S2466N-4M Tiger MPX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/760MPX S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S2466N-4M Tiger MPXの価格比較
  • S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様
  • S2466N-4M Tiger MPXのレビュー
  • S2466N-4M Tiger MPXのクチコミ
  • S2466N-4M Tiger MPXの画像・動画
  • S2466N-4M Tiger MPXのピックアップリスト
  • S2466N-4M Tiger MPXのオークション

S2466N-4M Tiger MPXTYAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • S2466N-4M Tiger MPXの価格比較
  • S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様
  • S2466N-4M Tiger MPXのレビュー
  • S2466N-4M Tiger MPXのクチコミ
  • S2466N-4M Tiger MPXの画像・動画
  • S2466N-4M Tiger MPXのピックアップリスト
  • S2466N-4M Tiger MPXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

S2466N-4M Tiger MPX のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2466N-4M Tiger MPX」のクチコミ掲示板に
S2466N-4M Tiger MPXを新規書き込みS2466N-4M Tiger MPXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU温度

2002/04/16 14:05(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

CPU温度はBIOSのどこを参照すればいいですか?

書込番号:659468

ナイスクチコミ!0


返信する
ツェッペリンさん

2002/04/16 20:51(1年以上前)

BIOSには、無いみたいです。 

http://www.tyan.com/l_japanese/support/html/sm_software.html

書込番号:660005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/17 18:16(1年以上前)

ソフトでみる
mbprobeやspeedfan

書込番号:661647

ナイスクチコミ!0


ツェッペリンさん

2002/04/17 21:46(1年以上前)

説明不足でした。ごめんなさい。

上のリンクは、TYAN純正のモニタリングソフトです。
これで、CPUの温度も分かります。
ただ、ちょっと重いのが難点です。

書込番号:661980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 ディータさん

せっかく出来たので早速質問。
題名の通りなんですが、基本的にレジスタードECCならどれでも動くんでしょうか?
仕事がPC関係ですでにいくつかのメモリを試しているんですが、自分が買ったレジスタードで唯一HYUNDAI(Hynixはなんか言いにくいのでw)のものだけ動きません。
単純に壊れているのかそれとも相性なのか・・・メモリのエラー音が鳴っているので
レジスタードで動かないってのはちょっと・・・
ちなみに試したのはMicron、SUMSUNG、NANYA、インフィニオン、Winbondのレジスタードです。
Leiはまだ試してない・・・
あとアンバッファはNANYA、V-DATA、MOSELは動きました。
SUMSUNGとM.Tecは撃沈・・・
とりあえずHYUNDAIのレジスタードでS2466N-4Mが動いている人がいましたら報告お願いします。
あと、サウンドなんですがPHILIPSのPSC706を使っている方はいらっしゃいますか?
うちの環境だとなぜかPCI6に刺すと2kのインスト途中で止まっちゃうので・・・
それ以外に刺せばインストは出来るんですが、なぜか認識しないので・・・
ボードは間違いなく死んでないので単なる相性かもしれませんが。

すでにうちの環境だとU160SCSIのBIOSの影響でSuperTrakSX6000がまともに動かないって現象になっているので・・・どうも相性が激しすぎるような・・・

よろしくお願いします

書込番号:658803

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ディータさん

2002/04/20 04:16(1年以上前)

自己解決しました。

結論はHYUNDAIレジスタードは使えないみたいです。
同じチップのECCなしDDRは動くのにレジスタードECCが動かないなんて・・・

サウンドはVortex2に下ので特に問題なくなっちゃいました・・・

とりあえずメモリが512MBじゃ全然足りない・・・
1GB3枚買おうかな・・・

書込番号:665966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Redbullは載りますか?

2002/04/12 23:47(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 うーすけモンキーさん

このマザーで初めてのデュアルを検討しています。
静かに組みたいのですが、Redbullは載りますか?
CPU同士が近いので、干渉が心配です。
載らないのでしたら、他にお勧めの静かなCPUファン
はありますか?
通常のCPUヒートシンク+ダウンバースト+Panaflo
なども考えてますが、やはり干渉が心配です。
Athlon MP 1800+ ×2 辺りで行こうと思ってます。
特にクロックアップなどは考えていません。
夏になっても問題無く動作する程度に冷えれば十分です。
あとは静かなほど良いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:653303

ナイスクチコミ!0


返信する
ツェッペリンさん

2002/04/13 01:10(1年以上前)

RED BULLは、OKです。
というか、私が実際に使っています。

書込番号:653496

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーすけモンキーさん

2002/04/14 06:07(1年以上前)

レス、ありがとうございます!

書込番号:655451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

最強RAIDについて

2002/04/12 23:01(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 ツェッペリンさん

わ〜い♪ 4Mの掲示板ができたので、お引越しして来ました。

ところで、皆さん、RAIDボードが好きなのですね。特に、RAID_0。
(私は、「1」か「5」しか、使用しませんが。)

誰か、最強RAID(IDE)の「3ware Escalade(エスカレード) 7000シリーズ」と4Mとの相性を知っている方が、いらっしゃいましたら教えてください。

できれば、RAID5最速の「7450」の情報を頂ければ、嬉しいです。
http://www.3ware.com/japan/index.html
http://ww.xbitlabs.com/storage/raid-roundup-2/

PCケースの関係上、ハーフサイズなのが魅力なんです。

書込番号:653227

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ツェッペリンさん

2002/04/14 23:21(1年以上前)

このマザーの64ビットPCIバスを何とか活用しようと思って、
いろいろ調べて、最速、最高のRAIDカードだと分かりました。

しかし同時に、私なんかには、敷居の高い製品であることも
分かりました。。。その性能を活かしきれない。
「7450」の速さに、私がついていけない(笑)。

書込番号:656873

ナイスクチコミ!0


ジャガ丸さん

2002/04/17 04:46(1年以上前)

[660183]レスありがとうございました。
どうしてもRaidを組みたく3ware 7450の購入を決意し、試してみます。
ただ、まだ手元に届いていないので届き次第ご報告差し上げます。
が、どんな報告をしましょう??

書込番号:660802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツェッペリンさん

2002/04/17 07:29(1年以上前)

4Mではない方のS2466の掲示板に書き込みました。
ぜひ、報告よろしくお願い致します。

書込番号:660879

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツェッペリンさん

2002/04/17 23:12(1年以上前)

[661731]でR32さんから、貴重な情報を頂きました。
MPXでの相性問題が無い上に超高速です。

これで、安心して購入できます。 
ホッとしたので、今日は早く寝ます。 おやすみなさい。

書込番号:662173

ナイスクチコミ!0


ジャガ丸さん

2002/04/18 04:08(1年以上前)

3ware Escalade7450のベンチとりました。

HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず
M/B Name S2466N-4M
Processor AMD Athlon 1532.00MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) MP 1800+
VideoCard AOpen PA256 MX - Windows Xp/2k Driver v27.50
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,244 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2

IC35L040AVVA07 単体
Read Write Copy Drive
43666 43966 3027 E:\100MB

IC35L040AVVA07*2 Raid0 Size64K
Read Write Copy Drive
85049 85049 2704 E:\100MB

IC35L040AVVA07*3 Raid0 Size64K
Read Write Copy Drive
125797 119069 2797 E:\100MB

IC35L040AVVA07*4 Raid0 Size64K
Read Write Copy Drive
125797 121182 4020 E:\100MB

IC35L040AVVA07*2 Raid1
Read Write Copy Drive
45168 43666 2602 E:\100MB

IC35L040AVVA07*4 Raid10 Size64
Read Write Copy Drive
88503 66839 2441 E:\100MB

IC35L040AVVA07*4 Raid5 Size64
Read Write Copy Drive
112899 47472 1373 E:\100MB



<<Sandra>>
Buffered Sequential Ranram:Buffered Sequential Ranram
--------+- Read ---+------:--------+- Write --+------
2台 Raid0 Size64K 44MB/S 37MB/S 7MB/S: 42MB/S 41MB/S 12MB/S
3台 Raid0 Size64K 108MB/S 94MB/S 7MB/S: 97MB/S 94MB/S 19MB/S
4台 Raid0 Size64K 109MB/S 107MB/S 8MB/S: 102MB/S 94MB/S 25MB/S
2台 Raid1 28MB/S 18MB/S 6MB/S: 21MB/S 17MB/S 7MB/S
4台 Raid10 Size64K 101MB/S 86MB/S 7MB/S: 55MB/S 54MB/S 12MB/S
4台 Raid5 Size64K 103MB/S 86MB/S 7MB/S: 21MB/S 54MB/S 3689KB

書込番号:662607

ナイスクチコミ!0


ジャガ丸さん

2002/04/18 04:15(1年以上前)

バラIVの持ち合わせがなかったのでIC35のベンチですみませんでした。
3ware Escalade7450はAbleさんで\59800-で代理店物を購入しました。
AbleさんのURL http://www.able.across.or.jp
参考までに...

書込番号:662610

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツェッペリンさん

2002/04/18 07:40(1年以上前)

ジャガ丸さんありがとうございます。
ショップの情報まで、提供してくださって嬉しいです。

RAID5で、これだけ速いなら、買うしかありません。

書込番号:662708

ナイスクチコミ!0


横倉沈澱さん

2002/04/19 00:53(1年以上前)

ツェッペリンさんへ
上の板でお世話になりました横倉沈澱です。
RAID5で最速な7450とありましたが、3ウェアからは8デバイスサポートの
7850って言う型番のものがありますが、こちらのほうは如何でしょう?
って言うかまだ7450買ってないなら、是非使ってみてほしいのですが。
ちなみに私は7450でRAID0を組んでます。
折角7450買ったのにRAID0はもったいないですが、PCが安定していない現状ではデータの対衝性はかえって邪魔なので{笑}
すいませんがもしまだ7450買ってないなら検討してみてください。

書込番号:664152

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツェッペリンさん

2002/04/19 21:08(1年以上前)

横倉沈澱さん、アドバイスありがとうございます!

7850については、実は当初から相当悩みました。
SCSI RAIDを一式そろえるよりは、7850の方が遥かにローコストだと
思います。
マスター接続の複数台のHDDを使用することによって、RAIDの効果は
上がるので、8チャンネルは魅力的でした。
ただ、今回は7450で我慢することにしました。

3wareのホームページの下記の一文に、幻惑されました(笑)。

>本年9月頃にはシリアルATA対応のRAIDカードを発売予定です。
           ↑
私の性格上、これ、絶対に欲しくなると思います。
既に、SEAGATEなどは、シリアルATA対応のプロトタイプHDDの
デモを行っているので、何とか年末ぐらいまでは、我慢しようと
思っています。(自作の世界で我慢は辛い〜)

ちなみに、奇麗で機能美のあるPCケースなども大好きなので、
下記の製品に誘惑されています。
http://www.qualista.co.jp/Product/Case/atc-410-sx1.htm
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/18/635293-000.html

よく冷えそう。でも、ウルサソウなので、NなAおOさんに
怒られそう(笑)。

書込番号:665330

ナイスクチコミ!0


横倉沈澱さん

2002/04/20 17:39(1年以上前)

7850、やっぱり悩みますよね。
自分の場合は予算&ケーススペース&電源容量の三重苦であきらめました。とはいっても7450でも他社のIDERAIDカードと比べると値は張りますけど。
>3Wareのホームページ
すいません、不勉強なのでお教え願いたいのですが
「シリアルATA」とはどのような規格なのでしょうか?
書き込みを見るとすごく期待できそうなのですが{笑}

書込番号:666722

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツェッペリンさん

2002/04/20 19:10(1年以上前)

今日は、仕事しながら、ヤフオク見て、こちらも見ているので、
リアルタイムの書き込みです(笑)。

各社、既に準備は、完了。
私は、お金の準備が、未完了。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010830/ata.htm
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata/serialata01.html
http://www.adaptec.co.jp/news/pr020225.html
http://www.asahi.com/release/technology/t030401.html
http://www.maxtor.co.jp/release/2002/0228.htm

ついでに、これも。 いよいよ戦国模様。PALが乗るかな?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/19/635309-000.html

書込番号:666845

ナイスクチコミ!0


横倉沈澱さん

2002/04/20 20:18(1年以上前)

ツェッペリンさんへ
重ね重ねありがとうございます。
シリアルATAの内容がよくわかりました。
バージョン1.0で150Mbyte、、、やっぱりATAと同じような「進化」をしていくようですね。
それと同時に気になったのがHDの転送速度です。
現在のATAHDの最高速度で確か75Mbyte程度ですよね?
元HDの製造に関わった者として、「1プラッタ40GByte以上はデータの記録信頼性の確保が難しくなる」との文献があったので、これ以上の高速化は、
1 プラッタ数を増やす 2 回転数を上げる 程度しか思い浮かびません。 
まあ、数ヵ月後には「あの時、結構馬鹿な書き込みしたな」と、思うことになるかも知れませんが{笑}

書込番号:666957

ナイスクチコミ!0


warezさん

2002/05/03 09:11(1年以上前)

>>[662607]

2DISKStripeに限って速度面から言えばACARD6880より劣ると思われ。

書込番号:690798

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツェッペリンさん

2002/05/03 22:19(1年以上前)

あんがと(笑)。こんなに、下の方まで見てくれてるんだ。
私の上の書き込み、フザケ過ぎだよね〜。

もしかして、S2460の[681254]ペインキラーでも見たのかな?
[ペインキラー]=[鎮痛剤]で、お薬です。
お薬は[ツェッペリン]の専門分野なんです。
よって、厳密には違うんですが、[ペインキラー]=[ツェッペリン]としておきます。

DOS/V magazine No.201では、逆に、AEC-6880はボロボロの結果...
Raid0は、RAIDではないし、冗長度の高いものしか他人には、怖くて薦めれないし、薦めない。

あと、実務では、UNIX+SCSI RAIDしか使わない(使えない)ので、なんともコメントのしようが。。。

日系の会社でいうところの情報システム部(?)の女性SE(最近の女性の躍進はすごい)の人達もお昼休みに「価格.com」を見て楽しんでるので、怖いです。

ところで、上に、良い問題があるので、よろしくね!
>[690380]IRQシェアリングが起こらないようにPCIを設定したい

みんな、ちゃんとした、お休みがあっていいな〜。あ〜あ。

書込番号:691987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S2466N-4M Tiger MPX」のクチコミ掲示板に
S2466N-4M Tiger MPXを新規書き込みS2466N-4M Tiger MPXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S2466N-4M Tiger MPX
TYAN

S2466N-4M Tiger MPX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

S2466N-4M Tiger MPXをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング