S2466N-4M Tiger MPX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/760MPX S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S2466N-4M Tiger MPXの価格比較
  • S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様
  • S2466N-4M Tiger MPXのレビュー
  • S2466N-4M Tiger MPXのクチコミ
  • S2466N-4M Tiger MPXの画像・動画
  • S2466N-4M Tiger MPXのピックアップリスト
  • S2466N-4M Tiger MPXのオークション

S2466N-4M Tiger MPXTYAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • S2466N-4M Tiger MPXの価格比較
  • S2466N-4M Tiger MPXのスペック・仕様
  • S2466N-4M Tiger MPXのレビュー
  • S2466N-4M Tiger MPXのクチコミ
  • S2466N-4M Tiger MPXの画像・動画
  • S2466N-4M Tiger MPXのピックアップリスト
  • S2466N-4M Tiger MPXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

S2466N-4M Tiger MPX のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2466N-4M Tiger MPX」のクチコミ掲示板に
S2466N-4M Tiger MPXを新規書き込みS2466N-4M Tiger MPXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフイックボードの使用について

2004/10/30 10:43(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 最後の換装の筈さん

現在MSIのK7D-Materを使用してます。
このマザーで過去2回グラフイックボードのアップグレードに失敗しています。
今使用しているのはGF4MX-64です。
今回2006年まで使用する前提でAthlonMP2800+を購入するめどが付いたので、
PCシヨップ等の評価の高いTyanのマザーボードを購入してみようと思いした。
※ Tyan以外に自分で入手可能のMP用のマザーがもう無いと言う話もありますが。
メーカの動作テストではGFX5800まで動作確認が取れているようです。
アップグレードに失敗した手持ちのグラフイックボードはMSI FX5700-TD256なのですが、
もしよろしければ現在使用中の方でここ1年以内に販売されたグラフイックボードを
使用している方がいましたら参考までに教えて頂けると助かります。

書込番号:3438857

ナイスクチコミ!0


返信する
のぐのぐさん

2004/11/06 02:21(1年以上前)

ども、はじめまして。
TigerMPXの方からレスがつかないですね・・・。自分のはXがつかないので、違うかもしれませんが、報告まで。当方はTigerMPでInno3DとかいうメーカのGeForce6800GTを使用しています。

構成は
CPU AthlonMP2800+ x2
MB TigerMP rev 1.00
Mem ECC-Reg 768MB (256MB+512MB)
VGA GeForce6800GT 256MB
PS SEVENTEAM ST-400HLP/VX

とはいえ、6800はまだ使用して3週間程度です。
前までは上記+RADEON9500(9700PRO化)の構成で約1年使ってました。

ただ、TigeMPですと某所でレポートされている電源周りの弱さから、あと2年動くかどうかは微妙です。そろそろOpteronに行きたいので、あと半年くらい保てばいいかなと。#やっぱ、参考になってねー(^^;

##自分でしたら、今からならAthlonMPよりもXeonとかOpteronの方に行っちゃいますね。冒険しなくて良いですし。その割に今はしっかり冒険してますけど。

板汚しですいません。

書込番号:3465688

ナイスクチコミ!0


最後の換装の筈(Pass忘れ中)さん

2004/12/01 12:54(1年以上前)

済みません最近見てませんでした。(汗

返信ありがとうございました。
GeForce6800GTやRADEON9500が動くと言う事はAGPX8のGPUと
DDRメモリーによるI/Oで問題無く稼動出来ると言う事なので一安心です。
お蔭様で安心して購入できます。

本当はOptelonに行きたいのですが予算の都合が付きません。(汗
CPUの換装も考えてますがとりあえずM/Bの換装を行い,
しかる後にAthlonMP2800+に変える必要があるかどうか検討します。

書込番号:3571098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水冷で動かしている方はおりませんか

2004/07/13 10:38(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

ファンがあまりに五月蝿いので、ZALMANのRESARATER1を導入しようと思っています。もちろん標準のヘッドは穴が開いてませんのですきません。innovatekのHCL-INVを使います。現在使っているクーラーはZALMAN社製で扇形に銅の板を開き上から風を当てるものです。12cmのファン1つであてています。水冷方式で使っている方がおりましたならばアドバイスをお願い致します。

書込番号:3025001

ナイスクチコミ!0


返信する
mizu0 さんさん

2004/11/06 21:22(1年以上前)

Poseidon CPU水冷キット WCL-03 120Cu をつけてみました。金額は水枕一つ追加で19800円でした。
顕著な成果は温度は空冷の時と比べ、3℃ほど下がったことと静音になったことです。
 環境は MP2400 電源400W グラフィック G550 
参考までにですが温度は、ファンをフル回転にすれば室温23℃で温度は41℃ 回転を1400に落とすと49℃となります。騒音はファンの音が気にならない程度の回転ですが、CPUをフル使用させると51℃になります。
 ポセイドンはラジエターが貧弱といわれているようです。CPUが2つですのでもう一つ追加すると効果があがるのでしょう。さらに、ラジエターをケースの外におくともっと冷えるといわれていますので出してみようと思っています。
 水冷はチャレンジの楽しみがある領域ですね。ちょっと高いのですが、静けさと引き替えならば十分価値がありますね。

書込番号:3468555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

相当くせのあるマザーですよね

2004/10/09 23:08(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

久しぶりに見に来ました。
というより、まだ、このマザー売ってることに驚きました。
根強い人気なんでしょうね。
私も、一年くらいサブ機として使いましたが、知識不足で断念しました。

メモリーがノンレジだとだめ、とか電源が400W以上とかってあるようですが、たまたま、わたしの場合はノンレジ、350Wの電源で動いてました。

WINに変更を加えるとかならず、といっていいほど、ブルーバックで立ち上がらなくなります。XPのSP1に変えたときもそうでしたし・・・

今回、SP2にして思ったとおり、立ち上がらなくなりました。
で、単純に、元にもどして起動できるかというとそうはいかないのが、このマザーです。
SP1の時もそうでした、もう一回入れなおしすると大丈夫でしたし、
たまたま入手した、SP1のディスクでインストールしなおしたらSP1が入りました。

また、SP2で、悩まされてます・・・
しなければよかったのに・・・ついついしちゃったんですね。

でも、これで、あきらめがつきました・・・
売ろうと決心し、値段を聞いてみたら、1000円もしくは、2000円ということでした。元箱もあるので、2000円でがんばりたいです。

書込番号:3367388

ナイスクチコミ!0


返信する
虎MPXさん
クチコミ投稿数:28件

2004/10/10 11:32(1年以上前)

もう見てないと思いますがヤフオクでは10000以上の値が付きますよ

書込番号:3369035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2004/10/10 11:44(1年以上前)

このマザーはノンレジだと泣きを見る、ってユーザーズサイドの方から言われたことがあります。
その店いわく「緊急用にノンレジが使えるようにはなってるが、本来はレジつきで動かすもの。」とか
まあレジつきメモリーも最近安くなってきてはいますし、一度レジつきメモリーを買って試すというのもいいのでは?

書込番号:3369074

ナイスクチコミ!0


きえったさん

2004/10/15 04:30(1年以上前)

DUAL MOBILE ATHLON 2500+ を2個使ってWIN-XP-SP2で安定動作しています。
RADEON9800PRO と MEMORY 2GB を 500W電源 で動いています。

BIOSを最新の物にしてみてください。

書込番号:3386673

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiethさん

2004/10/23 00:12(1年以上前)

アドバイスありがとうです。

今日、レジ付のメモリー買ってきてためしてみました。(単に安かったからです)今、つけてみましたが結果としてメモリーは関係ないみたいです。正直使っていて不安定という項目には当てはまらないような気がします。
症状としては、ウィンのアップデートなどで、再起動して立ち上がらなくなる、もしくは、立ち上がりづらくなる。何度か立ち上がりを繰り返して、アップデート前に戻ると問題なく起動するという感じですね。

個人的な意見を言わせてもらえば、バルクメモリーでは、問題ないと思ってます。PC2100に関してですけど。何種類かは、付け替えて使ってますから・・・オールバルク。起動してからは、長時間使用でのエンコードなどでも、途中で落ちたりすることはなかったです。

電源に関しても、このマザー事態が他のマザーに比べて電源を食うのかもしれませんが、ハードディスク二台。CD一台、PCIバスにカードを二枚ほど、グラフィックカード(カノープス7400のDDR)このグラフィックカードは電源の容量を結構食うって言われました。このくらいの構成であれば、300Wで問題なく足りてると思います。

どっちにしても癖があることには変わりないとおもってますので、
みなさんの意見を参考にさせてもらいつつ、オークションに出品してみたいとおもいます。

アドバイス大変感謝してます。ありがとうございました。

書込番号:3413732

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiethさん

2004/10/23 00:19(1年以上前)

すいません、↑修正です、電源は350で問題ないです。の間違いです。

書込番号:3413753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS アップデート助けてください。

2004/10/21 21:41(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 tyan愛用者さん

S2466の方を使ってます。
V1.05のBIOSがアップデート出来なくて,困ってます。誰か助けてください。

症状
Win98の起動ディスクにて起動後,アップデート用のFDに入れ替えて,「FLASH」と入れてバッチファイルを展開させますが,ブーピー音がなってアップデートが失敗しています。DOSがフリーズしたり,BIOSが吹っ飛ぶようなことはないのですが・・・。

書込番号:3410067

ナイスクチコミ!0


返信する
usagin.さん

2004/10/22 00:22(1年以上前)

どういう組み合わせの上で使ってるのか良くわからないので細かいことはアドバイスできないですが。

VGAとFDDだけの構成で書き換えを挑んだのですよね?


TigerMPXはVGA周りで相性が出て上手く書き換えが出来ないケースがあるようです。
ウチはFireGLX1だけ挿した状態で書き換えに挑みましたが、
途中で固まって書き換えできないという問題に遭遇したことがありました。

その後Xabre400に変えてみたら無事書きかえれました。

オススメは枯れたPCIのグラフィックスカードとFDDとの組み合わせですね。

書込番号:3410834

ナイスクチコミ!0


zillionさん

2004/10/22 08:13(1年以上前)

コンベンショナルメモリが足らないだけじゃないですか?
98の起動ディスクをそのまま使うのでなくDiskcopyした後不必要なものを
全部削除した起動ディスクで起動すれば良いと思います。

書込番号:3411493

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyan愛用者さん

2004/10/22 22:03(1年以上前)

zillionさんの言うとおりでした。
やっとこさ最新版のBIOSが入りました。すごいアホな失敗でした(^_^;)
有難うございます。
usaginさんも貴重な情報有難うございます。
実は新しいグラフィックの購入に合わせてBIOSの更新を行おうとしたものでしたので,この情報は今後に役立てたいとおもいます。
皆さん本当に有難うございました。

書込番号:3413239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デュアルの場合

2004/09/28 01:27(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 素人・・・ですさん

CPUのクロックは同じでないといけないんでしょうか?
アスロン1.3と1.4があってそれをこのマザーで
2つともつけることはできますか?

書込番号:3323303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件

2004/10/01 18:17(1年以上前)

無理ですね。
デュアルの場合は同一クロックのATHLON MPでないと使えません。
後メモリーはレジスタードタイプのPC2100DDRが必要です。
ついでに書いておきますが、このマザーの場合最低でも460W出力の電源が必要です。

書込番号:3337123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SATAのRAIDカードでおすすめは?

2004/09/20 03:12(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX

スレ主 ikansenさん

SATAのRAIDカードでおすすめは?

はじめまして、ikansenと申します
WesternDigital Raptor WD360GD-GHを2台手に入れたので
これを使ってRAIDを組みたいと思い、別のPCで問題なく使用していた
玄人志向のSATARAID4P-PCIを使用して試してみたのですが、
このマザーはPCIに制約がかかるのためか、PCIスロットの指す位置など
いろいろと試してみたのですが、エラーばかりで安定しませんでした。

なので新しくRAIDカードを購入しようと思うのですが
どなたか、おすすめのSATA RAIDカードを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3287777

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/09/20 08:44(1年以上前)

Pacific DigitalのZL2-150どうでしょうか?
Raptorに最適化しています。
Pacific Digital社のRAID/ATA cardは一味違いますよ。

http://www.pacificdigital.com/products.asp?gpcid=7&cid=41&scid=135&ItemID=772

購入先(日本ではココだけ)
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_raidcard.php?show=etc
4台用のZL4-150もあります。

書込番号:3288300

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/09/20 13:43(1年以上前)

他はPromise FastTrak S150 TX4や3Ware9500S等も定番でしょうか。
後者はmaikoさんのご紹介のPDのとお値段が近いですし、PDの方が良いかも。
後者は、当方の環境(GA-8KNXP Ultra64/WD740GD*4/Escalade9500S-4LP/P4 2.4C←これを何とかしなくては、でもHDD Speedに無関係かと思うと、、、以下略)では非常に遅く(ああ、腕が悪いんですよ!!!)脱力して放置してたら、XP Activationが過ぎてて立ち上がらなくなってました。
当方の環境ではRaptorとの相性が悪いと思いたい。

お互いにPDに逝きますか。。。

書込番号:3289400

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/09/20 15:35(1年以上前)

(最初の「後者」→「前者」、でした。)

書込番号:3289749

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikansenさん

2004/09/21 02:24(1年以上前)

maikoさん、saltさん、レスありがとうございます。

なるほど、Pacific DigitalのZL2-150は、Raptorに最適化してあるんですね。
近所のPCショップに置いてある、PromiseのFastTrak S150 TX4に
しようかと思ったんですが、折角ですのでRaptorに最適化されている
PDに逝ってみます。

しかし地方に住んでるんで、通販でしか買えないw
さっそくネットで注文してみます。どうもありがとうございました。

書込番号:3292924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「S2466N-4M Tiger MPX」のクチコミ掲示板に
S2466N-4M Tiger MPXを新規書き込みS2466N-4M Tiger MPXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S2466N-4M Tiger MPX
TYAN

S2466N-4M Tiger MPX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

S2466N-4M Tiger MPXをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング