅速でしっかりしたサポートを期待します。(奥山さんヨロシク!)さもなくば・・・・・ユーザーが答えを出してくれるでしょう!

書込番号:890704

ナイスクチコミ!0


Athlon DUAL なかなか!-2さん

2002/08/16 01:29(1年以上前)

奥山さん、センチュリーマイクロのメモリの動作確認なるものは削除されましたが、まだまだ!ATP MEMORYの動作対応表なるものにTDVIAで認識しない(するものは日本に存在しない!そうですよね!)ものが記載されているのは訂正まだですかね?早くしないとまたまたATPのメモリは購入したがTDVIAで認識しないケースが起こりますよ!あらためるなら完璧にしましょう!

書込番号:892429

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUファンに関して。

2002/07/15 14:33(1年以上前)


マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

スレ主 pinponponさん

このボードに8pのCPUfanを2個同載出来ますでしょうか?
見た感じ、厳しそうですけど・・・・
お使いの方いましたら、レス願います。

書込番号:832868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TDVIA」のクチコミ掲示板に
TDVIAを新規書き込みTDVIAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TDVIA
RIOWORKS

TDVIA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月25日

TDVIAをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング