S2466N-4M Tiger MPX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/760MPX S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S2466N-4M Tiger MPXの価格比較
  • S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様
  • S2466N-4M Tiger MPXのレビュー
  • S2466N-4M Tiger MPXのクチコミ
  • S2466N-4M Tiger MPXの画像・動画
  • S2466N-4M Tiger MPXのピックアップリスト
  • S2466N-4M Tiger MPXのオークション

S2466N-4M Tiger MPXTYAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • S2466N-4M Tiger MPXの価格比較
  • S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様
  • S2466N-4M Tiger MPXのレビュー
  • S2466N-4M Tiger MPXのクチコミ
  • S2466N-4M Tiger MPXの画像・動画
  • S2466N-4M Tiger MPXのピックアップリスト
  • S2466N-4M Tiger MPXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

S2466N-4M Tiger MPX のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2466N-4M Tiger MPX」のクチコミ掲示板に
S2466N-4M Tiger MPXを新規書き込みS2466N-4M Tiger MPXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

システム情報

2002/08/14 14:34(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 ひで'さん

WindowsXPなんですけど、
アクセサリ→システムツール→システム情報
ここのメモリの情報めちゃくちゃじゃないですか?
自分だけなんですかね。
物理メモリだけかと思ったら仮想メモリもめちゃくちゃ。

合計物理メモリ 512.00 MB
利用可能な物理メモリ 828.44 MB
合計仮想メモリ 5.90 GB
利用可能な仮想メモリ 5.61 GB
ページ ファイルの空き容量 4.90 GB
ページ ファイル C:\pagefile.sys

仮想メモリなんて実際には設定できない容量ですし・・・。
実際には物理メモリ1G
仮想メモリは4Gです

書込番号:889389

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/08/14 20:25(1年以上前)

仮想メモリが4GBっていうのはどうやって設定したん?
ウチのWin2Kでも設定できるんだから、WinXPでもできるはずだけどねぇ。

(金剛)

書込番号:889858

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで'さん

2002/08/14 23:19(1年以上前)

合計物理メモリ 1024.00 MB
合計仮想メモリ 5.00 GB
ページ ファイルの空き容量 4.00 GB

2000上のシステム情報では正常でした。
ページングファイルが4096MBまでなんで
物理メモリが1024の私の環境で
合計仮想メモリ 5.90 GB
ってのは設定出来得ないと思うんです。

いろいろいじってみたらページングファイルが何故か1GB多く表示されるみたいです。
そんで仮想メモリの計算では物理メモリは1024で計算されてるみたいです。

書込番号:890204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Service Pack 3

2002/08/12 17:02(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 Zeppelinさん

ハードウェア的な相性問題よりも遥かに厄介なソフトウェア上の諸問題が解決する可能性があると思います。
(導入して、逆に問題が出る可能性もあると思いますが。。。)

私は、既にインストール済みですが、今のところ問題は出ていません。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0809/ms.htm

新リビジョン(改良型)のサラブレットコアのMPリテールが発売されて、なおかつ初期ロットを避けたいという、妄想に近い願望を抱いている今日この頃なので、現在はネタ切れです。 CPU2個で、100W以下に抑えたい。。。

2年後は、1000Wの電源が必要な予感・・・・

書込番号:885724

ナイスクチコミ!0


返信する
カノプよりエルザ派さん

2002/08/12 20:33(1年以上前)

1000Wも必要になった日には実用にはほど遠い電気代が、、、(^-^;
クーラー一台分ですし、、、(笑)

書込番号:886045

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zeppelinさん

2002/08/15 00:10(1年以上前)

カノプよりエルザ派さんのレスは、癒し系で、独特な持ち味がありますね!
携帯からのレスですよね? シンプルなのに上手いですね。

ちょっと、参考にさせて貰って、会社で使ってみたい文章表現です。(笑
「 、、、(^-^; 」← この部分が隠し味的なのかな〜?

「。。。」よりも「、、、」に変更決定〜!

書込番号:890332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOS、βの4.02oがダウンロード可

2002/08/09 18:35(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

ゴミ情報化もしれませんが、一報。
ftp://ftp.tyan.com/bios_beta/2466402o.exe
で、Tyan S2466N-4MのVer.4.02o?のBIOSがUPされています。
もし、なんだかで相性問題・不具合等抱えていらっしゃる方がいれば、一考の余地ありかもしれません。
 ただしよけい不安定になるかもしれません(βですし)ので、今のBIOSはバックアップされて望まれる方がよろしいでしょう。

 ※しかし、Ver.4.02のBIOSはUPされていないのに、なぜβは4.02oなのだろう???

書込番号:880508

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2002/08/09 18:43(1年以上前)

修正内容もアップしておきます。
* Improves PCI IRQ routing.
* Fixes MP Table.
* Adds Support for 2200+ MP CPU.
*Resolves booting issues with ATI & Nvidia AGP cards.
* Helps resolve option ROM issues by relocating USB initialization code.

ここで分かりやすいのは、ATI・Nvida系カードの対応や、サラブレッドコアのMP2200+の対応など、今売られているXP2200+でも非公式ながら動く可能性が有ります。
※もちろん、これらの実験やUpdate作業は、自己責任にてお試しください。

書込番号:880521

ナイスクチコミ!0


ディータさん

2002/08/10 01:21(1年以上前)

FTPで見てみるとbetaBIOSのフォルダにはもちろんあるんですが、なぜか正規のBIOSのフォルダにもおいてある・・・
それもそれぞれ時間が違うんだよな・・・
正規のBIOSのフォルダの2時間後にbetaBIOSのフォルダにあげただけなのかな?

書込番号:881218

ナイスクチコミ!0


KMちゃんさん

2002/08/12 20:45(1年以上前)

私の環境では不具合発生。
S2466N−4M
MP2100 X2
メモリ−1.5G
Promise TX2000
Canops X21
Sound Blaster AUDIGY
PATOC PCIUSB2
RICHO MP5125A
PLEXTER CD-RW
なのですが、RAIDのメニューが出なくなりました。
BIOSで認識しないようで、ブートのセレクトにもでなくなります。
よい点はハードウェアーモニターがバイオスでできる。SOFTのモニターでファンの回転数が計測できる(今までは静音タイプのためなのか0表示でした)点です。
ウィンドーズXPプロで立ち上がればRAIDは動いているのですがこれは不安です。

書込番号:886063

ナイスクチコミ!0


shinko5joさん

2002/08/18 10:48(1年以上前)

2466v403が8月16日にUPされています。
どうやらBETAではないみたいです。
さっそくやってみましたが
verify interface ・・・の部分で10分以上止まって
動きません。
今のところ何故だか不明です。
10分以上verifyするのか・・・・
以上報告しておきます。

書込番号:896490

ナイスクチコミ!0


Zeppelinさん

2002/08/18 11:50(1年以上前)

もともと、BIOSのバージョンアップの推奨派ではないので、現在問題がないのであれば、書き換えず、様子をみた方がよいと思います。
(MPX2で、不覚にも、すぐに新しいBIOSに飛びついて誤爆して、恥じを晒しましたので。。。)

但し、私は情報提供するつもりで、V4.03にして、何か不具合がでるかを
試してみましたが、今のところ大丈夫のようですね。

TYAN Tiger MPX ( S2466N-4M ) V4.03 *

Add USB boot, 48bit drive size support. Fix PCI IRQ routing, MP table problem. Add new processor support, Add new flash part support, work around for NVIDIA chipset Non-PCI compliance AGP cards, and work round for ATI Radeon 7500/78500 card.

新リビジョンのサラブレットが、いよいよ来るような感じですね。
情報が錯綜していますが、ヒートスプレッダ付き、FSB333、キャッシュ増量、の可能性もあるみたいですね。
以前、AMDの広報が「サラブレットは、ヒートスプレッダ付きになりますので、コア欠けの心配がありません。」とか言っていた記憶があるので、ガセネタでないことを信じたい。。。

書込番号:896579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

失礼します!

2002/06/03 10:44(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 横倉沈澱さん

ツェッペリンさんへ
最初の板でお世話になりました横倉沈澱です。
3ウェアから新RAIDカード2機種出ますね。
シリアルATA対応のものと、12デバイスサポートの7C50。
やっぱり買うなら{買ってメリットのある方は}シリアルの方でしょうか?
あなたの意見をお待ちしております。{笑}
あ、別にその他の方でもOKです。{爆}

書込番号:750828

ナイスクチコミ!0


返信する
ツェッペリン連合軍さん

2002/06/03 13:00(1年以上前)

横倉沈澱 さんへ

名指しできましたか(笑)。
でも、久々に実力派の再登場ですね!
私も、「価格.com」で遊んでいたら、だいぶ感化されて壊れてきました(笑)。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/05/14/635741-000.html

上記をみると、シリアル対応HDDが入手しやすくなるのは、2003年夏以降と書いてあるので、もう少し動向をみた方がいいと思います。
但し、インテルが動けば、一気に様相が変わると思うので、難しいところです。

>12デバイスサポートの7C50
私なら、単純な12チャンネル版は、パスして、シリアル版を待ちます。
なぜなら、現在、このカードに耐えられるIDE-HDDが無いからです。
RAIDカードがどんなによくても、現在のIDE-HDDはヘボすぎるので、宝の持ち腐れになってしまいます。
・・・・と、まわりの連中も言っています(笑)。

書込番号:750979

ナイスクチコミ!0


スレ主 横倉沈澱さん

2002/06/04 05:31(1年以上前)

ツェッペリンさんへ
うーん、やはり予想通りシリアルATAですか、{笑}
秋葉に開店したT-ZONEでデモやってるらしいので後で見に行ってみますね。
毎度どうもです。

書込番号:752429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お勧め電源になるかな?

2002/06/01 12:57(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 ツェッペリンさん

ちょっといいかも?

---山洋ファン搭載モデルを発表---
http://www.maxpoint.co.jp/index_j.html

書込番号:746904

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ツェッペリンさん

2002/06/08 09:43(1年以上前)

[電源情報]
1.てらさん、ついに怒り爆発。  6月8日更新
 私も、前回(5/22)のときには、椅子から転げ落ちた(笑)。
 「とりか」恐るべし。
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/index.html

2.PWS-0024(新型)は、意外にも静かだった。但し、1ファンのみ稼動状態
の場合。 容量が大きくないので、MP1800+以上はキツイかも。
 「ぷらっと」で、20800円でした。
http://www.supermicro.com/PRODUCT/Accessories/pws-024.htm

書込番号:759803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Beta-BIOS 4.01u

2002/06/01 09:00(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

* Helps with Option ROM issues when USB legacy is disabled
* Fixes ATI posting problems with the 7500 and 8500
series Radeon video cards
* Includes PXE boot support
* Fixes CD-ROM boot issues found in "Q" beta BIOS
http://www.tyan.com/support/html/bios_support.html#beta

書込番号:746513

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PC-FXさん

2002/06/01 20:45(1年以上前)

今回はクイックブート有効でOKでした。

書込番号:747696

ナイスクチコミ!0


ぼるとさん

2002/06/01 23:23(1年以上前)

入れてみましたが、FT2000のBIOSがロードされなくなってました。
Radeon8500AGP64MのBIOS画面のデジタル出力は相変わらずNGです。

4.01Jが一番問題が無いような気がします。

書込番号:748050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「S2466N-4M Tiger MPX」のクチコミ掲示板に
S2466N-4M Tiger MPXを新規書き込みS2466N-4M Tiger MPXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S2466N-4M Tiger MPX
TYAN

S2466N-4M Tiger MPX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

S2466N-4M Tiger MPXをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング