

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月29日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月26日 01:28 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月30日 22:26 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月4日 21:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月23日 16:28 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月22日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)


やっとの思いでXPを購入したのですが、AGPに挿した状態だと途中でモニターにOUT OF RANGE SCANと出てインストールが進みません…やむなくON BOADでしのいでますが、せっかくのALL-IN-WONDER RADEON(AGP 32MB)がもったいないよー。いい方法があたら教えて下さい。
MB SA6R
CPU PenV 1G
MEMORY 512M
SOUND SOUND BLASTER PCI Digital
0点


2001/11/27 20:44(1年以上前)
VGAボードを外してXPをインストールしてから再び付けてドライバを入れてはどうですか?
書込番号:395967
0点



2001/11/27 21:05(1年以上前)
ねこにゃ〜んさんありがとうございます。インストール後に VGAボードに挿してもだめなのです。ONボードの有効無効もカードを装着した状態では、BIOS上に表示されないので困っています。WIN2000では大丈夫だったのになぁ…
書込番号:395997
0点


2001/11/27 22:03(1年以上前)
わたしも、同じような症状で、インストール出来ませんでした。
AOpen Geforce2Proで、無理でした。
Tornado TNT2で、無事成功。
その後に元のカード挿しても、成功しました。
ただ、私の場合はインストール中の
左上にカーソルのある画面でのストップで、
なにも、表示していませんでした。
いい参考になってないですね。
書込番号:396077
0点


2001/11/29 00:53(1年以上前)
XPには最初からドライバ入ってるんで、一応動くと思うんだけど・・・
BIOSのVGAのとこで設定変えてやるとか(BIOS画面出ないかな?)
マザーの相性かもよ
書込番号:397954
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)


こんばんは、質問なのですが、このビデオカードをsonyのデジカメp-5につないでnetmeeting(テレビ電話)をしようとしたのです。しかし、ソフトがボードを認識していないようなのです。普通のキャプチャーボードなら出来たのですが・・・。どうしようもないのでしょうか?出来た方いらっしゃいますか?また、ご存知の方教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)


いきなりですみませんが、質問お願いします。
AIW-RADEONをこれまでと別の自作機に乗せ換えたところ、コンポジットからの入力が音声のみ(ステレオ)で画像が映らなくなりました。
ドライバの再インストール等していると、画像も取り込めるようになったのですが、今度は音声がモノラルになってしまいました。
AIWからサウンドカードへはライン入力でつないでおり、サウンドカード自体は、CDやMP3の再生を支障なく(ステレオで)行っています。
OSごと再インストールとドライバ単体の再インストールは2度ずつ行いましたが、症状は固定しています。
何か根本的なミスが無いかと、接続周りの確認もしましたが、ダメでした。
なまじ、画像なしとはいえステレオ音声の状態があっただけに、非常に悔しいです。
どなたかこの症状の対処法に心当たりのある方がいらっしゃれば、お願いします。
PC構成は以下の通りです。
OS WindowsME
CPU Athlon 1.1GHz
MB ABIT KT7-RAID(VIA Apollo KT133)
MEM PC133SDRAM128MB*2
HD IBM DLTA305040*2(RAID-0,合計80GB)
SOUND 玄人志向ALS4000-PCI
ちなみに旧マシンではコンポジットからステレオで録画できていました。ただ、新しいマシンに乗り換えたのが不満なのか、AIWやHDを戻してやっても、起動すらしない状態になってしまいました(涙)
0点



2001/11/25 17:34(1年以上前)
補足の自己レスです
> AIWからサウンドカードへはライン入力でつないでおり、
AIWのA/V OUTからサウンドカードのライン入力へ「インストールとセットアップユーザーズガイド」p47の図の通りにつないでいます。
書込番号:392539
0点


2001/11/28 16:11(1年以上前)
VIAのチップセットだと最新のマザーボードドライバーを導入しないと不具合が出るそうです。あと、一番最初にAIW付属CDからドライバーをインストールしないとキャプチャ関連で不具合が出ます。
書込番号:397151
0点



2001/11/30 22:21(1年以上前)
いすず さんレスありがとうございます&反応おくれてすみません。
最新のマザーボードドライバ、インストール途中でハングアップしてしまいます。AIW付属CDからドライバーも出し入れしてますが、同じ結果です。
…やはり、4000円で買ったバルクのマザーボードg入れてますが
書込番号:400651
0点



2001/11/30 22:26(1年以上前)
…途中で間違えて書き込んでしまいました。続きです。
ともかく、マザーボードがバルクの激安ものだったんで、少しぐらいの不具合は我慢しなきゃいけないかな、と半分諦め気味です。
書込番号:400658
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

2001/11/25 13:38(1年以上前)
これは私の勝手な想像ですが、RADEON8500すらまともに出荷できていない(LEはきちんと出ている様ですが)ATIが、AIWにまで手が回るとは思えないのですが。
私としては、当分待ちだと思います。
書込番号:392248
0点


2001/12/04 21:05(1年以上前)
今週発売されますよ。木曜日かな。
書込番号:407375
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)


AIWの購入を考えているのですが、AIWには音声出力の端子があるようなのですが、ここにスピーカーをささないとTVの音はならないのでしょうか?
サウンドカードのほうからでもなるのでしょうか?
初心者でよくわからないのですが、よろしくお願いいたします。
0点


2001/11/23 16:28(1年以上前)
AIWの出力をサウンドカードのライン入力に繋ぎます。
そしてTVのボリュームはサウンドカードのミキサーで調整します。
説明書に書いてあります。
良く読みましょう!
書込番号:389051
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

2001/11/22 19:26(1年以上前)
一口に性能と言われても難しいですね。
2Dの描画速度委は最近のビデオカードはどれも飽和状態で差はほとんどないし、3Dについては使用するベンチマークによってかなりバラツキがあるようですし。
使用目的は何なんですかね?3DゲームをバリバリやるならMX400の方が良さそうだし、DVD再生等のマルチメディア系なら圧倒的にRADEONでしょう。
あ、別にRADEONの3Dが駄目というわけじゃないですよ。3DMARK等のベンチマーク結果ならMX400と同程度のスコアは出るはずです。
ただ、3D系のゲームはGeforce向けに最適化されたものが多いと聞いたことがありますので。(←聞いたことがあるだけで確証はないです。3Dゲーム殆どやらないので、深く調べたことありません)
書込番号:387771
0点


2001/11/22 19:46(1年以上前)
正確な性能を測るなら3DMarkは全く役に立たないので、雑誌などで3DMark以外にゲームでの速度が併記されていたら、そちらを信用するべきでしょう。
書込番号:387798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





