ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

2000年 8月 2日 登録

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 2日

  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性について

2001/07/23 12:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 初心者Sさん

自作を作ってみようと部品を集めているのですがなにぶん相性が大事ということなので教えていただきたいと思います。

AIW RADEON 32M AGP を買おうと考えています。
CPUは Pen4 1.4GHz , マザーボード MSI製 850 Pro2
です。この組み合わせで安定して(相性がいい)動くのか教えてください。

書込番号:230890

ナイスクチコミ!0


返信する
fumeさん

2001/09/11 11:50(1年以上前)

マザー・AIWR・CPUスペックとも同じ構成です。偶然同じだったので思わずカキコしました。もちろん動きます。ご心配なく。MM512K。HD:72000RPM60GB×2+40GB.OS:WINDOWS2KPROです。話はそれますが皆さん!キャプチャー方法はこの板では全く出てこないので不思議に思っていたのですが、私の場合AIWR−VIDEOS端子−PS2S端子で接続。最初からATITVは使わずにPOWERVCRを使用。TVはVIDEOの音声多重で問題ない。容量の問題ですぐに有名な「ぱそび」旧版のWMV8_512Kの品質で我慢しました。これならば2Hでも400MB弱ですみます。LIBRALYが増えすぎるとこれで十分です。Rにも焼けるし再生はWMPでOK。品質は確かに知れてますが試してみてからMPG2を選択すべきだと思います。DVDRはまだ高い。MPG2では計160GBのHDなどすぐになくなります。本当に品質言うならボブ変換が最もいいと思う。ちなみに個人としての鑑賞に限ります。念のため・・・それと板違いかもSさん先走ってすみません。

書込番号:285777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TV留守録について

2001/09/05 03:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 kei777さん

はじめて投稿させていただきます。
STR(S3)状態からAIWでTVの留守録ができるものでしょうか?
どなたかご存知であればご教示お願いいたします。

書込番号:277645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらが良いのでしょうか

2001/09/02 09:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

今度、PCを作り変えようと思っているのですが、TVチューナー、
ビデオキャプチャの出来るビデオカードを検討しているのですが
AIWRADEONとRADEONVE+TV−WONDERは
どちらのほうが良いのでしょうか。
予定としては
AOPEN MK7A
DURON 800から900
メモリ   256M
というようなものにしようと思っています。
今使っているカードはVOODOO3 3500を使っているので
知っていたら、これも比較していただけるとありがたいです。
(比較するまでもないだろうけど一応・・・)

書込番号:274185

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKEKOさん

2001/09/02 19:02(1年以上前)

第二世代RADEON搭載の『ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV』が発表が有ったのをご存知でしょうか?
たぶん秋にかけて『ALL-IN-WONDER RADEON』の価格も下がり始めるはずです。それを確かめて購入してはいかがでしょうか?

また、タイムシフトをされるならDURONなら900MHz欲しいところです。

3Dやタイムシフトが要らないなら『VE』もいい選択です。

書込番号:274639

ナイスクチコミ!0


スレ主 junzoさん

2001/09/02 21:42(1年以上前)

レスありがとうございます。
もう少し待ってみようと思います。

書込番号:274828

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2001/09/03 00:22(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010831/ati.htm
に記事が載ってました。価格が約500ドルって事ですから日本だと5.5万円位でしょうか?

書込番号:275066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

all-in-wonderとHDについて教えてください

2001/08/23 11:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 初心者Kさん

初めてのパソコン自作した初心者です。AX4Tを,BIOS 6.00GP、Windows98seで使っています。

パソコン環境としてはLANとサウンドはオンボードのモノ、グラフィックボードは ALL-IN-WONDER,RADEONそれに通信モデムボードを入れています。

ところが初心者なので、添付CDのATPI100のドライバを入れわすれていたのに気づき、後からそれを入れようとしたらトラブリました。

ALL-IN-WONDER,RADEONとの相性が悪いのか、それまで動いていたATIのビデオやテレビが使用できなくなりました。


最終的にWindows98seを上書き再インストールしました。他の機能は復旧したのですが、
ATI uneP,WDM TV Tunerのドライバーに!印がつきました。
そのドライバーのインストールは添付のドライバーからやり直し解決できましたが、テレビを付けてみると
起動はするのですが「HDのDMAの設定がされていないので・・・というコメントが出て、映像は映りません。
ところが、システムのディスクドライブをみると、(標準の?)ディスクドライブしかなく、DMAのチェックする場所がありません。

HDDのドライバーもIBMのホームページからダウンロードしてみようとしたのですがIBM DTLA-307045(NEC)はATA100機種についてはドライバーがありませんと言う旨のHELPコメントがでます。
なにをどうすればTV機能が復活するのか分かりません。
HDDの機能(ドライバー?)とALL-IN-WONDER,RADEONについておわかりになる方教えてください。

書込番号:262611

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/23 11:48(1年以上前)

マザーボードメーカーから、最新のATA100ドライバをダウンロードして入れてみてはどうでしょう?

>ATPI100のドライバ
ATAPI100ではなくATA100です。

書込番号:262626

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/08/23 22:34(1年以上前)

[262805]とマルチになってるねぇ・・・。
そっちにレス書いちゃったよ・・・。

書込番号:263187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

アドバイスを ・・・ !!

2001/08/02 18:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

皆さんのアドバイスをお願い致します。

【ALL-IN-WONDER-RADEON】と【Marvel G450eTV】のどちらを買うか迷っています。性能面や使い勝手などからどちらがお勧めなのか、皆さんのご意見をお待ちしています。よろしくお願い致します。

書込番号:240565

ナイスクチコミ!0


返信する
EAXさん

2001/08/03 01:53(1年以上前)

3DゲームするならALL-IN-WONDER-RADEON、ステレオ放送が聞きたいならMarvel G450eTVですかね。
PCIスロットに空きがあればビデオカードとチューナーは別々に買ったほうが良いと言う意見も良く聞きますが。

書込番号:240969

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/08/03 06:38(1年以上前)

TVをみるのであればカノープスのMTV1000がお勧め。

書込番号:241043

ナイスクチコミ!0


スレ主 toppoさん

2001/08/03 20:08(1年以上前)

EAXさん、もとくんさんご意見ありがとうございます。
もう少しお付き合いください。
この2つのボードの購入を考えている理由としましては、まずモニターやTVへの出力がしたい(Dualで)・パソコンでテレビが見れて録画を行いたいと思っています。
現在のグラフィックボードはMatroxのMilleniumを使っているのですがDVDを見るとコマ落ちしてしまうので買いかえを考えています。
ビデオカードはDVRaptorUを使っています。
これをふまえてのご意見をお願い致します。

書込番号:241597

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/08/04 02:59(1年以上前)

>ビデオカードはDVRaptorUを使っています。
これはDVキャプチャーカードのことですよね?
だったらなおさらMTV1000を推奨します、DV-Mpegコンバーターは最高に使い勝手がよいですよ、実時間でMpeg2にエンコードできますから。
TVへの出力はMpeg2のハードウェアカードを使用するとかなり綺麗なようです。
アイオーデータのものはチューナーは無いですがTVアウトが出来るそうで画質も良いようです。
アイオーのものはかず01さんが超詳しいですよ。

書込番号:242101

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/08/04 03:34(1年以上前)

>まずモニターやTVへの出力がしたい(Dualで)
ALL-IN-WONDER-RADEONのテレビ出力は、テレビやDVDを大画面TVで楽しむとか以外に使い道が無い気がします。
Marvel G450eTVもDualHead機構は、テレビ出力限定だったような気がするので注意が必要です。
>DVDを見るとコマ落ちしてしまうので
CPUは何でしょうか?結構常駐ソフトを終了してやると直ることもあるみたいです。

書込番号:242112

ナイスクチコミ!0


スレ主 toppoさん

2001/08/04 11:59(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

【もとくん】さん
>TVへの出力はMpeg2のハードウェアカードを使用するとかなり綺麗なようです。
初心者的な質問をして申し訳ありませんが、Mpeg2のハードウェアカードというのは
どんなものがあるのでしょうか?

ボードを2つに分けるほうがよいということでしょうか?

【EAX】さん
>Marvel G450eTVもDualHead機構は、テレビ出力限定だったような気がするので注意が必要です。
Maroxのホームページを見る段階では、モニターとTV出力が同時にできるような画面があったのですが、英語表示だったのではっきりはわかりませんが・・・。
>>DVDを見るとコマ落ちしてしまうので
>CPUは何でしょうか?結構常駐ソフトを終了してやると直ることもあるみたいです
CPUは、PentiumV1Gです。Milleniumのボードとは関係ないのでしょうか?

ご意見をお願いいたします。

書込番号:242358

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/08/04 14:55(1年以上前)

>Maroxのホームページを見る段階では、モニターとTV出力が同時にできるような画面があったのですが、英語表示だったのではっきりはわかりませんが・・・。
すみません。モニターとTV出力なら同時にできます。ただモニター2個同時は出来ないと言う事を言いたかっただけです。
>PentiumIII1G
なら、大丈夫そうな気もしますが、Milleniumって動作保証されてるDVDプレーヤーが無さそうなんでやっぱり厳しいんですかね、ちょっと分かりません。すみません。

書込番号:242496

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/08/09 05:49(1年以上前)

>ボードを2つに分けるほうがよいということでしょうか?
ただ単にビデオアウトが無いだけです。>MTV1000

書込番号:247318

ナイスクチコミ!0


BIOさん

2001/08/13 13:59(1年以上前)

コマ落ちの原因は、転送モードをDMAに設定してないからではないでしょうか。

書込番号:251675

ナイスクチコミ!0


コッペパンさん

2001/08/18 09:42(1年以上前)

ALL-IN-WONDER-RADEONとMilleniumとではDHでの出力方式がかなり違うように思います。ATIのDHは2台のモニター(TV含む)は同一の解像度となってしまい、Milleniumのような1台毎の解像度の設定はできなかったように思います。そのため、ATIでTVを接続するとPCモニターの解像度が変わってしまい、大変見苦しい画面になってしまうようです。わたしはMillenuimのDHに最初に接したのでATIやnVIDIAのDHはどうもなじめません。
みなさんはいかがでしょうか?

それと、試したことはありませんがMilleniumは2台のPCモニターを接続可能なはずです。Marvel G450eTVでは無理だったかもしれませんが・・・・・

書込番号:257049

ナイスクチコミ!0


NAOKAGEさん

2001/08/20 22:58(1年以上前)

ALL-IN-WONDER-RADEONを32インチのワイドテレビでだけ使用しています。HDビデオとしてまた、お茶の間のインターネットとしてテレビ自身の2画面を使えば、非常に便利。ただ、S入力なので画質はSレベルが精一杯。D3端子対応のビデオカードがあればもっと便利なのに、、、、。

書込番号:259664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画について?

2001/08/18 13:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 やすとさん

はじめまして
突然ですが、DVDビデオをHDDに録画できるのですか?
このことについて、調べているのですが、雑誌等で触れている記事がありません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。
また、ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)に附属しているソフトでHDDに録画することはできますか?
どなたか、どうか教えてください。

書込番号:257164

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/08/18 13:15(1年以上前)

オイオイ不正コピーのやり方なんて教えられね〜ぜ!
捕まってもしらね〜ぞ〜!

書込番号:257177

ナイスクチコミ!0


じゅうさん

2001/08/18 13:20(1年以上前)

ALL-IN-WONDER RADEON使わなくても
DVDをHDに移すことはできるけどね。

書込番号:257179

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@休日出勤さん

2001/08/18 13:22(1年以上前)

>雑誌等で触れている記事がありません。

色んな雑誌がありますからね。
ほぃほぃが読んでる雑誌にはよく出てますよ。

書込番号:257180

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/18 19:04(1年以上前)

それらしき言葉で検索ページに入れてみてください。
たくさんヒットしますよ。
ビデオカードは関係ありません。

ここの話題ではないですね…(汗

書込番号:257422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)
ATI

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 2日

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング