ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

2000年 8月 2日 登録

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 2日

  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最新ドライバのインストール

2001/11/18 00:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 ぜんさんさん

みなさんこんにちは。

Win2k, XP共通の問題なのですが、新しいドライバをATIのHPから
ダウンロードしてインストールすると、OSの起動ロゴ画面の後、
ブラックアウトしたまま、ハングしてしまいます。
OSを再インストールするはめになってしまいます。
(XPだと、再起動時に、簡単に元の環境に戻せますが)
古いドライバーをアンインストールした後にインストールしたりと、
いろいろ試してみましたがすべてダメ。
M/BのチップセットがAppollo Pro133Aなのですが、もちろん最新の
4-in-1ドライバもインストール済みです。
似たような症状の方を多々見かけますが、解決できません。
どなたか、解決方法をご存じの方がおられましたら教えてください。
お願い致します。

(当方マシン構成)
自作機
M/B : MSI 694DPro(VIA Appollo Pro133A)
CPU : PentiumIII800EB (Dual)
NIC : プラネックス FNW-9802-T
SCSI : ラトック REX-PCI31

書込番号:380133

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぜんさんさん

2001/11/18 01:23(1年以上前)

自己レスです。

BIOSにて、AGP 4Xのサポートを"Disable"にすると無事起動しました。
なんだかなぁ・・・
これって、やっぱりVIAのチップセットが原因なのでしょうか。

お騒がせしました。

書込番号:380199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバーのインストールの注意点?

2001/11/14 22:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 ペンギンペンペンさん

K7S5A(バイオスは2001年9月です)とALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)で自作をするところです
WINDOWS ME を使います。
ドライバーのインストール順序などで注意点・順序についてアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:375498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

突然再起動

2001/11/14 17:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 ジェシカさん

すみませんが、質問させてください。 AIWを 先日購入し インストールまで うまくいったのですが。 TVを 数分見ていると 突然再起動してしまいます。 どなたか、解決方法を 知らないでしょうかぁ? すみません。

ハード構成↓
ASUS P4T
Pen4 1.4
Mem 128MB
W2K です。

書込番号:375071

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/14 17:27(1年以上前)

いろいろ考えられますが、まずCPUの温度などを調べてみては?

書込番号:375087

ナイスクチコミ!0


不二子さん

2001/11/15 00:20(1年以上前)

うちのセレ667が1度そんなことあったなあ〜〜。
ファンの電源が付いてなくてよ〜〜〜。
1,55で1G逝く高耐性だったのに・・・。
おかげさまで、耐性が落ちたよ(爆)

書込番号:375757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェシカさん

2001/11/19 03:55(1年以上前)

お答えいただいてありがとうございました。
もう一度、クリーンインストールしました。
その結果直りました。
でも、ウィルスバスター2002を 入れたとたんまたまた
同じ症状がでたので それが いけなかったような気がします。
お騒がせしました。

書込番号:382230

ナイスクチコミ!0


もんちょろさん

2001/12/06 23:45(1年以上前)

私も同じ症状でした。トレンドさんにクレームったら、ウィルスバスター2002のsysファイルを送ってきましたよ。
結局ATIのバグなのかトレンドのバグなのかは不明ですけど、現状は収まりました。

書込番号:410809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AGP2X/AGP4X

2001/11/14 17:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

不勉強ですみませんが、3年間に使ってきたGカードがどうも飛んだみたいで、ALL-IN-WONDER RADEONを購入しようと考えています。
ただ一つ気になることはHP上にAGP2X/4Xをサポートだけ書いていて、私が使っているMポートはAGP 66MHz Speedだけ書いている、それは動けますか?

書込番号:375059

ナイスクチコミ!0


返信する
不二子さん

2001/11/15 00:16(1年以上前)

動くべ。

書込番号:375752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yとさん

2001/11/16 13:14(1年以上前)

ありがどう、不二子さん、ただMボードのManualを調べたらAGP 1.0だけと書いていて、ALL-IN-WONDERはAGP 2X以上サポートすると言ってますから、やばりやめることにしました。

書込番号:377705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGAでのノイズ

2001/11/11 03:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

みなさんはじめまして。
昨日、All in Wonder RADEONを購入しました。
EIZOのLCDモニタL365とデジタル接続して、Win2Kのインストールを
行ったのですが、インストール最初のブルーの画面および、Win2Kの
起動画面(ともにVGAですよね)で、幅1cmほどの帯状のノイズが、
画面の半分からやや下側に現れます。
SVGAや、ドライバーインストール後にXGAを選択すると全く問題なく、
またVGAでも、BIOSの画面(起動、設定)では全く問題ありません。
さらに、アナログ接続では、どの解像度も問題なしです。
(EIZOのL365は、アナログ端子も備えています)

問題は、ディスプレイでしょうか?カードでしょうか?
このような現象に遭遇した方はおられますか?
なにかご存じの方がおらましたら、教えてください。
お願いいたします。

書込番号:369454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/11 09:46(1年以上前)

カードとの相性
有名なJUSTYケーブルのハズレを引いてしまった。

書込番号:369690

ナイスクチコミ!0


ぜんさんさん

2001/11/11 11:48(1年以上前)

こんにちは、NなAおOさん。

私の使用しているDVI-Dの接続ケーブルは、EIZO純正のDD200ですが、
おっしゃられているJUSTYとは、これとは別物ですよね?
(無知ですみません)
私の遭遇している問題とは、結構有名な話なのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、なかなか見つけられなくて。
ケーブルだけの話なら一安心なのですが。
もう少し調べてみます。ありがとうございます。

(名前変わってしまいました)

書込番号:369833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと聞きたいんですが

2001/11/08 00:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 ともも123さん

よくATI商品は画質がきれいと聞きますが、
みなさんはこのビデオカードにして画質はあがりましたか?
今GforceMXからRADEON系にしようと思っています。

書込番号:364404

ナイスクチコミ!0


返信する
コヨコヨさん

2001/11/08 03:48(1年以上前)

モニタにもよりますが、発色は良くなります。でも、PCの構成もVGAの
メーカーも書いていないので分からないですね。(カノープスだと結構
画質もいいので)

書込番号:364609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/09 04:11(1年以上前)

多少明るい感じになります
暖色系がいいと思います

書込番号:366201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)
ATI

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 2日

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング