
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)ATI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月8日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月13日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月20日 21:50 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月18日 02:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月1日 17:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月17日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)


これを買うかどうか悩んでいます。
今はAIW-RADEON(番号無し)を使っています。
Win98SEではテレビを見ている間はスクリーンセイバーが
自動的に立ち上がらないようになっていましたが、
Win2000にしてから途中で立ち上がるので、
時々マウスを動かしたりしなければなりません。
また、たまに真っ暗画面になったまま戻らず、
リセットボタンを押す羽目になります。
これで同じような症状が出た方いますか?
一応、スペックを。
CPU:P3 800EB
マザボ:Aopen AX3Spro
メモリ:256MB
ビデオ:ATI AIW−RADEON
0点

>Win2000にしてから途中で立ち上がるので、
画面のプロパティで設定すればいいのでは?
OSを入れ直したら、設定はやり直さないといけないと思いますよ。
書込番号:1284518
0点



2003/02/08 00:16(1年以上前)
Win98SEの場合、例えば「15分後」に設定していても
テレビが起動している間は15分以上経ってもスクリーンセイバーは
立ち上がらないようになっていたんですが。
もしかして、そっちの方が変だったんですかね?
「さすがATI。めっちゃ便利♪」とか勝手に喜んでいたのですが…。
書込番号:1286480
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)


テレビ機能について質問です。
今MTV1000を使っているのですが、ALL-IN-WONDERを使うと、同時に違うチャンネルを視聴、もしくは録画できるようになるのでしょうか。
教えてください。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)


CATALYST2.5のドライバを入れているのですが、SMARTGART(tm)のAGP設定が4Xになってくれません。画面プロパティの詳細設定のオプションの詳細では現在のバス設定はAGP4Xになっています。SMARTGART(tm)って何ですか?どうして4Xになってくれないのでしょうか。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)


おじゃまします
先日、仕事をしながらTVもチェックしようとPCを立ち上げ
TVを表示させると、なんと各チャンネル全く受信しなくなりました
アンテナ線やブースター等をチェックしても異常なくいろいろ調べましたが
スキャンしてもすべてとばされてしまいます。
試しにと、受信国を他の国にしてみると全部のチャンネルではありませんが
受信できました。結果ハード的な物では無いのかと思い、最新版のMMC等
も入れてみましたが結果変わらず詳しくは記録していないのですが
よけいに受信できる国が減ったような・・・・
似たような症状が出た方いらっしゃいましたら御意見御教授御願い致します
CPU:P4 2.2G
AGP:AIW RADEON8500DV/J(64MB)
MB:GIGABYTE GA-8IRXP
HDD:IBM IC35L120AVVA*2
MEM:NANYA DDRPC2100 512*2
OS:WIN XP Pro
MR:CTS PRO-II(内蔵型HUB付で結構使えます)USB仕様
0点


2002/10/16 21:56(1年以上前)
他のSoftでも同じでしょうか?
PowerVCRの体験版でも試されてみたらです。
AIW-R8500は動くかはチト不明ですが
AIW-Rは対応になっているみたいですが...
それと、アチラのHP(英語圏)にWinDVRの体験版モドキも在るみたいです。
書込番号:1005425
0点


2002/10/17 01:12(1年以上前)
AIWのドライバなどをUpdateしませんでしたか。
下のほうに、同様にTV受信についての話が出ているので、参照されては!
書込番号:1005815
0点



2002/10/17 09:06(1年以上前)
チャンどらでWin2kさん、ひで555さん、すばやいレス
ありがとうございます。
ドライバに関しては4ヶ月ほど前に一度UPDATEしただけで、その後
触っていません。付属についていたCDのドライバでは、AGPが×2
になぜかなってしまいベンチや動画系のものは最悪の状況でVerは
覚えていませんが、1度UPしたら×4になりました
ただ問題なのが前日まで機嫌良く受信(国名:日本)していて逆に他の国に
した場合正常時は受信出来なかった国で今現在は受信でき、日本で受信
出来ない状況になっています。しかもその前後にUPDATE等はなしで
ログオフ・シャットダウン等も通常手順で実行しているのですが(泣)
現在はいろいろ触ってしまいましたので正常時の設定がわかる程度で・・・
チャンどらでWin2kさんの御意見を試してみます。
書込番号:1006228
0点


2002/12/18 02:03(1年以上前)
もう改善されているかもしれませんが、めちゃ遅レスです。
この件ですが、[829495]を参照してみてください。
もしかしたら、なおるかもしれません。
書込番号:1141201
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)


そのカードに付属のソフト以外でMPEG2キャプチャしたいのですが
どういうソフトを使えばキャプチャできますか?
付属のソフトは重いし、使い勝手も悪いので...
できれば無圧縮AVIキャプチャができるとなおいいです。
教えてください。お願いします。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)


質問なのですが、このカードはS端子にビデオやPS2を繋いでビデオを見たりゲームをしたりする場合の画質はどの程度なのでしょうか?
当方、voodoo3 3500TVという骨董モノのグラボを使っているのですが、最近やむなくdirectxを8,1にバージョンアップした時にノイズを異常に拾ってしまうようになりました。3dfxも潰れ新しいドライバもでそうもないのでこのグラボに変えようとしているのですが、S端子からのアップスキャン?の性能が気になって踏ん切りがつきません。
具体的には
1 S端子入力の画像は揺れが見られますか?
2 voodoo3 3500TVではアップスキャン?の弊害か画面に4〜5個所の段々になっているところがありますが、これのカードではどうなっていますか?
3 色や画質などの再現性はどうですか?
以上のことを教えてもらいたいです。
あとこれ系統のグラボ(AIW系)パソコンのモニターに、S入力の画像を映すためにアップスキャンしていると考えていいのでしょうか?(アップスキャンコンバーターよりも性能がいいような気がする)
どなたかこの若輩者にご教授お願いいたしますm(_ _)m
0点


2002/11/10 18:29(1年以上前)
http://www.guru3d.com/files/pafiledb.php?action=category&id=11
質問と違いますが一応、、、TVは駄目かなー?
書込番号:1057897
0点



2002/11/12 03:41(1年以上前)
はるぽさん、どうも親切にありがとうございます。
でも、私はwin2000userなので、voodoo3 3500TVのドライバは無かったです。
まぁ現在使ってるドライバも一応、win2000ようなのですが、3dfxがぽしゃる前にそのサイトに載っていたβ版なので、いまいち信頼性なしです(汗
まぁ、動作はしてるからいいんですが、ノイズが・・・
というわけでグラボを変えようと思っているので、どなたか最初に書いた質問に対する情報提供をして下さいませ〜
書込番号:1060778
0点


2002/11/17 19:31(1年以上前)
ぽ。あまり参考になるかな?ですが、AIWのRAGE128,16M,AGPと、液晶ディスプレイの組み合わせでをつかってコンポジットにセガサターンをつないでいたときがありましたが、特に問題はありません、ゲームをするのにもシューティングのスピードもRPGの発色のよさも実用と私は判断してましたが。
書込番号:1072632
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





