

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月30日 18:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月29日 22:29 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月2日 22:12 |
![]() |
0 | 6 | 2000年8月21日 23:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (PCI 32MB)


こんちは、svx4です。
最近、ATIに乗り換えたのですが録画で質問です。
TVにしろ、何にしろ録画した画像(ファイル)に音声が入ってません。
何でしょう?スピーカーやサンドカードは問題ないと思うのですが?
識者のご意見お待ちしてます。
0点


2002/07/30 18:50(1年以上前)
もう解決済みでしょうか。ボリュームコントロールのプロパティを開いて「録音」からライン入力を選択すると音が入ります。面倒ですが。
書込番号:862437
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (PCI 32MB)


はじめまして。
AOpenのマザーボードMX36LE-UNとの相性を教えて下さい。ちなみにチップセットはVIA Apollo PLE133Tです。
どなたかご存知の方おられましたら、どうかよろしくお願い致します。
0点


2002/07/28 09:41(1年以上前)
このマザーにATIは載せたこと無いんですが、PCIだし、問題ないんじゃ
ないでしょうか?
でもこのボードのPCIはあんまり速くないですよ。
ビジネス向けには十分ですけどね。
書込番号:858255
0点



2002/07/29 22:30(1年以上前)
Fomalhautさんどうもありがとうございます。
書込番号:861002
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (PCI 32MB)


PCIでデジタルモニターに対応してる3Dアクセラボードって何かあるんですか?VAIOのにPCIつけてもモニタが対応していないようなので何がいいのかわかりません。よろしくお願いいたします。
0点

探して見ましたが見つかったのがよりによってVooDoo5(笑)
消費電力・VAIO(おそらくSiSチップ)との相性・新規格/技術への対応など
問題ありありなので報告だけで推奨はいたしません。ごみレスですね。
書込番号:182738
0点


2001/06/02 22:09(1年以上前)
VAIOのLとかLX専用の液晶だったら、接続するコネクターがソニーオリジナルの規格で、今の所、対応できるビデオカードは無かった気がします。
書込番号:182794
0点



2001/06/02 22:12(1年以上前)
返信ありがとうございます。やっぱりモニターを取り替えるしかないようですね。
書込番号:182798
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (PCI 32MB)


AIWを買おうかと考えてるんですが、
PCI版は、AGPの物と比べて不便な点などあるんでしょうか?
うちのはPCIスロットしか無いもので…
あとAIW128とAIW128PROは
どのように違うのですか?
(自分はハッキリ言って初心者なんですが、
よろしくお願いします…m(__)m)
0点

http://www5.big.or.jp/~uckey/pc/word/agp.html
現状ではAGPの方が入手しやすいので(=価格も安い?)
AGPがおすすめなんでしょうが、PCIしかないなら
選択の余地が無いような気がしますけど・・・
同スペックのビデオカードの場合、PCIとAGPの比較については
他の方に任せます(^^;
書込番号:32334
0点


2000/08/16 22:35(1年以上前)
>AIW128とAIW128PROは
ビデオチップの違いです。もうすぐRADEON版も出ます。どちらが
速いかは名前から予想できるとおりです。
AIWにかんしてはPCIとかAGPの問題よりもメモリに注目しましょ
う。単にメモリの問題だけではないので。
書込番号:32335
0点



2000/08/17 13:56(1年以上前)
Rock54さん、omiさん、情報ありがとうございます。
・・・Rock54さんに教えていただいたページで見ましたが、
やっぱりPCIだとAGPより劣るんですね…
うーん、どうしようかな…。
書込番号:32474
0点


2000/08/17 20:43(1年以上前)
マザーごと交換というのも手ですよ。安いのを探せば差額+α程
度ですし。
書込番号:32546
0点


2000/08/19 09:42(1年以上前)
>やっぱりPCIだとAGPより劣るんですね…
まあベンチマーク以外で体感できるかどうかは別問題ですが。
書込番号:32931
0点



2000/08/21 23:32(1年以上前)
omiさん、情報ありがとうございます。
自分でもいろいろ調べたりして、それなりに考えたんですが
一応PCI版を買うことにしようと思います。
3Dゲームをバリバリやるつもりもないので
多分大丈夫かな、と。(ちょっと心配ですが…^^;
書込番号:33621
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





