ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

2000年 8月 2日 登録

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 2日

  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よいキャプチャーカードは?

2001/07/21 00:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 からから3さん

Athlon(サンダーバードで)でPCを自作しようと思ってます。M/BはGIGABYTE GA-7VTXにしよと思ってます。キャプチャーしたいのですが、このAIWはだめでしょうか?またよいAGPがあれば教えていただきたいのですが。

書込番号:228391

ナイスクチコミ!0


返信する
ゼロさん

2001/07/21 04:40(1年以上前)

すいません、便乗させてもらって宜しいでしょうか。

AIW RADEONって\25000弱ですよね?
大して出力オンリーのRADEON VEが\10000弱なんで、
今度買うときは10000程度のビデオカード+\15000以下の
キャプチャーボードの組み合わせを考えているのですが、
この値段でAIWの入力以上の画質や性能があるキャプチャーボード
ってあるんでしょうか?もしそういう物がありましたらご教授願います。

※ビデオカードとキャプチャが同じだと、将来買い換えた時に
両方付の物を探すしかないので・・・。出力オンリーはよくありますが、
入力も込みとなるとAIWシリーズくらいしか・・・。

書込番号:228625

ナイスクチコミ!0


ほじさん

2001/08/10 20:25(1年以上前)

旬は過ぎたかもしれませんが・・・
GA-7VTX&アスロン1.2G(266)でちゃんと動作しています。
自作がんばってくださーい

書込番号:248949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/08/01 09:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 CCBさん

どなたかアドバイスをお願いします。

グラフィック&キャプチャーボードの購入を考えております。候補としては、ATIのALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)一枚で二役のもの or IOデータのGA-GMX4/PCI&GV-BCTV5/PCI なのですが、どちらの選択がいいと思いますか?

書込番号:239267

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2001/08/01 10:26(1年以上前)

>GA-GMX4/PCI
マルチモニタにせにゃならんのか?
それと、なんでこっちはPCI?

どっちもソフトウェアエンコードなんでCPUパワーがそれなりに
いるけどそっちは大丈夫?

もうちょっと、全体の構成を書いたほうが良いと思う。

書込番号:239288

ナイスクチコミ!0


スレ主 CCBさん

2001/08/01 11:30(1年以上前)

>マルチモニタにせにゃならんのか?
GV-BCTV5/PCIを付けるには今のグラフィックボードだとだめなのでIOデータのホームで動作確認されているという単純な理由なんです。グラフィック&キャプチャーで3万円前後で購入を考えているのです。

>それと、なんでこっちはPCI?
APGとPCIの違いはあまり気にしていないのです。
知識がないので言葉足らずですが、今使っているのがSKNETのWinTV GO/PCIなんです。私の希望している内容は

・WINDOS2000で動作できるもの
・TVチューナー(音声がステレオのもの)
・640×480の画面サイズでキャプチャーできるもの
・S端子&RCA映像入力があるもの
・RCA音声出力があるもの
欲を言えば
・S端子&RCA映像出力があるもの(RCAのみでもOK)

何も知らないので自分がほしい事を書きました。この条件に合うものがあればあまり銘柄は気にしてません。アドバイスお願いします。

書込番号:239334

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2001/08/01 12:41(1年以上前)

>TVチューナー(音声がステレオのもの)
ここで、AIWは脱落するからGV-BCTV5+ビデオカードになりますね。
入出力端子の要求が多いので、GV-BCTV5はまあ妥当なところか。
あとは、どんなビデオカードと組み合わせるかですが、
IOのページ見てみたけどいまいち動作可能なパターンが見えてこないですね
同じチップを使っててもAGPとPCIで異なったりしてるし。

たぶんG-FORCE MX400のAGPカードなら動くんではないかと・・・

冒険するのがいやであれば、あのリストから選ぶしかないわな。

書込番号:239371

ナイスクチコミ!0


スレ主 CCBさん

2001/08/01 13:43(1年以上前)

ZZさんありがとうございます。
やはりALL-IN-WONDER RADEON は音声がステレオではなかったんですね!

>たぶんG-FORCE MX400のAGPカードなら動くんではないかと・・・
IOデータのGA-GMX4/PCIはOEMなのでいけるかもしれませんね。試してみようと思います。お付き合いありがとうございました。

書込番号:239422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCディスプレイでPS2

2001/07/28 01:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 ハイサイドさん

PCのディスプレイ(飯山のA902M)でPS2等のゲームをやりたい
と考えているのですが、AIWのS端子入力(又はキャプチャー
カードのS端子入力)を使ってゲームをされた方はいらっしゃ
いますか?(キャプチャーはやりません)

画質やコントローラー入力時のレスポンスについて、試され
た方がいらっしゃいましたら感想を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:234963

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/07/28 02:12(1年以上前)

キャプチャをしないならスキャンコンバータやTVチューナーBOXはどうでしょうか?
http://www.iodata.co.jp/products/video/tvbox.htm
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=JTV-06A
http://www.alpha-data.co.jp/QTV.html

書込番号:235031

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイサイドさん

2001/07/28 10:21(1年以上前)

本多平八郎さん、お返事有難うございます。
PCのディスプレイに直結するTVチューナーボックスがある
とは知りませんでした。
しかし、実はこれからPCを自作しようと思っているんです。
すみません。質問時にそのことを書いておくべきでした。

アップスキャンコンバーターの存在は知っていましたが、
画質に定評ある製品は結構な値段しますよね。

TV録画+DTM目的のPCを組もうと考えているので、キャ
プチャーカードのビデオ入力でゲ-ムも出来ないかと考え
たわけなんです。

ディスプレイに表示させるだけなら、リアルタイムに
表示できそうだと思うんですが、どうでしょうか?
ハードエンコとソフトエンコの違いでも変わるんでしょ
うか?

引き続きお返事をお待ちしています。よろしくお願いし
ます。

書込番号:235194

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/07/28 11:58(1年以上前)

ALL-IN-WONDER RADEONでは無理だと思います、残像やタイムラグが出ます。
カノープスのMTV1000(ハードウェアエンコーダ)で問題なく出来るようですが環境によっては使用に耐えられない人もいるようです。
またパソコンを立ち上げないとゲームが(テレビも)出来ないので使い勝手が悪いですね。

書込番号:235259

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイサイドさん

2001/07/28 21:32(1年以上前)

度々のお返事有難うございます。
AIWでは無理でしたか。素直にアップスキャンコンバーター
を買うべきのようですね。
MTV1000についてはそちらの板でスレを立てて、伺いたいと
思います。
どうも有難うございました。

書込番号:235698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画ができません

2001/07/26 16:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 NBさん

先日、AIW RADEONを購入しWindows98SEをインストールしましたが、録画ができません。録画のボタンを押すと一見、録画はされているように見えますが、ハードディスクのアクセスランプは点灯しないし、停止しても保存されません。仕様はAthlon1.4G、GA7-DXRです。どなたか改善策があれば教えて下さい。

書込番号:233757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD

2001/07/22 00:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

今日、AIWを買いました。G450から付け替えたところ、DVDの再生がこま落ちみたいになってしまいました。メモリは512MありますしということはPV500MHzではパワー不足ということでしょうか。

書込番号:229434

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/22 00:37(1年以上前)

CPUのパワー不足はないと思うど。G450のドライバ完全に消したかの。セーフモードでデバイスマネージャ見てみ。

書込番号:229441

ナイスクチコミ!0


スレ主 red☆さん

2001/07/22 02:48(1年以上前)

付け替えた時に再セットUPしたので、G450のドライバが残ってるということはないと思います。一応見てみます。

書込番号:229574

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/07/22 03:21(1年以上前)

DMAのチェックは入っていますよね?

書込番号:229599

ナイスクチコミ!0


がんばって!さん

2001/07/22 11:47(1年以上前)

DVD再生アプリは何をお使いでしょうか?
ATIが提供しているDVD再生アプリを使うとコマ落ちが発生するようです。
こちらでは、アプリを変えることで解消しました。
一度、別のアプリをお試しになることをお勧めします。

書込番号:229838

ナイスクチコミ!0


スレ主 red☆さん

2001/07/22 12:36(1年以上前)

アプリですか。確かに付属のものを使ってます。持ってるアプリといえばPOWER DVDくらいですが、これでいけますかね?試してみます。

書込番号:229873

ナイスクチコミ!0


スレ主 red☆さん

2001/07/23 14:35(1年以上前)

いけました。皆さんありがとうございました。

書込番号:230977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターに絵が映りません。助けて下さい

2001/07/15 14:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 初心者Kさん

初心者です。教えて下さい。
マザーはAX4T、ペンティアム4の1.7GHzでALL-IN-WONDER RADEONで組み立てたのですが、モニターに初期画面が映りすらしません。筐体とCPUのファンは廻ります。LEDも点灯します。
これは接触不良か初期故障なんでしょうか?
その他の可能性は?初期故障だとすれば、その範囲はCPUやマザーの可能性もあるんでしょうね?初心者ですので教えて頂きたいです。
M/BはGIGABYTEのGA-6OXM7Eです。

書込番号:222485

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/15 18:25(1年以上前)

モニタの電源が入ってない。
モニタのケーブルが繋がってない。
AGPの接触不良。

書込番号:222639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/07/15 19:13(1年以上前)

質問文の最後の1行が意味不明です。
そのマザーではAIWRADEONは動いたという事でしょうか?

書込番号:222683

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者Kさん

2001/07/15 21:13(1年以上前)

夢屋の市さん、ごめんなさい。クリップボードの言葉が残っていました。
意味はありません。余計な文章です。

きこりさん、勿論、モニターの電源は入っており、ケーブルも繋がっておりました。且つそのモニターは他のパソコンで使用できるモノです。

書込番号:222816

ナイスクチコミ!0


暇人大学生さん

2001/07/22 12:55(1年以上前)

 ぼくも同じ状況になったことがあります。
 ぼくはALL-IN-WONDER 128proを使って組み立てたのですが
初心者kさんと同じ状況になりました。
 僕の場合、パーツを同じ店(話題の*クセス)で買ったので
店側で動作を確認してもらっいました。
 するとマザーボードの初期不良といわれて交換してもらったところ、
完璧に動きました。
 店側で動作確認をしてもらったらいいと思いますよ。

書込番号:229887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)
ATI

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 2日

ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング