ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

2001年10月11日 登録

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 8500 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVが起動しません

2002/11/03 11:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

OSはwindows2000
マザーボードはAOPENのAX3SPro2
メモリーは512MB
なのですが、TVを起動しようとすると「TVプレーヤーは
ビデオの初期化に失敗しました。正しいビデオドライバが
インストールされ、正常に動作していることをWindowsデバイス
マネージャで確認してからTVを再起動してくださいと」と表示
されます。ドライバは動いていると思うんですけれど…
初心者でないもわかりません…どなたか解決方法を教えてくれませんか。

書込番号:1041842

ナイスクチコミ!0


返信する
P4Sさん

2002/11/03 12:38(1年以上前)

ドライバーのバージョンなどを調べてから、下記のページで調べてみましょう。
http://www.asahi-net.or.jp/~sa2m-sbkw/index2.html
なお、自分はMBはASUSですが、きちんと動いていますよ。
参考資料ですが、、、よければ、参考にしてみてください。
そちらで、質問すると詳しい人に出会えるかもよ。

書込番号:1041938

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.yさん

2002/11/03 22:00(1年以上前)

ありがとうございました。
DirectX 8.1b をインストールすればなおりました。

書込番号:1042953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AGPのモードについて

2002/10/31 00:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 daniさん
クチコミ投稿数:66件

AGPのモードについて質問です。
画面のプロパティ−詳細−Options−Details を見ると、
Current Bus Settiong は「AGP 4X」と表示されているのですが、
デバイスマネージャー−ディスプレイアダプタ−8500DVのプロパティ−詳細
を見ると、バスタイプは「AGP 1X,AGP 2X」と表示されています。
どちらが正しいのでしょうか?
簡単にシステムの構成をあげておきます。
 OS:WINDOWS XP
 M/B:ABIT VP6
 CPU:P-III 1G x 2
 Mem:384M
ドライバは、tv-capture-wdm 以外は最新です。
最新のtv-capture-wdmをインストールするとTVが見れなくなるため、
インストールしていません。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:1035134

ナイスクチコミ!0


返信する
pxkさん

2002/11/02 10:01(1年以上前)

daniさんの便乗質問で恐縮します。
わたしも、daniさん同様で、「AGP×4」が確認とれません。
「デバイスマネージャー」→「ディスプレイアダプタ」→「8500DVのプロパティ」→「詳細」を見ると、バスタイプは「AGP 1X,AGP 2X」と表示されています。
OSはXPでないので、daniさんのように、
Current Bus Settiong は「AGP 4X」というのは、表示されません。
このバスタイプというのは、「AGP×4」に関係なく、「AGP 1X,AGP 2X」と表示されるのでしょうか?

OS   : WIN2K
M/B  : K7S5A(ECS)
CPU  : Athlon XP 1700+
DDR SDRAM : 512MB(PC-2100)

M/BのBIOS(AGP×4)の設定確認済み。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:1039509

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/11/03 18:02(1年以上前)

WCPUID等のUTTで確認してみたらです。
ベクタ辺りで拾えますので
一度は試された方がです。

書込番号:1042520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/10/27 18:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

これは、tvのin・outの両方があるのですか?

書込番号:1028480

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/10/27 19:41(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011221/hotrev142.htm
ほい。質問の前の検索もよろしくです。

書込番号:1028579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ出力について

2002/07/06 11:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 ぴのんさん

みなさまはじめまして。RADEON8500DVを購入したのですが、テレビ出力が1024*768で出力されてしまい、マウスでスクロールさせないと全画面表示することができません。(TVの解像度は640*480ですよね??)DVDなどをTVで見るときは全画面表示でTVにぴったり表示させたいのですが、本カードではそのようなことはできないのでしょうか?
 ちなみにTVとPCの同時表示にして、「Windowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」にチェックを入れると640*480でTVに出力されるのですが、PCをきってTV OUTだけにすると、設定上は640*480なのですが、実際は1024*768となってしまっています。
私のPCは以下のような構成です。
 WindowsXP Professonal Pentium4/2.0AGHz メモリ512MB マザー GIGABYTE GA-81GX です。TVとカードはS端子でつないでます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:814794

ナイスクチコミ!0


返信する
わたべまさきさん

2002/07/15 11:55(1年以上前)

この件について私は何もお答えできませんが非常に興味のある内容なのでメールしました。部屋のスペース的問題で家庭用テレビをメインモニターとして使用したく、この製品の購入を考えていたところです。高画質を狙いたくこの製品にたどり着いたのですが1024*768はスクロールさせての話なんでしょうかねぇ〜やっぱり!?
その後どうなったのかよかったら教えてください。

書込番号:832687

ナイスクチコミ!0


ホワイトパールさん

2002/10/18 12:14(1年以上前)

私も最近8500DVを購入しました。
ぴのんさんと同じようにTV出力には苦労しました。
ATIのサイトから最新のドライバーをインストールしたら

http://www.atitech.ca/support/drivers/winxp/radeonwdm-xp.html

TVのサイズ(ワイド)にぴったり入りました(調整要)
ちなみに、モニター&TVとも解像度は1024*768です。

書込番号:1008477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

製品を

2002/10/05 01:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 ろべると〜さん

こちらの製品を探しておりますが、ものを見なくなりました。
できれば128MB仕様ではなく、64MB低クロックDV付きのタイプを探しています。不良品多発などで、あまりよくない噂を聞きますが、通販以外で直接購入したいと思います。どこかで販売しているなどの情報の提供をどなたかして頂けませんか?お願いします。

書込番号:982496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてもらえますか?

2002/08/15 15:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 ねじ。さん

こんにちは!
待ちに待ったAIW8500DVが今日届きましたが、なんと英語版だったんです(;´д`)トホホ
確認しなかった僕が本当に悪いのですが、なんとも情けない限りです。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、MMCをUPすれば日本語環境として使えると聞いたのですが、本当なのでしょうか?
ATIのHPを見ても英語表記で全くわからず、頭抱えてます。
同じ環境の人いませんか?できるかどうかだけでもいいので教えてください。お願いします。

書込番号:891400

ナイスクチコミ!0


返信する
おーるいんわんだーさん

2002/08/29 18:48(1年以上前)

うちの弟がAIW8500DV(英語版)を買っていましたが普通に使ってましたよ。
付属のソフトウェアの中に英語のみの物もあったのかもしれませんが、
動画の処理ソフト(?)のようなものも日本語でインストールされていましたし。

MMCの最新版は知りませんが最低でも7.6は多国語版があったと思います。
英語版というのは付属マニュアルが英語というだけでしょう。

書込番号:915847

ナイスクチコミ!0


junyanさん

2002/09/21 03:47(1年以上前)

今ATIのHPを見てみましたが、最新版の7.7.0.1は、現段階では英語版のみのようです。DVD Player 7.6 については、日本語化ファイルがありましたが。

付属のソフトのバージョンがすでに7.7以降の場合、誰かにCDを借りるか、待つかしかないですね。

ちなみに、7.7.0.1の日本語化ファイルは、「近日提供」ではなく、「後日提供」となっていたので、もしかしたらちょっと待つかもしれません。

書込番号:955751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)
ATI

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング