このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年2月10日 21:00 | |
| 0 | 4 | 2009年1月29日 16:36 | |
| 0 | 2 | 2009年1月22日 07:53 | |
| 0 | 3 | 2008年12月29日 23:26 | |
| 0 | 2 | 2008年12月14日 19:06 | |
| 0 | 0 | 2008年12月9日 17:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボードは、G31MX-Kで、ビデオカードがSAPPHIRE HD 3450 512MB DDR2 PCIE Low Profile PCBです。
マザーボードとビデオカードで、デュアルディスプレイをやりたいのですが、マザーボードにつけたディスプレイが使えません。
このマザーボードは、デュアルディスプレイは出来ないのでしょうか?
0点
マザーボードとビデオカードの同時使用は無理なんでは。
ビデオカード側にモニター2台接続して設定しましょう。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF14178
書込番号:9071981
0点
こんばんは、 外郎餅さん
オンボードグラフィックとグラフィックボードは基本的に排他利用です。
グラフィックボード側でデュアルディスプレイにされては?
書込番号:9071988
0点
ビデオカードを増設すると内蔵VGAは無効になる仕様なのでしょうね、そのビデオカードに出力端子が2系統搭載しているならビデオカード側端子に繋げればデュアルになりますよ。
書込番号:9071993
0点
ご回答有難うございます。
やっぱりビデオカード側に繋げないと駄目でしたか。
もう一つの端子は、DVIなので変換アダプタを買わないといけませんね。
書込番号:9072014
0点
ドスバラでPrime BTO OS なしで購入しました。
構成は:
■インテル Core 2 Duo E8500
■2GB メモリ
■Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード
■500GB ハードディスク
■DVDスーパーマルチドライブ
■OS:Vista自分でインストールしました。
モニターはLG2452VをRGBで接続しましたが、上手く設定できなかった。解像度は1920×1200設定時画面が圧縮され、表示がおかしい。仕方なく1680×1080で我慢しています。DrはWebで最新のものを更新しましたが、なぜ??ご示教ください。
0点
qbqcm270さん おはようさん。 LG2452VがgoogleでHITしません。 正式な型番は?
書込番号:8997051
0点
付属CDからVideoDriverをinstallされたと思いますが、試しに下記から落として見られますか?
On-Board VGA Drivers
http://www.foxconnchannel.com/support/downloads.aspx?ProductModel=G31MX-K&TypeID=en-us0000004
Intel VGA driver for WinVista 64-Bit. または Intel VGA driver for WinVista-32Bit.
( G31MX-K
http://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_spec.aspx?ID=en-us0000345
LG W2452V-TF
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2452V-TF
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2452V-TF#
WUXGA(1920ドット×1200ライン)フルHD表示対応
最大解像度 WUXGA(1920×1200)(16:10) )
書込番号:8997787
0点
ご示教ありがとうございました。
いろいろ試しましたが、やはり改善しなかった。
何が違うな・・・・・??
誰が経験した方がいらしゃいますか?
書込番号:9008418
0点
BIOSでWake on LANを有効にして、
宅内LAN(HUB経由)の他のPCから、
Wake up On Lan Toolで確認しましたが、
#http://www.geocities.jp/mogsofts/
無事、起動しましたよ。
書込番号:8970392
0点
kamo-chanさん、ずばりの回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:8971115
0点
こんばんは、題目の事でお尋ねします。
構成 このマザボの2.0版
CPU E8400(E0)
ノーブランドメモリ4G(800動作)
OSはXP SP3です
現在一応正常にセットアップ出来ている状態です。
最初BIOSでのシャットダウン温度の設定でCPUクロック倍率が6倍固定バグに遭遇しました、どうも遅いなとFOX ONEにて確認してましたら、CPUの電圧が常に変動しているのに気がつきまして、倍率は6倍の時でも1.14〜1.26くらいを変動しています、
この状態は別に問題ないものなのでしょうか?よろしかったら教えて下さい。
問題が有れば直す方法(マザボの交換も含む)でアドバイスも有ればお願いします。
0点
倍率可変は問題ないですが固定はまずいですね。
BIOSで上限あげれませんか?
倍率変動と電圧変動は別々に動きます。
書込番号:8853548
0点
E8xxxは multiple VID じゃなかったですか。
動作条件によってVcoreを動かしてるんでしょう。
書込番号:8853635
0点
コメントありがとうございます。
友人が帰省していたので訪ねたら解決しました、ありがとうございました^^。
書込番号:8858332
0点
DDR2 PC6400,2GB×2枚(サムスン)で使用しています。ギガバイトの同じG31チップで使用した際のメモリパフォーマンスは「5.9」なのに、このマザーで使用すると、「4.8」にまで低下してしまいます。このマザーでvistaを使用している皆様、メモリのパフォーマンスインデックスはどれくらいの数値でしょうか?ご教授下さい。
0点
低すぎますね、以下の環境で5.4
MEM DDR2-6400 2G x2 (チップセットの制約のため、DDR2-5300動作)
CPU E6600
Chipset 945G
CPU-Z(フリーソフト)で動作周波数を確認しては、如何でしょうか?
http://www.cpuid.com/cpuz.php
Memoryのタブで確認できます。メモリのSPDもSPDタブで確認できます。
書込番号:8781933
0点
皆さんのFOX LiveUpdateの言語は何でしょうか?
自分はvistaの環境で英語での表示になってしまいます。
OSを入れなおしているうちに、日本語表示ではなくなってしまいました。
皆さんのFOX LiveUpdateの状況を教えてください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





