ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

2001年10月11日 登録

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 8500 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

領域について

2002/07/08 21:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 まこまこ星人さん

質問です。ディスプレイ領域を1600×1200で使っているのですが、領域を自由に変えられるソフト?があると聞いたことがあるのですが、本当にあるのでしょうか?RADEON8500DVを使っていますが、実際にこのようなソフトがあるのならば試してみたいのですが、知っている方いましたら宜しくお願いいたします。(このような質問は、この掲示板でしてもよかったのでしょうか?)

書込番号:819703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバの更新について

2002/07/06 10:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 すずきひろこさん

All-IN-WonderRadeon 8500DV(日本語)を発表と同時に購入しましたが、発売時の付属CDの時のドライバからの更新をしていません。最近新しいドライバがあるみたいですが、余りPCに詳しくないのでATIのHPでどれを使用していいのかよくわかりません不具合の起きない物ご存知でしたらお教え下さい。私のPCは、WINDOWS XP Pentium3/1.0G メモリー512 マザーボード/Aopen AX3sp pro HD/80です。

書込番号:814681

ナイスクチコミ!0


返信する
みるもさん

2002/07/06 11:26(1年以上前)

1.今問題無いならほっておくべきだと思われます。ATIのドライバはとて
も相性が多いので触らぬ髪(神)にたたりなしです。
2.マイクロソフトのwindows update(MSN ホームページの右下)の
製品の更新でマシンチェックして、ドライバーの更新でもしATIドライバ
が表示されたらゲットするとグッドです。

書込番号:814751

ナイスクチコミ!0


スレ主 すずきひろこさん

2002/07/07 23:00(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

書込番号:818126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVとDVDが見たい為に購入予定だが

2002/07/03 10:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 masabonさん

パソコンでTVとDVDを見たいがために8500DVの購入を考えています。これってハードウェアデコーダ搭載なのでしょうか? マシン環境はCPU:Pen4 1.6A, M/B ASUS P2B266, メモリ:512MB, OS:W2k です。 個人的にソフトウェアデコーダは嫌いです。

書込番号:808792

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/07/03 10:54(1年以上前)

再生支援(MC、iDCT)は付いてますけど、これを指してH/Wデコーダとはいいませんね。

書込番号:808841

ナイスクチコミ!0


るうくさん

2002/07/03 20:16(1年以上前)

ソフトウェアデコードです。なお本品は、発熱が結構あり、さらにベンチマーク上は単体のRADEON8500に劣後します。もっともDVDの再生は、私自身の好みにピッタリで、かなり喜んで使っていますが・・・。これからの時期、冷却には注意しようと思っています。

書込番号:809583

ナイスクチコミ!0


スレ主 masabonさん

2002/07/04 00:10(1年以上前)

早速のお返事恐縮です。 支援機能を搭載しているとのことですが、ソフトウェアデコードによるコマ落ちの程度については、実際に自分の目で確認してみないことには分かりませんね。 もう少し様子を見てみましょう。

書込番号:810031

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/07/04 09:42(1年以上前)

そのスペック(それよりかなり落ちても)ならまずコマ落ちなんてしません。
(DVDだけ見てる分には)

書込番号:810515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3Dソフト

2002/06/14 00:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 ロドチェンコさん

おもにsoftimage3Dをつかっているのですが、途中で極端に処理が遅くなる現象がでて困っています。ドライバーも更新したのですが駄目です。ビデオカードの設定で対応アプリケーションを選択できたりしないのでしょうか?どなたか知恵をかしてください。よろしくお願いします。

書込番号:770904

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/14 00:16(1年以上前)

お使いのパソコンのスペックも書かれた方がいいかと思いますよ。そのほうが使用してる人が居れば回答をくれるかと。

書込番号:770928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロドチェンコさん

2002/06/14 22:45(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
WINDOWS2000 Pentium4/1.8G メモリー512 マザーボード/AX4BPRO-533 HD/80G
です。

書込番号:772432

ナイスクチコミ!0


ネムグン定食さん

2002/06/22 22:18(1年以上前)

SIみたいなソフトはメーカーがサポート表明している物を
使った方がいいですよ。ATIならFireGL8700以上じゃないと
アプリに合わせたドライバ選択は出来ないですね。
あと念のためSIのバグなんかも調べた方が良いかと。バグ
多いですから。

書込番号:786937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロドチェンコさん

2002/06/27 00:49(1年以上前)

ありがとうございます。ビデオカードの買い替えを検討してみます。

書込番号:795567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル接続環境で

2002/06/26 21:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 さいたろ2さん

アイオーの LCD−AD17CES(IO純正ケーブル)と
8500DVのデジタル接続の組み合わせで使用しておりますが、
osは WIN Me MB EPOX 4G4A+
BIOS画面がブレテしまい表示が見えなくなることや、
デスクトップ画面のタスクバーの影が画面上部に表示されたりと
不具合が出ています。
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますか?
カード自体の不良なのでしょうか?

書込番号:795040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MMC7.6で文字化け

2002/06/23 11:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 マックスマシンさん

MMC7.6(DVDも)と日本語パッチ(ヘルプファイル)をダウンロードしてインストールしました。
各機能は問題なく使用できるのですが、右クリックのメニューがいずれの場面でも(TVでもDVDでも他でも)文字化けして全く読めません。設定
関連の表示は日本語になっているのですが、なぜなんでしょうか?
MMC7.5にインストールし直したら普通に表示されるようになりますが、できたら7.6を使いたいもので....
そういえばMMC7.5でも7.6でもメディアライブラリーの「項目」部分が
すべて「?????」となってしまいますが、みなさんもそうですか?
OSはXP-Proでドライバ関連はTVが写らなくなる問題もあるので、最新のものではなく添付CDのものを使っています。

書込番号:788151

ナイスクチコミ!0


返信する
た携帯さん

2002/06/23 21:34(1年以上前)

解決方法が過去ログにありました。携帯なので番号までは教えて差し上げられません。検索してみてください。

書込番号:789191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)
ATI

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング