ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

2001年10月11日 登録

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 8500 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不良品多発

2002/09/23 17:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 た るさん

[853720]スライムベスさん同様、私も不良品掴んでしまいました。
某通販店で英語版を購入したのですが、コンデンサが一つ付いていませんでした。初期不良交換申し出たら、先方で新しく入荷して、調べてくれたのですが、それも同様の症状とのこと。更に、先方の仕入れ先にある在庫十数点すべて調べてくれたのですが、それも全て1つコンデンサが付いていないと言うことでした。それで、正常品入荷の見込みがないということで、返金処理と言うことになりました。
使用症状としては、認識上問題ないのですが映像の輪郭部分がちょっとちらちらする感じです。
みなさんのAIW RADEON 850DVは平気?
一応、取れていたコンデンサの位置を示す画像掲載致します。
http://133.86.42.149/~tal/aiwr8500.jpg

書込番号:960679

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2002/09/23 19:47(1年以上前)

改良の為の構成変更は良くある話です。
なので、外した可能性は在りますです。
確認した全てが同じなのですから...

で、問題の気になる動きは製品の仕様かドライバとの相性辺りではないのでしょうか?
色々なバージョンのドライバも試してみましょうです。
それと、キャプチャSoftのバージョン等も...

書込番号:960931

ナイスクチコミ!0


スライムベスさん

2002/10/10 01:01(1年以上前)

私と全く同じ位置ですね。

書込番号:992233

ナイスクチコミ!0


ファインモーさん

2002/10/13 12:45(1年以上前)

わたしも通販店で購入し、本日開封したら同じものが取れていました。
入荷までだいぶ待たされたのに、又返品し待たされることになりそうです。

書込番号:998350

ナイスクチコミ!0


fukukuさん

2002/10/20 02:00(1年以上前)

私のも不良品でした。FANのコネクタのすぐ近くの、コンデンサが取れていました。すぐ、返送しましたが、同品の入荷が未定のため全額返金となりました。8500DVちゃんと動いている人は、どれくらいいるのでしょうかね。

書込番号:1012156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご指導下さい

2002/09/20 23:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

P4,2.4G,533M、XPのシステムです。
8500DV(日本語版BOX)を購入しましたが、IEE1394を選択出来ません。
付属のリモコン送受信機は全く機能しません。(USBは接続を認知します)
受信CH27(UHF)付近は自己発振?かビートが入り見れません。
ATIのHPからDLした「tv-capture-wdm-6-13-10-6125v5.exe」
「wxp-radeon-6-13-10-6166.exe」「remote-wonder-1-2.exe」
「remote-1-1-instmsi.exe」「hydravision-3-10-1010.exe」「CONTROL-PANEL-6-13-10-3027.exe」を入れたら変な状態になってしまうし・・・。
(今は元に戻しました)
いまひとつ、納得できないのです。
私の知らない良い方法をご教授下さい。

書込番号:955265

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/20 23:09(1年以上前)

選択できないとは?
IEEE1394端子に何か繋いでいるのですか?
何もなければ選択できない。

書込番号:955275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HOTWORD

2002/09/14 18:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 tarukoさん

AIWシリーズは、128pro以降でしたか、HOTWORD機能がありますよね。
ところで、任意のソフトウエア(たとえばエクスプローラ)上で、
任意に登録したキーワードに反応してアラーム警告してくれるような
ソフトウエアってないでしょうか?
つまり、HOTWORDの汎用版。
vectorなどでずっと探していますが、見つけられません。
ご存じでしたらお教え下さい。
変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:943073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

J-COMでテレビみれます?

2002/09/07 10:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

いままで、AIW Radeon使っていて、この度AIW Radeon 8500DV[英語パッケージ]に乗り換えました。
そこで不具合が・・・どうも、ケーブル規格を「日本」にしているとTVがみれないんです。「アメリカ合衆国」とかすると一部みれるので映像信号がおかしいと言うことはなさそうです。
MMCは、HPで公開されてる最新版のと、付属CDに入ってるものと両方試してみましたが、結果は同じでした。
ちなみに、J-COMのケーブルテレビなんですが、AIW 8500DV & J-COMで使っている人います?居たら、状況教えてください。

書込番号:929227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/07 12:03(1年以上前)

J-COMでは、チャンネル1〜12は、テレビと同じですから、
テレビ映像を見ることは可能です。
しかし、他のチャンネルは専用のチューナーが必要です。
(そうしないと、無契約者が見れちゃいますからね。)

外部入力端子に、専用チューナーの出力端子と接続し、
ライン入出力する必要があるはずです。

書込番号:929391

ナイスクチコミ!0


よっしゅさん

2002/09/07 12:40(1年以上前)

「シバの研究室」の「Radeon掲示板」に対策を書いてあります。

http://www3.famille.ne.jp/~suna/cboard/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1323;id=

内容が理解できるならば、試してみてください。

#失敗すると最悪Windowsが起動できなくなるので注意してください。

書込番号:929442

ナイスクチコミ!0


スレ主 T A Lさん

2002/09/07 13:39(1年以上前)

しまんちゅーさん、よっしゅさん早速のレスありがとうございます。
私の場合、設定をアンテナじゃなくてケーブルにしてるので、1-12ではなく違うところに、そのチャンネルが来てます。厄介ですが、そのほうが映るチャンネル数多いもので。
よっしゅさんの紹介してくれた掲示板にもあるとおりtv-capture-wdm-6-13-10-6125v4.exeが原因だったようです。他のものについては、ATIのHPで公開されている最新版入れても大丈夫でした。でも、自分の場合、バイナリ弄くってもTVがみれるようにはなりませんでした(^^;

書込番号:929509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

98MEで使用

2002/09/05 10:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

このカードは98SEをサポートしていなかったと思いますが、単なるビデオカードとして使用する場合でも98SEで高解像度を使用することはできませんか?XPと98SEのヂュアルブートにしていて、メインはXPなんですが、98も捨てきれなくて。

書込番号:926245

ナイスクチコミ!0


返信する
るうくさん

2002/09/05 21:23(1年以上前)

98SEサポートしてます。95不可です。

書込番号:926951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

正常な状態とは?

2002/09/04 09:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 4年ぶりの自作さん

先月末RADEON8500DVを購入し悪戦苦闘し続けています。
色々試しているうちにモニタが壊れてしまい、初期不良もしくは相性なのでは
ないかと疑いはじめています。
そこで私がおかしいと思う個所が皆さんの環境ではどうなっているのか教えて
頂けませんか。

構成はM/B   P4B533−V
   メモリ   1024MB
   CPU   P4 2.26GB
   OS    WindowsXP Pro
   SOUND SB Live
   モニタ   FMV DP97Y2

・OSインストール後モニタ、TV共に画像も写り一見問題ないように思えます
がドライバを入れるとディスプレイアダプタにRADEON8500DVが現れ、
再起動時に不明なデバイスが5、6個RADEON8500DVから検出されます。
ディスプレイアダプタ以外になにか検出されるハズなのでしょうか?
・付属CDのソフトやMediaPlayerで動画を再生するとドライバを入れる前はモニタ
にも、TVにも表示されるのにドライバを入れたとたんTV側の動画のウィンドウ
内が真っ黒になります。
ドライバの問題だと思いますが皆さんは写りますか?
・DVDの再生でコマ落ちが断続的に起こります。MediaPlayerで再生しても同じ
でPS2でTVに再生すると問題ありません。モニタにフルスクリーンでDVD再生は
上記スペックでも厳しいのでしょうか?

DVD再生中にATIMMCというソフトがCPU占有率95%超で固まってしまい、これを強制
終了したとたんモニタがカチカチ音をたて出して何も写らなくなりました。その為
先ずモニタを修理しないといけないのですが、RADEONが原因だとまた壊れる恐れも
あり、この様な症状で他に疑うべきところが無いか皆さんのアドバイスを御願いし
たいとおもいます。

色々書いてしまいましたがよろしく御願いします。

書込番号:924748

ナイスクチコミ!0


返信する
ケーノさん

2002/09/10 16:21(1年以上前)

こんにちわ。
私も 4年ぶりの自作 さん と 同じようなスペックなのですが、
RADEON って 相性でやすいのでしょうか?ね。
自分もこれ欲しかったんで 狙ってたんですけどね。

書込番号:935338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)
ATI

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング