S2466N-4M Tiger MPX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/760MPX S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S2466N-4M Tiger MPXの価格比較
  • S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様
  • S2466N-4M Tiger MPXのレビュー
  • S2466N-4M Tiger MPXのクチコミ
  • S2466N-4M Tiger MPXの画像・動画
  • S2466N-4M Tiger MPXのピックアップリスト
  • S2466N-4M Tiger MPXのオークション

S2466N-4M Tiger MPXTYAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • S2466N-4M Tiger MPXの価格比較
  • S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様
  • S2466N-4M Tiger MPXのレビュー
  • S2466N-4M Tiger MPXのクチコミ
  • S2466N-4M Tiger MPXの画像・動画
  • S2466N-4M Tiger MPXのピックアップリスト
  • S2466N-4M Tiger MPXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

S2466N-4M Tiger MPX のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2466N-4M Tiger MPX」のクチコミ掲示板に
S2466N-4M Tiger MPXを新規書き込みS2466N-4M Tiger MPXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2003/04/09 20:37(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 ベノワさん

わかる方いましたらご教授願います。
先日このマザーで組み上げ、OSのインストールまではなんとか完了したのですが、
メルコの無線LANのカードアダプタがリソース不足となって使えません。
グラフィックボードのみの最小構成でも試しました。
PCIスロットの位置も全て変えてみました。
シリアル、パラレル、オンボードLANも全て無効にした状態でも結果は同じです。
どなたかこのカードを使用できている方いらっしゃいませんか?

構成
メモリ:Regi 512MB×1
AGP:Gforce4MX420
PCI:メルコ WLI-PCI-OP

宜しくお願いします。

書込番号:1474164

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ベノワさん

2003/04/09 20:39(1年以上前)

付け忘れました。
CPUはAthlonMP2000×2
です。

書込番号:1474172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/09 21:11(1年以上前)

違うリソースを割り与えてみるとどうなります?あいてるリソースを割り与える。

書込番号:1474283

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/09 21:27(1年以上前)

システムの情報で確認してみたかい?

書込番号:1474343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベノワさん

2003/04/09 23:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
空いているリソースはどうやって割り当てればいいのですか?
WindowsXPでシステム情報見ていますが、変えることができません。

BIOSで設定することができるのでしょうか?

書込番号:1474835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/10 00:38(1年以上前)

Windowsのデバイスマネージャから切り替えることが可能

書込番号:1475093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベノワさん

2003/04/10 23:52(1年以上前)

デバイスマネージャでリソースタグを選択しても
”デバイスで使用できる空きリソースが見つかりません”
”このデバイスを使う場合はこのシステムの他のデバイスを無効にしてください。”
と表示されて変えることができないんです。(/-;)

書込番号:1477643

ナイスクチコミ!0


幻影旅団団長さん

2003/04/11 00:13(1年以上前)

相性だと思います。サウンドカードも同じでした。

書込番号:1477728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベノワさん

2003/04/12 01:33(1年以上前)

やっぱそこに行きつきますか。。。。
そう言われて諦めがつきました。
仕方ないです。別の手を考えます。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:1480791

ナイスクチコミ!0


ROMROM者さん

2003/04/12 09:05(1年以上前)

もう見てないと思うけど。
私もTigerMPでは使えていましたが、TigerMPXでは同じ現象で諦めました。現在はアクセスポイントはメルコのままで、価格的に安かったPlanexのGW-DS11Cを挿して運用してます。ご参考まで。

書込番号:1481254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベノワさん

2003/04/12 15:59(1年以上前)

Planexだったらいけましたか。。。。
昨日、メルコの有線LANに繋げるAP買っちゃいました。
これは快適に繋がります。当然ですが。。。(笑)

ホントは内蔵にしたいのでまたお金に余裕できたらPlanex買っちゃうかな。
自作は3台目だったのですが、相性問題で使用出来なかったのは初めてでした。
まだまだ甘いなぁ。。。^^;
皆さん、どうもありがとうございました。m(__)m

書込番号:1482242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

あら?

2003/04/07 11:50(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 かっぱはげさん

昨日tiger mpx(2466-4m)を購入。
早速組み立ててみたところ、画面に何も出ない(ビープ音も鳴らない)
どこが悪いんだろ?

構成
CPU:ATHLON MP 2100
MEMORY:TRANCEND REG PC2100DDRDIMM 512MB
HDD:ST-360024
VGA:RADEON 7500


書込番号:1467117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/07 11:57(1年以上前)

ファン等は回っていますか?

書込番号:1467128

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱはげさん

2003/04/07 12:07(1年以上前)

ファンはまわっています。
ちなみにCMOSクリアをしても変化なしです。

書込番号:1467150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/07 12:26(1年以上前)

グラボの差込不足ってのは?

書込番号:1467189

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/07 12:30(1年以上前)

(  2代目  がんばれー  )

書込番号:1467200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/07 12:58(1年以上前)

これで銅だ!
http://web-box.jp/studio9/

書込番号:1467282

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/04/07 14:30(1年以上前)

おーさすが、二代目
受け継ぐ武器はやはり、それだね!!

書込番号:1467500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/07 14:59(1年以上前)

う〜ん。
てるてるくんに感謝感謝。
(俺こんなん作るの苦手だから・・・)

話がそれましたが、どうなりました?

書込番号:1467561

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱはげさん

2003/04/07 16:17(1年以上前)

CPUとメモリーとVGAという構成にしても立ち上がらないですね。
買ったお店に持って行ってチェックしてもらいます。

書込番号:1467702

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/07 19:54(1年以上前)

かっぱはげさん こんばんは。 まだお家にありますか?
 TigerMPXの方に言うのも何ですが、、、( 初期不良は 置いといて  )
 ACコードを抜きケースから基板を出して ケースからのSW等はそのままに ダンボール等絶縁物でマザー 裏面を保護。 ボタン電池を外し最小構成(マザー、CPU、MEMORY、VideoCard,PS/2キーボード、マウス)に してボタン電池も取り付け ACコード挿し電源オン。

AMD ヒートシンク取り付け方法
  http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/athlon_heatsink_install.html
INTEL ヒートシンク取り付け方法     http://www.intel.com/jp/support/processors/pentium4/installation_478.htm
 電源の容量不足は 取り替えないと 分からない事が多いです。

書込番号:1468183

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱはげさん

2003/04/08 01:04(1年以上前)

買った店でチェックしてもらいました、cpuがいかれてたそうです。
現在シングルアスロンMP1900+という構成で動かしてます、すこぶる安定しています。
今後中古のCPUは買わないことにします。

書込番号:1469303

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/08 09:14(1年以上前)

そうでしたか。 お友達から直接だったら 良いかも知れませんね。

書込番号:1469840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/08 12:46(1年以上前)

中古だったんですか_。(〜〜;

まぁ、とりあえず直ってよかったね

書込番号:1470261

ナイスクチコミ!0


wall of skinさん

2003/04/09 02:17(1年以上前)

僕も今から2台目の制作開始。

書込番号:1472590

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/09 10:58(1年以上前)

どんな?  楽しみですね。

書込番号:1473071

ナイスクチコミ!0


wall of skinさん

2003/04/18 02:20(1年以上前)

と言うわけで今日組上がりました。僕にとっては2台目のAthlon Dual(今まではTiger MP)です。MPとはBiosが違うので最初立ち上がりの画面がMPとちがってとまどってしまいました。まぁ、無事OSもインストし終わりほっと一息。で、ちょっと疑問が一つ。Tiger MPはBiosによるデヴァイスチェックが完了すると「ピッ」と鳴りますよね。でも僕のMPXはそれが鳴らないのですよ。壊れてるのかな???ちょっと心配です。

書込番号:1499645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ(ブランド)について

2003/04/03 04:04(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

今回メモリを満タンにするので1GBのECC/レジ付でブランド物4枚を探しているんですが、なかなか見つかりません。パッケージで販売しているものは512MBまでしかみつけれず困ってます。大阪で取り扱っているお店ご存じでしたら教えていただけないでしょうか?
それから使用されている方でお勧めできるブランドとかも教えていただけたら幸いです。TYANのHPでリストを確認しているのですが、国内でどのメーカーがどのメモリを使用しているのかさっぱりなので。よろしくお願いします。

書込番号:1453859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/03 05:38(1年以上前)

大阪ではなく通販になってしまいますが、ユーザーズ・サイドなら扱ってます。
私はコルセアですが永久保証ですし良いですよ、キングストンもお勧めです。
参考に見てみて下さい。
http://www.users-side.co.jp/

書込番号:1453896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/03 05:41(1年以上前)

Transcendなら2GBと言うのも有りますね。
価格も凄いですが・・・

書込番号:1453900

ナイスクチコミ!0


UNO_Tさん

2003/04/04 02:32(1年以上前)

SAMSUNGのM383L2828DT1-CB0(1GB/ECC/)REGを4枚もっているのですが、4枚挿すと、BIOS上がらず、仕方なく3枚挿しで使用中です。http://www.tyan.com/products/html/tigermpx_spec.htmlには、
Memory
• Four 184-pin 2.5-Volt DDR DIMM sockets
• Supports up to 4GB* of Registered DDR 200/266
• Supports ECC (72-bit) memory modules

* Note: The AMD-760 MPX requires a portion of memory to be reserved for PCI devices. Allocation for these devices is dependent on the number of PCI devices installed, and option ROM for each device. Common configurations will see 3.5GB to 3.8GB of available memory.
となっています。
4枚挿しで使えている人もいれば、ダメな人もいるようです。
スペック?何なんだろう?
せっかくある4枚全部挿したいのですが‥

書込番号:1456771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/04 07:20(1年以上前)

UNO_Tさん
私はそこまで挿してないんで何とも言えませんが、760MPXは4GBまでサポート言うことですが3.5GBまでのもマザーも有ります。 Tigerは4GBまでOKのはずですが、3.5GB to 3.8GBとか出てるのでもしかすると引っかかったかもしれません。
後バンク制限は無かったけかな

書込番号:1456950

ナイスクチコミ!0


WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2003/04/05 18:30(1年以上前)

[767600]で、まず私の構成を報告させていただいております。
メモリに関しては[998452]に私が立てたスレッドが、答えになっていますので、参考にしてください。

書込番号:1461439

ナイスクチコミ!0


スレ主 DROOGさん

2003/04/05 21:17(1年以上前)

2GBのモジュールが23万円ですか。。。すごいですね。

いまキングストンの資料みながらちょと勉強してます。日本ではプリンストンが扱ってるんですね。

書込番号:1461961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDのLEDは

2003/03/25 00:18(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 kEY_932さん

初めまして、検索をしても見つからなかったので質問させていただきます。
TigerMPXを使用していて、PCケースを新調したのですが、
新しいケースにはHDDようのLEDケーブルが4本ついています。
説明書を見ても1箇所しか載っていないですが、このボードはHDDのLEDはいくつまでつなげるのでしょうか?

書込番号:1425991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/25 00:31(1年以上前)

普通は1つだと思うけど。
RAIDカード増設したりすると、カード自体にHDDアクセスLEDのピンが付いてたりするから、そういう場合に使える。

書込番号:1426063

ナイスクチコミ!0


スレ主 kEY_932さん

2003/03/25 00:33(1年以上前)

EPoX びっきー改! さん、ありがとうございます。
そうですか、やはり1つですよね。
のこりの3本はRaidを組むまで大事にとっておきます

書込番号:1426073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L5 クローズ

2003/03/24 22:09(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 パウエルルルさん

動作保証外ということを理解した上での質問です。
最近安くなったAthlonXP 1700+を2つ購入し、Dual CPUのマシーンを組もうとしております。
しかし、サラブレッドコアのCPU は、L5が C:O:O:O となっており、最後の「O」の部分をクローズする必要があります。
そこで質問なんですが、あるShopで「Athlon用倍率変更シール」なるものを見つけまして、 これを用いて何とかクローズできないものか、と考えております。本来の目的とは異なった用法ですが、どなたかこのシールを用いてL5をクローズされた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:1425256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/24 22:22(1年以上前)

そのシールだと、うまい事上から圧力をかけてやらないとちゃんとショートしない場合があります。
L5クローズは一番端を閉じれば良いだけなので、コンダクティブペンや熱線補修財を使った方が簡単に出来ますよ。

書込番号:1425333

ナイスクチコミ!0


AA63さん

2003/03/29 00:22(1年以上前)

余談ですが!AthlonXP1900+のバルクを探してみて下さい。L5クローズのものが結構ありますヨ。結果、安いと思いますが。

書込番号:1437774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DUAL CPUで起動しない

2003/03/23 16:11(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

前2つに関連して質問です。温度に始まり、コアカケとトラブルに見舞われています。1CPUで使っていたのですが、仕事上どうしても遅いため、2CPUに再度チャレンジしました。
 チェックしたことは次のことです。
 CPU(2000XP改)一つ一つはMPと認識され(0,1どちらも挿入しても)正常起動します。
 2CPUにするとBIOSすらみられません。
BIOSは4.04です。
M/Bが壊れたのでしょうか。
 基本構成
 m/b S2466N-4M 電源450W メモリー レジ付き256M ノーブランド
の最小構成で確かめました。
過去の質問等を調べましたが、見つかりませんでしたので、改めて質問いたしました。どなたか助けてください。

書込番号:1420965

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/23 16:53(1年以上前)

最近のAthlonXPではデュアル動作は出来ないと思いましたが・・・。
やるならMPのほうだと思います。

書込番号:1421072

ナイスクチコミ!0


スレ主 水流さん

2003/03/24 13:30(1年以上前)

梢雪さんありがとうございます

ざぶとんとんとん さんも同様なのですね。2400MPがあるので、XPも動くのだろと単純に考えてしまいました。過去の人柱でも認識していたとありましたので、安易に考えてしまいました。AMD、どうしてこんなことを。単純に考えて、CPUが2個売れるのに。

書込番号:1423928

ナイスクチコミ!0


スレ主 水流さん

2003/04/21 19:34(1年以上前)

その後の報告
2400XPでDUAL成功。
快適です。
みなさんXPでもL5クローズでDUALが可能ですよ。

書込番号:1510481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S2466N-4M Tiger MPX」のクチコミ掲示板に
S2466N-4M Tiger MPXを新規書き込みS2466N-4M Tiger MPXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S2466N-4M Tiger MPX
TYAN

S2466N-4M Tiger MPX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

S2466N-4M Tiger MPXをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング