RADEON 9000 PRO (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

2002年 8月 1日 登録

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 9000 PRO バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の価格比較
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のレビュー
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のクチコミ
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の画像・動画
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のオークション

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 1日

  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の価格比較
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のレビュー
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のクチコミ
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の画像・動画
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のオークション

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)を新規書き込みRADEON 9000 PRO (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生してみたのですが・・・

2002/11/30 13:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 レッツゴー1匹さん

皆さん、こんにちは。
すぐ下に私の書き込みがあるのに、またまた投稿してしまい申し訳ないのですが、今日DVDを再生してみたところ再生時の画面の色が紫がかったような色で全然キレイじゃないんです…。
DVDをキレイに見れるように!と思ってかったカードなので凄くショックです。
コントロールパネルも最新(6.13.10.3041 )に変更しています。
DVD再生中に画面のプロパティの色の曲線等を変更しても、
全然改善されません。この様な現象なのですが、直す方法はあるのでしょうか?
当方、ビデオカード初購入の為、超初心者質問かもしれませんがよろしく
お願いいたします。

書込番号:1100002

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/11/30 14:50(1年以上前)

まったく関係ないレスかもしれませんが、
以前、使っていない有り合わせのパーツで、
一台作ったことがありますが、
赤色が出ず、白が緑がかっていました。

ビデオカードに接続するモニタケーブルのコネクタをよく見ると、
ピンが一本曲がって、そのピンだけビデオカードの穴に入ってないようでした。
ピンを伸ばしてちゃんと入るようにしたら、色が正常に戻りました。

書込番号:1100118

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツゴー1匹さん

2002/11/30 17:08(1年以上前)

自己レスですが、画面のプロパティで「ライトコンバインを有効にする」
のチェックを外したら直りました。大変お騒がせしました。
しかし、、、
オンボードで見ていた時はフルスクリーンにすればDVDの映像は画面一杯
に表示していたのですが、今は上下左右に数センチの黒い部分があります。(映像が少し小さくなってしまいます)
これは、紫色状態の時も同様でしたがどうしてこうなるのか
分かる方はいらっしゃいますか???
ホントビデオカードって奥が深いですね…。

書込番号:1100339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

3DMARK2001SE

2002/11/30 02:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 レッツゴー1匹さん

9000Proを購入し、早速ベンチマークをしたところ、
スコア:5495でした。
PCのスペックは、
Pen3:1GHz
メモリ:512MB
FSB:PC133
OS:WinXP Pro
です。
上記のスコアはPCのスペック的にもこんなものでしょうか?
ちなみにドライバーは6200です。

もし、スコアUPを狙えるのでしたら、どのようにしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1099115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/30 02:22(1年以上前)

うち9700で負けてる。 SCORE5325
解像度とレジメモのせい?(と思いたい 笑)

書込番号:1099123

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2002/11/30 04:07(1年以上前)

GF4 MX420 3984 にくらべれば半端じゃないです(笑
スコアアップは買い替え・ドライバの入れ替えしかないと思います
(こんなソフトあったんですね マトリック○に似たやつ出てくるし (笑

書込番号:1099243

ナイスクチコミ!0


Modo&Charoさん

2002/11/30 04:20(1年以上前)

こんばんわ。私がATI純正RADEON8500(64MB版)を、

PentiumIII933MHz
メモリ256MB
FSB133MHz
OS WinXP Home

で使用していた時は、ドライバのバージョンによって若干差はありましたが、大体5600〜5700でしたから、大体そんなもので妥当なスコアかと思われます(RADEON8500はRADEON9000Proよりほんの少し高速です)。余分な常駐を解除して、ドライバのDirect3Dタブの設定で全ての項目をパフォーマンス優先にすると、若干スコアは上がりますよ。

書込番号:1099255

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツゴー1匹さん

2002/11/30 11:45(1年以上前)

皆様、早速のご返信ありがとうございます。
解像度は、1024×768(32bit)での結果です。
1280×1024(32bit)で行った場合はスコア:4803でした。
書き忘れましたが9000Proは64MB版です。

やはりRADEON8500には少し劣る結果になっているので、
まぁまぁ、9000Proの性能が発揮できていそうな感じですね。
今度、全てのパフォーマンスを優先にして計測してみます。

ありがとうございました!

書込番号:1099762

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2002/11/30 12:20(1年以上前)

Radeon9000(サファイア製AGP128MB、proではない奴)に
Pen4/2.53GHz+DDR333/1024MB+WinXPproで、
ATiのドライバを一個前のものから最新のものに変えたら、
スコア600程度(6400→7000)上がりました。
ちなみにRadeon7500(サファイア製AGP64MB)の
ドライバ旧バージョンではスコア4500でした。

お気に入りの3Dゲームが快適に動かない場合は、
アスロン環境への移行がベターでしょう。
金額の分だけスコアが伸びる訳ではないのですが・・・。

書込番号:1099834

ナイスクチコミ!0


名霧さん

2002/11/30 15:14(1年以上前)

RADEON9000PRO128MB ATI純正を使用し、CPUなどはレッツゴー1匹さんと同じ構成で、スコアは5000ちょっとだったので妥当なスコアだと思います。
その後ペン4 2.4BGに換装したところ、スコアが8200くらいになりました。

書込番号:1100158

ナイスクチコミ!0


SHWさん

2002/11/30 18:46(1年以上前)

私は
サファイヤ製RADEON9000Pro 64Mで、
CPU:AthlonXP1500+
M/B:A7V266
メモリ:DDR128M(PC2100)
OS:WinXP Pro
で大体、約6280前後ですね。
OSはXPよりは9x,MEなどのほうが伸びるようです。
MEだったときは6800前後でてました。
ドライバは、CATALYST2.2ですね…
CATALYST2.4(確か最新)は、FFXIなどテクスチャがハゲていたりヤバメだったり、スコアがやや落ちるようです
FPSはCPU等に依存するので、CPUを買い換えたほうが無難かもしれません
あとは、クロックアップするとか…
クロックアップすると、同期がおかしくなったり
下手すると壊したりもしますから自己責任で…

書込番号:1100541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件

2002/11/30 18:52(1年以上前)

Radeon9000Pro サファイア製AGP64MBで、スコアは6004でした。
98SE、牛PC Pen3 600からCeleron1.4GHzへ換装。
メモリー 128MB X 2枚挿し
OSに関係なく、Pro版の方がスコアはよいのでしょう。

書込番号:1100556

ナイスクチコミ!0


セレツモさん

2002/12/02 13:59(1年以上前)

うちの(R9kPro64MB P4-1.6@2.1 RIMM 256MB 400-45)では7000でした。
ま、3Dの速さは浮動小数点演算速度とメモリ速度と2次キャッシュ容量でほぼ決まるんじゃないかな。
3D使うようになってからアスロン欲しくなってきた…

書込番号:1104581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンレスボードありますか?

2002/11/25 23:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 みちみちみっちゃんさん

RADEON-9000PRO搭載のビデオカードでファンレスの製品を探しています。DVIは欲しいです。もしあるのなら是非購入したいです。ご存じの方がおられましたら教えてください。お願いします。

書込番号:1089722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/26 03:27(1年以上前)

今のビデオカードはファンレスのものがないのに等しいので、友人は自分で改造してファンレスにしています。ただ、PCIボードが1つ犠牲になったりしますが。

書込番号:1090179

ナイスクチコミ!0


五百円さん

2002/11/26 14:05(1年以上前)

ファン止めてみたけど、凄く熱くなったから
たぶん出ないと思うよ。

書込番号:1090876

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちみちみっちゃんさん

2002/11/27 21:25(1年以上前)

無いですか。。。改造する勇気もないですし。。。残念です。て2くんさん、五百円さん、どうもありがとうございました。

書込番号:1093877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

恐縮ですが

2002/11/25 18:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 ryo5013さん

今回玄人志向のradeon9000を買ったのですがATIに行ってもradeon9000PROのdoriverはあるのですがradeon9000はないのです。どなたか知っている人がいましたら教えてください。的外れなことを質問していたらごめんなさい。

書込番号:1089163

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴマしおじいさん

2002/11/25 19:15(1年以上前)

ずばりそれをいれなされーーーーー。(RADEON9000シリーズ用)

書込番号:1089296

ナイスクチコミ!0


あ、吉田ですさん

2002/11/26 11:12(1年以上前)

コントロールネルもいっしょにね

書込番号:1090638

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo5013さん

2002/11/27 23:14(1年以上前)

たびたびすいません コントロールネルってなんですか?

書込番号:1094059

ナイスクチコミ!0


はみちんさん

2002/11/28 12:29(1年以上前)

コントロールパネルとはソフト上から画面プロパティやウィンドウ・ディスプレイ等の詳細を設定するソフトです。 

このソフトはドライバとの相性がある様ですので、ATIよりDLして不具合がでるなら、最初からバンドルされたコントロールパネルソフトの使用をお勧めします。

書込番号:1095277

ナイスクチコミ!0


あ、吉田ですさん

2002/11/28 14:02(1年以上前)

検索で書き込み番号に995500を入れて検索してみてください

書込番号:1095437

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo5013さん

2002/12/01 19:45(1年以上前)

いろいろありがとうございました。みなさんのおかげで順調にインストールできました。

書込番号:1103167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いいね

2002/11/24 10:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

GeForceよりこちらに乗り換えました。
映像の綺麗さやスピードなど前よりすごく良くなり、満足してます。
モニターを変えたようです。

書込番号:1086358

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/24 10:05(1年以上前)

ん?モニターも買い換えたのですが?お金持ち〜

書込番号:1086367

ナイスクチコミ!0


どもおさん

2002/11/24 10:06(1年以上前)

質問です。64MBではTVoutとモニタと同時にDVD再生して、
かくかくしますでしょうか? しないでしょうか?

書込番号:1086368

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/11/25 02:31(1年以上前)

モニタを替えたようなくらい違いがあったということだと思います。

書込番号:1088183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVI接続

2002/11/23 14:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 てる0029さん

すいません、128MB版のほうにも書いたのですが情報がないのでこちらにも書かせていただきました。
SapphireのRADEON9000 ATLANTIS 128M DDR(250/200) CRT/DVI-I/TVを取り付けました。アナログ接続は問題無いのですが、DVI接続にすると「接続を確認してください。」と表示され、初期画面さえ表示されません。
環境は
 CPU:AMD・Athlon XP/2000+
 マザーボード:MSI MS-6578
 チップセット:NVIDIA/nForce420D
 メモリ:PC2700 512MB
 OS:WindowsXP Professional
です。
液晶ディスプレイはSAMSUNGのSyncMaster171TでDVIケーブルは付属のものとナナオのDD200で試しました。同じような境遇の方、解決策をご存知の方いませんでしょうか。

書込番号:1084627

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/11/23 15:24(1年以上前)

最初の投稿から5日経っていますね。

シバの研究室(http://www.asahi-net.or.jp/~sa2m-sbkw/)に

Radeon 掲示板
http://www.asahi-net.or.jp/~sa2m-sbkw/

というのがありますので、そちらでたずねてみては?

書込番号:1084722

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/11/23 15:35(1年以上前)

Radeon 掲示板
>http://www.asahi-net.or.jp/~sa2m-sbkw/

間違えました。掲示板のURLはこっちです。
http://www3.famille.ne.jp/~suna/cboard/c-board.cgi?

書込番号:1084734

ナイスクチコミ!0


スレ主 てる0029さん

2002/11/23 16:47(1年以上前)

ぞうさん、ありがとうございます。
聞いてみます。

書込番号:1084864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)を新規書き込みRADEON 9000 PRO (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)
ATI

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 1日

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング