TDVIA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:VIA/AP Pro 266T TDVIAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TDVIAの価格比較
  • TDVIAのスペック・仕様
  • TDVIAのレビュー
  • TDVIAのクチコミ
  • TDVIAの画像・動画
  • TDVIAのピックアップリスト
  • TDVIAのオークション

TDVIARIOWORKS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月25日

  • TDVIAの価格比較
  • TDVIAのスペック・仕様
  • TDVIAのレビュー
  • TDVIAのクチコミ
  • TDVIAの画像・動画
  • TDVIAのピックアップリスト
  • TDVIAのオークション

TDVIA のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TDVIA」のクチコミ掲示板に
TDVIAを新規書き込みTDVIAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAIDについて

2002/10/26 13:37(1年以上前)


マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

スレ主 いいかな?さん

このマザーではなくSDVIAのオンボードRAIDのことなのですが質問させていただきます。
ストライピングで繋いだ2台のHDを別のRAIDカードに繋いだ場合、データは読めるのでしょうか?
ただ私の場合はSDVIAのMEGARAIDからPROMISのカードへの移行を考えております。
TDVIAだったら同じPROMISということで問題はなさそうなのですが、チップがちがうのと、MEGAのほうは純粋ハードでRAIDしているだけでなくソフトの方も絡んでいるとかのうわさをきいています。
ご存知の方、ご意見いただけるとありがたいです。

書込番号:1025484

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いいかな?さん

2002/11/02 19:14(1年以上前)

自己完結

いろいろ考えたのですが、思い切ってカード買って来て繋いでみたらあっけなく認識できました。

なんか不思議。。。

書込番号:1040346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

スレ主 困ったちゃん!さん

私は、旧製品のSDVIA−L2Rを使っています。
このマザーが不安定なので、以前より何度も、サポートに相談しているのですが、何一つ、返事がきません。
私は、過去にステップという店でPCを購入したのですが、サポートを受けようとしている時に、店が倒産してしまったと言う、とても困った経験があるので、それを思い出してしまうのです。
現在のRIOWORKSは、そのステップに似ているのです。
通常通り営業しているなら、サポートへ相談すれば、とりあえず返事は来ると思います。もしかすると業務していないのでは?と思いました
そこで、現在のRioworksが運営中かどうか?もし、知っている方いましたら教えていただけませんか?
営業しているのに返事がないなら、文句を言います。
しかし、既に無い会社なら、このマザーボードは諦めなければなりません。この状況がわからないと、どちらにしても、結論が出せないので、ご存知でしたら、是非、教えてください。
宜しく、お願いします。、

書込番号:854767

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり−2さん

2002/07/26 17:55(1年以上前)

本日、秋葉原のサポートにいってきました。間違いなく営業はしてますが・・・・メールを見ることはできますが送信することができないとRIOのサポートは言っています。自社のサーバーはここ2ヶ月以上調子が悪いそうです、がどうやら意図的に?もしよかたら事情お聞かせください。メールで!

書込番号:854831

ナイスクチコミ!0


至って安定さん

2002/08/01 15:39(1年以上前)

うちでもSDVIA(初期型)を使っていますが、どれも至って安定していますよ。安定動作の秘訣は、クリーンインストール後HWを変更しない、やたらとドライバー類を変更しない。セキュリティパッチは必要なものだけ。かな?
OSは2Kです。 Win3.1マシンより断然安定。

書込番号:865794

ナイスクチコミ!0


通りすがりのものです。さん

2002/08/08 23:08(1年以上前)

RIOWORKS 奥山 義弘 ←社長

okuyama-@nn.iij4u.or.jp ←奥山 義弘 社長のアドレス


03-3526-5006 ←RIOWORKSの電話

書込番号:879254

ナイスクチコミ!0


通りすがり-3さん

2002/08/09 02:45(1年以上前)

奥山さん先週ユーザーのみなさんにちゃんとサポートするようにお願いしましたよね!期待してますよ、陰からしっかり見てますよ!ホームページはどこに?ホームページを訂正しているのかな?良く受け取っておきましょう!

書込番号:879563

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったちゃん!さん

2002/08/10 06:59(1年以上前)

皆さん!有難う御座います。
当初は、内容が内容だけに、ここに書き込みする事に関して、少々抵抗があったのですが、現在は書き込んで良かった、と思っています。
電話を何度かかけましたが、呼んでも出なかったり、話中だったり、
しかし、自分の仕事が盆休み前で忙しく、電話をかけた回数自体も少なく、まだ電話が繋がらない原因は、自分にある様に思っています。
来週からは、何度も電話しようと思っています。
その結果は、ここに書き込み致します。
皆さん、どうも有り難う御座いました。

書込番号:881452

ナイスクチコミ!0


Athlon DUAL なかなか!-2さん

2002/08/11 11:26(1年以上前)

奥山さん早くホームページのセンチュリーマイクロ製品動作確認報告書なるものを訂正しましょう!かれこれ3週間以上たっていますよ。このままではおたくのホームページは嘘だらけだ!まだまだ、だまされ大金をはたいてメモリを購入しても認識しない!というユーザーが増えますよ!どうしておたくは学習能力がないの!ほんと企業姿勢おかしいよ!この掲示板を見ているのは解っているんだ!みなさんに何とか言ったら!

書込番号:883560

ナイスクチコミ!0


]困ったちゃん!さん

2002/11/19 14:00(1年以上前)

結局、駄目!
精神衛生上悪いので、RIOのマザーボードは捨てる事にします。
皆様への回答が遅れましたが、お許し願います。

書込番号:1076357

ナイスクチコミ!0


これからサポート受けますさん

2002/12/13 05:47(1年以上前)

半ば終わってるところに書き込みすみません。

「DMAで動作しないのはどういうことだ&交換してもらってる人がいる」とメール出したら、次の日のAM9時ごろに返答がありました。
内容は以下の通り(一部抜粋)
> 止むを得ない一部のお客様には、交換をさせて頂きました。発売終了の製品なので、同じ物がないときはSDVICをださせて頂きました。
>
> 弊社でしらべますので、お送り頂けますか?

ということで、業務改善したのか向こうに原因がある事がはっきりしている場合はすぐに返答があるみたいですよ。

ちなみにボードは「SDVIA-WO」です。

書込番号:1129934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUファンに関して。

2002/07/15 14:33(1年以上前)


マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

スレ主 pinponponさん

このボードに8pのCPUfanを2個同載出来ますでしょうか?
見た感じ、厳しそうですけど・・・・
お使いの方いましたら、レス願います。

書込番号:832868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2002/07/11 20:21(1年以上前)


マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

はじめまして。PDVIA、SDVIAを使用してきましたが、
TDVIA購入検討しています。
電源の相性はどうなのでしょう?
みなさまの使用している電源を教えてください。

書込番号:825497

ナイスクチコミ!0


返信する
nomusさん

2002/07/31 11:22(1年以上前)

2枚使ってるけど、エナEG365とEZ300Wで動いているよ。

書込番号:863703

ナイスクチコミ!0


266Tさん

2002/10/29 18:19(1年以上前)

私もTDVIA使っております
電源なんですが、かなり相性がでますよ
使用した電源3台、この内2台は使用中に電源が落ちます
必ず12Vが落ちるんですよー
どうしてなんですかねー
あと、CPUFAN周りの電源系統もおかしいような気がします
取り替えて貰いましたが、3回交換して貰いまして
その内2回はCPUFAN絡みでした
TDVIA、1年使ってみての感想でした
最後に一言、このメーカーのマザーは二度と使いたくありません

書込番号:1032375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Vcoreについて

2002/07/06 09:35(1年以上前)


マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

皆さん こんにちは

TDVIAを、P3-S 1.4GHzのデュアルにて使用しています。
OSは、WinXPです。
先日、BIOSのPCHealthのCPU Vcoreのところを見ると、
CPUのコア電圧が、1.39V〜1.55Vの間で安定しません。
特にCPU2の方の振れ方は大きく、絶えず振れていて、まったく安定しません。
電源に問題があるかなと思い、350Wから470Wの電源に変えてみたり、
HD、CD-RW等をはずして、VGAカードとメモリーだけにして確認しましたが、症状は、全く同じでした。

P3-S 1.4GHzのコア電圧は、1.45Vなので、時には0.1Vもアップした状態になっているので、耐久性の問題等少し不安になっています。

皆さんのは、問題ないでしょうか

これが、TDVIAで通常おきていることなのか、それとも、私の分だけの
問題か、知りたくて、書き込ませて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:814598

ナイスクチコミ!0


返信する
Athlonもなかなか!さん

2002/07/13 20:12(1年以上前)

本日BIOS上で確認してみましたが最高で1.50Vまでしか上昇は見られません。PIO問題でマザーを交換してからCPUの温度に2〜3度ほどCPU−1の方が高く表示しております。ちなみにいろいろな問題により2回ほどマザーを交換しておりますがどちらも上記のような症状がでています。はじめに購入した1枚目のマザーはCPU-1もCPU-2も温度表示はほぼ同じでした。参考になれば・・・・・・

書込番号:829259

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige-sさん

2002/07/14 09:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。
1.5Vまでは上がったりしているのですね。
今までに、使ったM/Bでこういったことがなかったので
気になっています。 大丈夫ですかね

PIO問題で交換品のチェックをしていて始めて気がついたので、交換前のPIO問題があったM/Bがどうなっていたかわかりません。

これが原因かどうかわかりませんが、IDEにつないだHDDが、壊れました。

Vcoreの電圧が不安定ということは、他の部分への電圧も不安定になっているのではないかと思ったりしています。

温度については、同じように、CPU−1の方の温度が
3〜4度高くなっています。

書込番号:830437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保証書について

2002/04/30 10:55(1年以上前)


マザーボード > RIOWORKS > TDVIA

スレ主 松五郎さん

松五郎と申します。

リオワークスのホームページのIDEがPIOになってしまう
FAQの件で、修理に出そうとしているところです。

TDVIAは某インターネットショップで昨年の12月に購入
したのですが、保証書の販売店記入欄に何も記入されておりま
せん。このような保証書でも、自分で販売店名や購入日時を記
入すれば上記FAQで指定されている保証書とみなしてもらえ
るのでしょうか?

現在は、RAIDポートにハードディスクを接続しているの
ですが、IDEポートに接続したCD−RWドライブが毎回、
不明なデバイスとして認識されるという症状が出ております。
この件とPIOになってしまう件に関連があるのかはリオワ
ークスの回答待ちの状態です。

マザーを取り外す手間と2週間程度使えなくなる不便さを考
え、これまで我慢して使ってきたのですが、限界のようです。

よろしくお願いします。

書込番号:684802

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/30 11:26(1年以上前)

松五郎 さんこんにちわ

保証書に記載がない場合、その代わりに販売さてた時にレシートまたは、通販でしたら、受領書があると思いますので、それら購入された日を証明できる物を添付されれば、大丈夫だと思います。

書込番号:684844

ナイスクチコミ!0


スレ主 松五郎さん

2002/04/30 19:35(1年以上前)

あもさん、こんにちは。

レシートや受領書が見つからない場合、どうなってしまう
のでしょう?

発売から1年経過していなければ、購入した日付が不明で
も保障期間内とみなしてもらえないのでしょうか?

いずれにしても、次回の通販利用時には気をつけたいと
思います。

ありがとうございました。

書込番号:685579

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/30 22:11(1年以上前)

リオワークスの判断次第だと思いますけど、通販会社から販売証明書を発行してもらえるか、交渉してみては如何でしょうか?
郵送しているわけですから、お客様登録をして販売履歴は作っていると思います。

書込番号:685895

ナイスクチコミ!0


スレ主 松五郎さん

2002/05/04 01:04(1年以上前)

松五郎です。

修理に出す前に、再インストールを行ったところ、UDMA5で
動作するようになってしまいました!?

理由は不明ですが、CMOSクリアと4in1ドライバの最新版の
効果でしょうか。

あもさんにレスをいただいてから4日経過しました。今のと
ころ、UDMA5の状態で稼動しているので、もうしばらく様子
をみてから、修理に出す出さないを決めたいと思います。

お騒がせしました。

書込番号:692376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TDVIA」のクチコミ掲示板に
TDVIAを新規書き込みTDVIAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TDVIA
RIOWORKS

TDVIA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月25日

TDVIAをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング