
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年1月10日 09:50 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月27日 16:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月6日 23:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月2日 01:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > TYAN > S2676UANRF Thunder i7525
BIOS設定のFast BootをEnabledに設定。
これで良いと思います。
書込番号:11172790
0点

FAST BOOTはEnabledとなっているのですが、その都度1Mから8100Mまで
確認しています。
避けられないのですかね?
書込番号:11172897
0点

相変わらずPCの起動が遅く悩んでいます。
BIOSを読むまでも長いし、メモリの確認にも時間がかかります。
どの辺の設定をいじればよいのでしょうか?
書込番号:11821519
0点



マザーボード > TYAN > S2676UANRF Thunder i7525
BIOSの画面にはS-ATA modeの設定としてcompatibleとRAIDとnativeがあります。
WindowsXPでRAIDを使わず使用する場合、compatibleとnativeどちらが良いのでしょうか?
0点



マザーボード > TYAN > S2676UANRF Thunder i7525
現在、OSをWin2003Serverエンタープライズエディションを使ってみてますが、PCは、個人的に自作ですが、中々使い心地が良いので納得です、さすが、アメリカ製品は、良いですね〜!ただ、さすがに、エクスティンドマザー収納する自作ケース(タワータイプ、アルミ製)が少なかったので、選ぶのに苦労しました!結局星の金属のS10電源無しタイプを購入して使用してます。電源はエナーMaxの851改造し最大800W電源にして使用してます。
0点

GA-9ITDW(GIGABYTE)のマザボードを使用していますが安定していない為 S2676UANRF Thunder i7525 に変えようかと思っていますが、やっぱりTYANのXeonは安定しているのですかね
それと私もEGー851の電源を使っているのですがパワーを上げる方法を詳しく教えて頂けないでしょうか
宜しくお願いします。
書込番号:4545905
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





