

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月3日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月24日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月16日 03:38 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月12日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月8日 04:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月23日 05:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX
いやーこのマシンは思い出があるなあ。
2002年にATHLON MP1800で構築して
今は以下のような構成です。
CPU:ATHLON MP2400*2
mem:DDR2100 ECC-REG 512*2
VGA:Canopus F11 C-TUNE
P/S:TOPWER420W
HDD:SYSTEM SEAGATE CHEETAH 10k
data MAXTOR 120G
PCI-X:ASC29160
PCI1:CANOPUS DV-RAPOR
PCI2:CANOPUS MTVX2400
PCI3:SOUND CARD(DOREMIX2000)
CPUファン換装時にM/BとMP2400一台死亡。CPUは保障期間内につき無償交換。
M/Bはアメリカまで旅をしていただき修理完了。5年保障につき無償。
P/S使用後1年半で死亡。保障期間を過ぎていたが、とくとくと説得し
無償交換。
と発熱の高温のためトラブルがおおかったが、基本的には安定した
いいマシンです。
さすがにMPEG-2のエンコードはPENTIUM4 3.0以上にはとてもかな
わないが、3Dグラフィックスのレンダリングは現在でもかなり
優秀です。POSERやVUE,STRATA-PROなどを使っているが、VIDEO編集の
タイトルバックなどに3Dアニメーションを作るときがあるのだが
そのレンダリングはPENTUIM4 3.0程度ではまったくかなわないですよ。
CORE2DUOに近い世界があるかも。
今はSD編集やTVキャプチャーで使用しています。
尚、main機はCORE2DUO E6600でこちらはHDV編集と音楽製作マシン
になっています。
さすがに最近、日付が合わない様になってきたのでボタン電池が
変え時のようです。
SCSI-RAIDカードなどを散々試すのにとても便利なマシンです。
AGPがついているので基本はワークステーションなんだろうね。
0点



マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX
GIGABYTEのマザーに採用されている
Onboad IDE RAID Control Chip
ITE8212F(GIGA RAID)が載った
RAID Card SD-ATA8212-133R
安くて、非常にパフォーマンスの良いカードなのですが
(Tiger MPユーザーでこんな安いカード使っている人なんて居ないか...)
購入時に入っているBIOS Ver1.3.1.31 では Tiger MP Onbord IDEからの
CD Boot クリーンインストールが不可能です。
玄人志向のATA133PCIカードと組み合わせて
インストール可能となるのですが、遅延書き込みエラーを頻繁に出す為
使い物になりません。
解決方法は、 RAID Card BIOSを Ver1.4.1.6にUp Dateする事です。
ココ↓にBIOSとFlash Utilityがあがっております
http://www.ite.com.tw/productInfo/Download.html#IT8212F
一度、Tiger MPやMPX以外のPCに刺してUpdateします。
0点



マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX


久々のNEW BIOS 問題なく動いたよ
TYAN Tiger MPX ( S2466N-4M ) V4.06
New features and Fixes :
Fixes bios resetting during reboot issue. Fixes hang on shutdown issue when no keyboard is present.
0点


2004/01/16 03:38(1年以上前)
お、新しいのが出たのですね。
今は1.05で不具合がないので当分更新しないでおこうと思っていますが…
書込番号:2350765
0点



マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX


TigerMPXにMP2600+乗せてみました。
AMDはリコメンドしてませんでしたし、Tyanのホームページにも2800+しかないので、ドキドキでしたが無事2600+で認識されました。
MP1600+(Palomino)から、能力アップ+温度低下(静音化)目的ですが、CPU温度は今のところ4℃程度下がっているようです。性能チェックなどまた改めて。ホッ。
0点


2003/12/23 15:50(1年以上前)
ん?
はっきり書いてありますけど。
http://www.tyan.com/support/html/cpu_athlon_duron_opteron.html
1GHz to 1.2GHz and 1500+ to 2800+
AMD Athlon MP 2800+ support applies to S2466N-4M version only, S2466N has maximum of Athlon MP 2600+ support.
書込番号:2263109
0点



2003/12/23 21:46(1年以上前)
zillion さん こんばんは。
ご指摘のページはチェック済みですが、Model8(Throubredコア、L2 256)の2600+の事だと思います。何しろ最新のBIOS V4.05よりも後から、このCPU(Bartonコア、L2 512)は出てますので。
ちなみにAMDのMP2600+(Model 10)のリコメンドは下記URLにて。
http://www2.amd.com/jp-ja/recmobo/ResultsHandler/1,,30_182_869_965^7926~66244,00.html
書込番号:2264381
0点



2003/12/24 00:15(1年以上前)
↑ 綴り無茶苦茶ですね。
正しくは Thoroughbred ?
書込番号:2265217
0点


2003/12/24 13:12(1年以上前)
市販は確かに後かもしれませんが、普通ES品がマザーボードメーカーに供給されていると思います。(BIOSの作りこみのため)
Tyanがサポートすると言っている(訂正なし)のだから大丈夫だと思います。(というか、買う予定なんです。)
ところでサラブレッドコアで2800+って在りましたっけ?
2600+はL2 256 しか無いと思ってました。
キャッシュが512(バートン)になると2800+となるのでは?
pdfは私も既に落として見てます。
2600+でL2 512 って存在するのですか?
書込番号:2266670
0点


2003/12/24 15:13(1年以上前)
BartonMP2600+は2GHz駆動
ThoroughbredMP2600+は2.13GHz駆動です
BartonってThoroughbredのCache増やしただけだから
Thoroughbredが動けばBartonも動くはずですが...
書込番号:2266959
0点



2003/12/24 19:20(1年以上前)
zillion さん、 こんばんは。
MP2800+はL2 512のBartonコアのみ、MP2600+は林檎パンさんが書かれているように L2 256のThoroughbredコア(model8)とL2 512のBartonコア(model10)があります。実は能力アップを考えながら、これ以上五月蝿いのはいやだし、と悩んでいるときにある店の通販コーナーでたまたま見つけて、後から色々調べました。
林檎パンさん 、そうなんです。多分大丈夫だろうと思いましたが、同じ2GHz駆動のMP2400+(サラコア)で認識されないかとか、その場合コア電圧は?とか、付ける直前になって悩んでしまいました。まあ、ちゃんと2600+で認識され、1.60Vになってるし、温度も下がってもう少しファン回転数も落とせそうだし、良かったです。
書込番号:2267577
0点


2003/12/24 20:02(1年以上前)
返答ありがとうございます。
そういうわけだったのですね。
またひとつ勉強になりました。
書込番号:2267686
0点

1800MHz駆動のBartonMP 2400+が出回り始めたようです
書込番号:2334298
0点



マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX


いまさらですが、TigerMPからのアップグレードをしました。
MPを行く前は、こっちはいろいろとPCI周りがうるさいと思ってましたが。本当にうるさいですね・・・
Megaraid1600+SuperTrakSX6000という構成で行きましたら。クリティカルヒット!SX6が起動しないです…プロミスと相性が悪いのでしょうか…
あと、買っていきなりBIOS更新でもクリティカルヒット…
VGAが新しいと書き換え時固まるなんて…
動作検証用ののS3なVirageDXを使いました。ドキドキしながらもうまくいきました…
PCIのグラフィックカードってなぜか捨てられませんね、
手持ちにもう4枚くらいあります
ここの過去ログに新しいグラフィックカードで挑むとしくじるというのを見てやりました。多謝!!
そして、TigerMPのときのように5Vの不足に悩まずにすみそうです。
0点



マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX



Duronはわかりませんが、AthlonXPは非公式ながら使用できます。
ただし、FSB266のCPUでないといけません。FSB333のを買うとかえってクロックダウンになりますのでご注意ください。
書込番号:1601025
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





