ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年 4月 9日 登録

ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 9800 PRO バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)のオークション

ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月 9日

  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)の価格比較
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)のレビュー
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)のクチコミ
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)の画像・動画
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)のオークション

ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊しちゃった;;

2005/12/23 19:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)

スレ主 赤紐さん
クチコミ投稿数:56件

PC内部を全部キレイにしようと思って、
取り外してキレイにして戻したところ、
勢い余ってこのグラボのコイルのようなパーツが取れてしまいました。

これは自分で治すことは出来ないでしょうか?

書込番号:4678703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2005/12/23 20:29(1年以上前)

はんだと精密機器用はんだこてを使って直すとか。

書込番号:4678783

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤紐さん
クチコミ投稿数:56件

2005/12/23 21:09(1年以上前)

やっぱ、そういうことしないと、くっつきませんか…。

修理出すしかないかな…、
修理出すと修理費ってどれくらい取られるものなのでしょうか?
新しいの買ったほうが早いのかなぁ…。

書込番号:4678852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DIEHARDなヤツ

2005/04/18 17:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)

スレ主 PakuAlam08さん
クチコミ投稿数:2件

去年韓国に出張したときにXEONとAIW9800で録画を試み、
45日間ブッ続けの録画に成功しました。これこそまさに
ダイハードという名にふさわしいカードです。現在は
NVIDIAとATIに大体VGAの宗派が分かれてるようですが
これを使用したときにはまさに絶対に死なないヤツと
思いました。現在はP-IIIデュアルに搭載して第二の
人生を送っています。

書込番号:4174147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/18 17:48(1年以上前)

大HARD?

書込番号:4174156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/04/19 19:08(1年以上前)

45日×24時間=録画時間?

そりゃ、すごいですね〜

どこのHDDですか?(アレ?)

書込番号:4176717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/18 23:01(1年以上前)

AIWで二ヶ国語録画は普通できますけど、ATI MMC TVを使って録画し、MPEG2形式での二ヶ国語再生はMPEG1とは違い、LR音声独立再生の自由選択はできませんけど、なんかの解決方法がありますのか?
テレビ録画ソフト側が直接DVD+/-VRフォーマットに出力できれば済むのに、そんなもんありますのかね?
さすがまる1ヶ月分のテレビ番組を1台のマシンにたまったら、HDDレコーダーにしてもキツイわ。
今持っているのはAIW9600XTですが、3D性能以外、AIW9800PROとあんまり変わりがない、自分はAMラジオ派だから、FM機能はなくてもよろしい。

書込番号:4289571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TV音声ノイズについて

2004/05/03 07:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)

スレ主 まいど1号さん

このカードを入れて約三ヶ月になりますが、最近音声にノイズが入るようになってきました。ノイズとは音割れしたような感じでちょうど録音レベルを過剰に大きく入れてしまったVHSテープみたいな現象です。
チャンネル別で強弱があったり、同チャンネルでも時間経過(大体最初はクリアで後、割れたような音声になる)でも変化します。もちろんキャプチャ保存したファイルを再生しても同じ現象が記録されています。
地上波区域は東京です。
TV音声はPCのライン入力へ入れて再生しています。
再度、電波の受信初期設定ウィザードを行っても改善しません。
どなたか改善策を助言していただければ幸いです。

書込番号:2762325

ナイスクチコミ!0


返信する
むにゅっさん

2004/05/20 21:15(1年以上前)

カード挿しなおして様子見。

書込番号:2830288

ナイスクチコミ!0


HAMZAhさん

2004/07/10 01:10(1年以上前)

サウンドボードによって違いがあるかもしれませんが、自分自身以下のことをしました:
○内部AUXを通じてサウンドボードとAIWの間を接続した
この時点でMS供給のドライバーで何とかしのいだ。
○SB AUDIGYであればクリエイティブ供給の最新のドライバーを導入する
これにて今のところ重大なるエラーはありません。
SBAUDIGYとAIWはオーディオ系で根本的な
構造の違いがあるようですが、これは確実に最新のドライバで
解決を確認しました。

書込番号:3013261

ナイスクチコミ!0


YZF-R1(アクラ)さん

2005/02/20 00:21(1年以上前)

まいど1号さん その後、解決されたのでしょうか?
私も、PAP800E−Dにて同様の現象が見られ
悩み続けています。

書込番号:3958897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVを観るソフトは何処に?

2005/01/22 21:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)

スレ主 作倉さん

先日このグラボを購入いたしました・・・
一通りグラボに付いていたCDはインストールしましたが(3DGaneとスクリーンセイバー以外)
TVを観るソフトはいったいどれなのか見当も付きません。
画面のプロパティ-設定-詳細でTVのアイコンが×印のまま。
過去ログも拝見しましたが、こんなイージーな質問はないです。
友人の話によるとMultimedia Centerがそれでは?ということになり、
DLしましたが、すでにインストールされているとのことで
ATIと名の付くアプリをアンインストールし、Multimedia Center7.2を導入。
しかし、CDプレーヤーやらファイルプレイヤーなどランチャーが正体でした。

PINNACLE STUDIO8に入っているツールの中に、それらしきアプリはTVキャプチャを選択するとエラーメッセが・・・
画面プロパティの事が引っかかっているのかも・・・

アドバイスお願いいたします。

書込番号:3819094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性について

2005/01/07 08:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)

スレ主 たけSOSさん

はじめまして

製品の購入を検討していますが、以下の環境での相性(動作)は、大丈夫でしょうか。 
【環境】
M/B: GA-8IPE1000MK
電 源: 300W
CPU: Pentium 4 2.8EGHz (800MHz)
MEM: DDR400 256MB x 2
O S: Windows XP Professional (SP1)

宜しくお願いします。

書込番号:3741566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件

2005/01/15 14:33(1年以上前)

電源が300ワットというのは厳しいですね。
せめて460ワット以上にしないと、動作が不安定になると思います。
あとメモリーはバルク品ですか?それともサムソンやマイクロンなどのJEDEC準拠品?
バルクメモリーを使うと、キャプチャー時に動作が不安定になる可能性があります。

書込番号:3782169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声入出力端子がない?

2005/01/11 18:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)

このカードの購入を検討しています
ものすごく初歩的な質問なのですがよろしくお願いします

このカードの写真をみると
Sビデオ入出力、アンテナ、DVI端子がついていますが
音声入出力端子がついていないようにみえます。

このカードで例えばゲーム機のビデオ出力画面を
動画キャプチャした場合、音声も含めてキャプチャすることは
できるのでしょうか?

ナンセンスな質問をしているのかもしれませんが
何卒ご回答お願いします。

書込番号:3764496

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HA94Jさん

2005/01/11 18:41(1年以上前)

すみません。以前の書き込みに似たような記事がありました。
基板上の端子を使えばいいんですね。お騒がせしました。

書込番号:3764557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)を新規書き込みALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)
ATI

ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月 9日

ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング