ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

2001年10月11日 登録

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 8500 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルモニター機能

2002/03/03 21:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 suzunariさん

自分で調べようと思ったのですが、
なぜかATIのHPにつながらないので、
質問させてください。

RADEON8500DVではデュアルモニター機能は使えませんか?
RADEON8500では使えるようなので、こっちもなのかなあって思ってます。
もし使えるなら、超高機能って感じですよね(^_^)

書込番号:572422

ナイスクチコミ!0


返信する
RRTUさん

2002/03/08 00:30(1年以上前)

デュアルモニター使えます。
ちなみにテレビとディスプレイの中で
DVDをテレビで
ほかの事をディスプレイで実行しましたがストレスなく動きました。

書込番号:581256

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunariさん

2002/03/08 23:01(1年以上前)

RRTUさん、ありがとうございます!
先日からずっとATIにつながらないので、困っていました。
ぼくの回線がおかしいのかな?
もうひとつ質問させてください。
モニタとテレビの組み合わせ以外に、
CRTモニタと液晶モニタなんかもできますか?

書込番号:582951

ナイスクチコミ!0


RRTUさん

2002/03/11 16:24(1年以上前)

さすがにモニタ出力は1つですので
テレビとモニタ 又はデジタル フラットディスプレイ に同時に表示可能です。
でも、プレステ等のゲーム機からの出力をVGAに変換するコネクタが売っているのでそれを使えば可能?・・・名前は忘れましたが・・・

そういえば今日久しぶりにATIのHPにつながりました。

書込番号:588322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

IEEEの機能について教えてください。

2002/03/01 12:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 たんまさん

IEEEの端子がついているようですが
これはS端子と同じように画像(デジタルビデオカメラ)の授受専用なのでしょうか?
それともIEEE対応のハードディスクとか他の機器を繋いで使用できるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:567668

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/01 12:29(1年以上前)

たんま さんこんにちわ
IEEE1394接続の機器は色々あります。
一例として、CD−R/RWコンポドライブを載せておきます。

IEEE 1394対応 20倍速コンボドライブttp://www.iodata.co.jp/products/cdrw/2001/crwdi20j1394.htm
外付けHDD
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2001/hdaiu.htm

書込番号:567678

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/01 12:39(1年以上前)

さっきのは飛べませんでした
こちらからどうぞ
http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/2001/crwdi20j1394.htm

書込番号:567695

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/01 13:39(1年以上前)

なんだかおおぼけだったみたいですね

こちらを見てください、i/Oポートじゃないみたいですね。
http://www.ati.com/jp/pages/products/pc/aiw_radeon_8500DV/index.html

書込番号:567783

ナイスクチコミ!0


チャンドラでWin2kさん

2002/03/01 23:46(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/products/ieee1394/point/index.htm
宜しいですネ!
IEEE1394を謳っていますので大丈夫でしょう。
詳細もどきは、上

書込番号:568818

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんまさん

2002/03/02 05:53(1年以上前)

ありがとうございました。
「2 つの外付け IEEE 1394/FireWire® ポート」
と書いてありますので対応ドライブが繋げそうですね。
(そうじゃないと2つも要らない)
問題はAGPスロット経由でのI/Oなのか
他のPCIスロットを占有するのかというところですね。
またご存じでしたら教えてください。

書込番号:569263

ナイスクチコミ!0


ルーファスさん

2002/03/03 23:08(1年以上前)

AIW RADEON8500DVのIEEEは他にPCIを占有しないようです
AGPボードにブリッジチップが載っていてその先にIEEE用のチップが載っています
同ボードの写真見れば一番下(マザーボード側)にIEEE端子(6ピン)があります

6ピンですのでDVカメラ以外にもストレージデバイスに対応しているはずですよ
2つ目のIEEE端子は外部アダプタ接続です
これもAGPの背面から出ているのでPCIは占有ませんよ

書込番号:572678

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんまさん

2002/03/04 12:51(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
PCIスロットを占有しないのはよいことですが
逆に同時使用のときPC本体とのI/O容量を描画伝達とデータ伝達が
食い合って、単機能と比べてどちらかのパフォーマンスが落ちそうな気がします。
でもまあIEEEインターフェースボートを別に買うより得する感じなので
やはりコレが欲しいです。
日本語版が4万円以下になって、ドライバが成熟するのを待って買おうと思います。

書込番号:573612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OS

2002/03/01 12:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 SilverFoxさん

HPを見るとWin98はサポート対象OSに含まれていませんがWin98上では動くのでしょうか?

書込番号:567666

ナイスクチコミ!0


返信する
METALLICAさん

2002/03/13 21:37(1年以上前)

HPで名言されていますので、サポートされていないと思われます。
購入されている方々は、恐らく対応OSで動作させていると思いますので、的を得た回答を得る為にはATIに直接問い合わせてみるか、以下の選択肢を検討してみてはいかがでしょうか。

1.対応OSをインストールして動作させる。
2.取り敢えず購入して、Win98でMe用のドライバがセットアップできるか試してみる。無理なら1.へ。(多分無理だと思いますが…)
3.同シリーズでWin98をサポートしているものをチョイスする。

書込番号:593140

ナイスクチコミ!0


METALLICAさん

2002/03/13 21:58(1年以上前)

今、はっきり分かりました。
サポートされていません。
下記HPを参照してみてください。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011221/hotrev142.htm
ここに、
「ちなみに今回は、日本語のWindows 2000 ProfessionalおよびWindows XP Professional上で利用してみたが、双方の環境とも問題なく利用でき、ドライバやATI Multimedia Centerも日本語の状態でインストールされた。もちろん、テレビ放送の受信や録画などの機能も利用可能だった。ちなみに対応OSは、Windows Me/2000/XPで、Windows 98はサポート外となっている。」
という記述があります。

書込番号:593190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AIW RADEON8500DVのTVチューナーが機能しない

2002/02/23 05:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 キノシタ ミツヨさん

こんにちは。
AIW RADEON 8500DV(日本語版)を使ってるのですが後ろのアンテナコネク
タにアンテナ線を挿してもテレビが映りません。
グラフィックカードとしてはきちんと認識して正常に作動していますのでTV
チューナー部分の故障だと考えてるのですが、ほかに確認するところなどが
ありますでしょうか。

補足:
アンテナコネクタに挿すアンテナ線を変えてみたりしましたが映りません。
それとアンテナ線はもともとテレビを見ていた線から引いてますのでテレビ
の電波はきちんと届いてます。

ATIのTVソフトの他に「PowerVCR TV Edition」も試しましたが同じ症状にな
りました。
(どのチャンネルもTVが映らないときになる砂嵐状態です)

キャプチャー部分は使わないので接続および確認は取れていません。
(とりあえず今のところパソコンでテレビを見たいだけですので・・・)

それと、RADEON 8500DVの基盤についてる電源コネクタのようなものは使わ
ないんでしょうか?
よろしければそちらも教えていただけるとうれしいです。

OS:WindowsXP PRO
ドライバ:6.13.10.6015
MMC:7.2

書込番号:555055

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/02/23 06:20(1年以上前)

参考になれば良いのですけどね。

http://www.ati.com/jp/pages/faq/aiwr8500faq.html#10

書込番号:555079

ナイスクチコミ!0


よっしゅさん

2002/02/23 09:59(1年以上前)

6.13.10.3286でも駄目ですか?

うちでは、6.13.10.6015だとTVは映りません。

書込番号:555227

ナイスクチコミ!0


スレ主 キノシタ ミツヨさん

2002/02/23 15:05(1年以上前)

> ほらさん

テレビ出力の方はコネクタ挿していないのでテレビ(接続されてい
ません)となってます。
今は内蔵のチューナーを使いたいだけなのでテレビ出力コネクタ
は接続していません。
とりあえず内臓チューナーが使えたらテレビ出力するとき参考に
させていただきますね。
ありがとうございました。


> よっしゅさん

6.13.10.3286まだ試していないのでこれから試してみますね。
よっしゅさんは6.13.10.6015だとTVが映らないと書かれてるので
ドライバの問題かもしれませんね。
とりあえずまた試してみたら報告させていただきますね。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:555687

ナイスクチコミ!0


ひですけさん

2002/02/24 12:44(1年以上前)

6.13.10.3286は、インストールCDの標準のドライバで、私のは、これで
TVは映りました。
でも、ATIにある6015、6025では、映らなくなりました。
そのため、現在は3286に戻して使っています。

書込番号:557584

ナイスクチコミ!0


ひょんさん

2002/03/15 12:33(1年以上前)

ボード上の電源コネクタは IEEE1394 への給電用みたいですね
http://www.ati.com/products/pc/aiwradeon8500dv/faq.html#17

書込番号:596134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DVとASUSのP3V4Xについて

2002/02/13 22:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 yasproさん

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DVを購入しようと思っているのですが、
マザーボードがVIAチップセットなので相性が出ないか心配です。
だいぶ枯れた製品なので大丈夫だとは思うのですが、
もし同じ組み合わせの方が居たら使用レポートを教えてください。
あと便乗質問なんですが、Marvel G450 eTVはステレオが使えるのでしょうか?
これはIntel純正チップセット以外での動作保証はないそうなので、
できれば購入したくないのですが...
お願いします。

書込番号:534910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AIW8500DV+FastTrack100動きません。

2002/02/11 20:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 GAZIGAZIさん

どうもI/Oがぶつかっている。AIW8500DVをいれるとFasttrack100を認識しない。Radeon8500やAIWRADEONは大丈夫なのでたぶんDV用の回路のせいと思う。
ちなみにマザーはIntel D850GB(ATIで動作確認済み)なのだが...

書込番号:529994

ナイスクチコミ!0


返信する
Hirahanaさん

2002/02/12 12:22(1年以上前)

IRQの衝突かメモリ割り当てが上手くいってないと思いますわね?
手動で退避出来なければ、
OSのインストをすれば上手くいくと思いますわね?

書込番号:531498

ナイスクチコミ!0


ああ無情さん

2002/02/12 16:39(1年以上前)

i850系で多いようですが、AIW8500DVのボード上のジャンパスイッチでDV機能
を無効にしないとダメな場合があるそうです。
ATiのHPのFAQにも出ているとか、いないとか。

書込番号:531890

ナイスクチコミ!0


GAZIGAZI.さん

2002/02/15 19:08(1年以上前)

ああ無情さんありがとうございます。
FAQではなくTechnical Supportの方に

起動時にPICリソースを割り当てる際、PCIリソースの再割り当てができないシステムがある。そのときはBIOSを最新にする(当方更新済み)またはDV機能をOFFにしてください。

などと書いてありました。

ちなみにDVのOFFの仕方は
http://support.ati.com/connectors/aiw_radeon_8500dv/connectors_aiw_radeon_8500dv_firewire_disable.html
にでてました。

早速やってみます。

書込番号:538864

ナイスクチコミ!0


mustacheさん

2002/02/16 13:14(1年以上前)

私も、AIWRADEON8500DVを検討していたのですが、GAZIGAZIさんと同じ環境なんです。
D850GB + FastTrack100
とりあえずは、DVは要らないけども、3DMark2001の全モードが見たいのと、
デレビとキャプチャ及び、TV出力がとても、便利そうで、期待しています。
GAZIGAZIさん、DV Offで正常かどうか、是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:540460

ナイスクチコミ!0


mustacheさん

2002/03/28 22:45(1年以上前)

私は、我慢できずに。購入してしまいました。(^^;
で、はじめから、IEE1394をOFFにしてインストールしたのですが、
問題なく動作しています。IEE1394を、ONにして動作するかは
試していません。壊れるといやなので...。

書込番号:624796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)
ATI

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング