
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月21日 23:47 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月21日 14:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月10日 00:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月29日 11:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月13日 11:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月9日 07:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)


TVのチャンネルを変えていくと、そのうち音が出なくなり、反応がとても遅くなります。初めはソフトのバグかと思っていたのですが、これはハードの不良なのでしょうか?
この現象はTVの再起動では直しません。今のところOSの再起動が唯一の手段です。
マザー:ASUS P4P800-E
サウンド:オンボード
グラフィック:ALL-IN-WONDER9800PRO(MMC9.1)
OS:WinXPPro
0点

TV(AV機器)と違います。
PCとは、その様な機器です。(PCは色々なリソースを調整して動いています。)
AVに関しては、まだまだ発展途上で、追いつきかけたところで、TVは、HDにいってしまい、またまた追いかけなければ、と云う感じ。
AVI、MPEG1、MPEG2で、私は退散。
書込番号:3141954
0点


2004/08/19 23:03(1年以上前)
栄のEiichiさん
ずいぶんと早々な退散ですね。PCに関しては、今まで大変なご苦労をなさってこられたのでしょう。
木刀さん
僕はあいにく、この問題については有益な情報は持っておりません。しかし単刀直入の回答だけで納得せず、色々と研究なさってください。何とかしようと言う態度が大切なのだと思います。
書込番号:3162470
0点



2004/08/21 23:47(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ドライバのバージョンを上げてみましたが、変わりませんでした。
メーカーに聞いたところハードの不良だとのことですが、
もうしばらく色々といじってみます。
書込番号:3169888
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)


購入4ヶ月くらいで何事も無く使用していてのですが最近、妙にうるさいです。
リネージュ2などネットゲームをするときは以前からうるさかたったのですが、これはしょうがないという事は分かっていました。しかし最近ネットサーフィンをしているだけでもかなりの音がします。
強制的にファンを止めるなど何か対策は無いものでしょうか?どなたか改善策を教えてください。お願いします。
マザー:Intel D875PBZ
メモリ:DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3*2
CPU :Pen4 3.2GHz
グラボ:ALL-IN-WONDER9800PRO(AGP 128MB)
0点


2004/05/30 10:57(1年以上前)
壊れても良いなら強制的にファンを止めれば良いかと。
いっその事↓などを使ってファンレス化するとか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040529/etc_vm101demo.html
書込番号:2865016
0点


2004/05/30 11:25(1年以上前)
ファンをZAV-01に換えてみてはどうでしょうか?私も使っていますがとても静かだし、冷却性能も高いですよ。rev.2だとAIWにも対応してたような.... ただ、完全にケース外に排気するには少し加工が必要です。
書込番号:2865112
0点



2004/05/30 13:07(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
どちらも4000円以下で出来そうなので早速導入を考えたいと思います。
ファンレス化にしてしまうか迷う所ですが実物を見たり
定員さんに聞いたりして考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2865376
0点


2004/06/21 17:15(1年以上前)
>アバチャさん
便乗で質問すみません。
「完全にケース外に排気するには少し加工が必要です。」
とありますが、よろしければご教授願えますでしょうか。
※ついでに本品お探しの方「TWOTOP」で\32,844(税込)となってますよ。
先週は「FAITH」で\29,980だったのですが、限定10品だったのでもう間に合わないかも。。。
書込番号:2946274
0点


2004/07/19 15:53(1年以上前)
はい。通常では排気口との間に少し隙間があるのでケース内に排気したい空気が漏れてしまっている状態です。ファイルなどで加工すれば完全にはいきできますよ。
書込番号:3047695
0点


2004/07/21 14:02(1年以上前)
ありがとうございます。
なるほど、その部分ですね。
今までそんなに気にしなかったのですが、
言われてみればかなり隙間がありますね。
一度気になりだすと何かせずにはいられないですね。(笑
この暑さですからね、何か工夫してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3055184
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)


このカードの購入を検討しています。そこでお伺いしたいの
ですが、昔撮った8mmビデオ(アナログ)をビデオDVD化するのに、
このカードで取り込みたいのですが、出来るのでしょうか?。
ビデオ入出力付きと記載されていたり、ビデオ出力(入がない・・)
付と記載されていたり、ちょっと混乱しています。基本的な質問
で申し訳ありませんが、ご使用の方 ご教授願います。
0点



2004/03/06 18:47(1年以上前)
どうせならハードエンコードのキャプチャーボード買った方が良いと思うけど。
書込番号:2552925
0点



2004/03/12 21:40(1年以上前)
て2さん。いちごほぢかも・・・さん、皇帝さん
有り難うございます。キャプチャーカード買うのなら
キャプチャ付きのビデオカードの方が、トータルコスト
的にメリットがあるかなと考えました。 でもせっかく
なら皇帝さんのおっしゃるように ハードエンコードの
キャプチャーボードのほうが良いかも・・。
もう一度検討してみます。
書込番号:2577316
0点


2004/06/10 00:27(1年以上前)
このカードとキャプチャカードを同時に使用しても平気なんでしょうか?
書込番号:2903351
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)


AIW9800PROを使用していますが、MMC8.5が梱包されていて、
問題なく使用しています。
ATIのHPにあるMMC9.0をインストールするメリットはあると思いますか?
また、どのような違いがあるのでしょう。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9800 PRO (AGP 128MB)
このカード購入しました。
かなり気に入ってしまい、Radeon9800XTを外して使ってます。ベンチも少し違うだけですし、体感はもちろん変わりません。ついでにMTV2000も外しちゃいました。MTVの方がノイズ拾いやすいんですね。TV視聴の画質が良くなったとは言えませんが、私には十分ですし、なによりもノイズが減りました。
ただ、Radeon9800XT使用時は、ドライバー設定のオーバードライブの所でAGP温度わかりました。が、このカードはオーバードライブ対応してないので、AGP温度がわかりません。どなたかAGP温度測定ソフトご存知の方教えてください。(できればフリーソフトで^^;)
0点


2004/05/10 22:13(1年以上前)
温度計自体ついていないので、測定できません。どうしてもというならご自分で取り付けを......
書込番号:2794191
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





