ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

2001年10月11日 登録

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 8500 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AIW RADION7500

2002/02/03 23:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 YOU123さん

アメリカではAIW RADION7500が発売されたそうです。
日本での発売についてご存知の方いらっしゃいますか?ちなみにHPの直販では200ドルです。
http://www.ati.com/na/pages/products/pc/aiw_radeon_7500/index.html

書込番号:512307

ナイスクチコミ!0


返信する
SuperTyonboさん

2002/02/07 21:06(1年以上前)

週刊アスキーには2月上旬発売予定と書いてありました。
予想実売価格は2万7千円前後だそうです。

書込番号:520772

ナイスクチコミ!0


日本語版まだかなあ?さん

2002/02/16 00:45(1年以上前)

クレバリーで土曜に入荷予定みたいですよ。
AIW RADEON7500英語版のBOX(予価¥26,800)。
来週には英語版のバルクも入るみたいです。

私は日本語版が出るまで待とうかなあと思っていますが・・・。
早く、日本語版でないかなあ!?

書込番号:539650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DVとASUSのP3V4Xについて

2002/02/13 22:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 yasproさん

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DVを購入しようと思っているのですが、
マザーボードがVIAチップセットなので相性が出ないか心配です。
だいぶ枯れた製品なので大丈夫だとは思うのですが、
もし同じ組み合わせの方が居たら使用レポートを教えてください。
あと便乗質問なんですが、Marvel G450 eTVはステレオが使えるのでしょうか?
これはIntel純正チップセット以外での動作保証はないそうなので、
できれば購入したくないのですが...
お願いします。

書込番号:534910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か、助けてください!

2002/01/05 15:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 自由人さん

ボーナスはたいて自作マシン作ったんですが、
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DVのINSTALLATION CDから
MMC等をインストール(簡易インストール)してテレビを見るまでは
できるんですが、そこから
SOUND BLASTER PLATINUM EX ドライバをインストールすると
"ATIMMCを実行できません"
と、なりテレビプレーヤーが作動しなくなります。
いれる順序を変えていろいろ試したのですが、だめでした。
やはり、相性問題なのでしょうか?
非常に追い詰められて参ってます。
ちなみに、構成は
M/B:TYAN TIGER MP
CPU:ATHRON MP1800×2
MEMORY:PC2100 DDR SDRAM 512MB×2
電源:AOPEN製400W
S/B:SOUND BLASTER AUDIGY PLATINUM EX
V/B:ALL−IN−WONDER RADEON 8500DV
です、よろしくお願いします。


書込番号:456377

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 自由人さん

2002/01/05 15:32(1年以上前)

すいません、書き忘れました。
OSはWINDOWSXPです。
よろしくお願いします。

書込番号:456408

ナイスクチコミ!0


ごごーAkkさん

2002/01/08 22:28(1年以上前)

私も初めはTVが見れていましたがしばらくして見られるチャンネルが
減っていき最後はATIMMCを実行できませんとエラーが出ます。
もうどうしょうもありません。
ATIにメールしたところ、
英語版なので......と言われ
新しいドライバーは出ますかとメールを出すと
しばらくは出ません。と返事がきました。
とりあえず、症状をATIにメールで送れば
早めに修正ドライバーが出るかも....
URL
http://www.ati.com/jp/pages/

書込番号:462375

ナイスクチコミ!0


スレ主 自由人さん

2002/01/10 22:30(1年以上前)

SOUND BLASTER PLATINUM EX を殺してALL-IN-WONDERだけで
とりあえず使っていくしかないみたいですね.
ぐすん…

書込番号:465424

ナイスクチコミ!0


きしめん☆さん

2002/01/31 23:37(1年以上前)

書き込みを読んでいたら、私と同じ症状がおきたようですがもう解決したかも知れませんね。3週間以上たちますから。私は、自由人さんとは少し機器構成が違いますが、TIGER MP、ATI ALL-IN-WONDER RADEON 32MB、SB AUDIGY PLATINUM、WIN 2000の構成でまったく同じ現象がおきました。もしまだ解決していないようであれば、ご参考までに私の解決方法を紹介しますので試してみてはいかがですか。(1)最初マザーボードからSOUND BLASTERをはずし安いサウンドボード(私はXWAVE 7100で2500円ぐらい)に付け替えて(A.I.Wはつけたまま)WIN 2000を再インストールします。そのあと、安物サウンドとA.I.Wのドライバー類をマニュアルに従ってインストールすれば画像と音声が出るようになります。(2)そうした上で次に、PCの電源を落として、安物サウンドボードをはずしSBを取り付け、PCを立ち上げてSBのドライバー類を普通にインストールします。以上でめでたくSBとA.I.Wの組み合わせで音声付TVが見られます。秋葉原の店の人に聞いたら、どうもSBは相性問題が非常におきやすい製品だそうで、更にTIGER MPも相性問題が比較的おきやすいということです。

書込番号:505923

ナイスクチコミ!0


☆びび☆さん

2002/02/09 05:15(1年以上前)

多分もう解決してるとは思いますが、Audigyに関しては不具合修正されたドライバが出てます。うちもそれで困ってたんですが新ドライバにしてからはまったくトラブルはなくなりました

書込番号:523797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本語版についての情報求む

2002/02/03 21:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 ウォレスさん

AIW8500DV日本語版が発売になりましたが その後の様子はドウなのでしょうか?

書込番号:512037

ナイスクチコミ!0


返信する
ごごーAkkさん

2002/02/06 23:52(1年以上前)

知り合いが日本語版を買いました。
TVのモノラルとステレオの不具合はまだ解決していませんでした。
お店の人に聞いたところ英語版より不具合が解決しているが、細かいところの不具合が直っていないため『もう少し待ったほうがいい』と言っていました。
私も、せめてステレオとモノラルの不具合が解決してから
購入を考えようと思います。

書込番号:519017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チューナーユニット

2002/02/03 02:55(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 シナプスさん

こんにちわ。

RADEON 8500DVの写真を見ると、テレビチューナ(銀色の箱)がすこし小さいですよね。よくキャプチャボードに使われているPhilipsのものと比べると明らかにサイズが違っています。(RADEON 7500DVのはよく見かけるPhilipsのものに見えました)

8500DVのチューナってどんなユニットなのでしょう? 7500DVよりは高性能のものが使われているのでしょうか?

ご存じでしたら、教えてください。

書込番号:510469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオ出力の画質について

2002/01/29 22:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 しょうじろうさん

はじめまして。ALL-IN-WONDER RADEON 8500DVの購入を検討している
のですが、ビデオ出力を使用してテレビに画像を映した場合の画質は
どの程度のものでしょうか?PCでDVD再生して出力はテレビでといった
場合です。

現在持っているGeForce2 MX400のビデオ出力付きは、テレビに映した
場合にものすごく画質や発色が悪いもので。通常のテレビの画質と変
わらないのであれば購入を決めようと思っています。どなたか試して
いる方がいらっしゃれば、使用感などをお願いします。

書込番号:501467

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンドラでWin2kさん

2002/01/29 22:39(1年以上前)

購入するのであれば、日本語版を買ってください。
間違っても・安くても、あちら版は買わないでください。
日本で使用するのですから、日本の規格にあった物をです。
安くないのですから!

そうそう
MX400よりは良いですね!
小生は、仕事柄購入しません。

書込番号:501516

ナイスクチコミ!0


まさ21さん

2002/01/30 17:56(1年以上前)

チャンドラでWin2kさんに質問です。
日本語版とそうでないものは、どうやって見分けるのでしょうか?
教えていただけませんか?

書込番号:502966

ナイスクチコミ!0


チャンドラでWin2kさん

2002/01/30 20:37(1年以上前)

パッケージが日本語

シールで日本対応
と、なってます。

そうそう
画質は、PS2のイメージを持っては駄目ですヨ!
あちらは、TVに出すのが主
こちらは、サブのサブです。

書込番号:503268

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょうじろうさん

2002/01/30 21:24(1年以上前)

チャンドラでWin2kさん、早速どうもありがとうございます。
PS2以下ということになりますと、ちょっと再考ものです。
何かテレビにきれいに出力できる機器がないか探してみる
ことにします。

書込番号:503376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)
ATI

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング