RADEON 9000 PRO (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

2002年 8月 1日 登録

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 9000 PRO バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の価格比較
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のレビュー
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のクチコミ
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の画像・動画
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のオークション

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 1日

  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の価格比較
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のレビュー
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のクチコミ
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の画像・動画
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のオークション

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)を新規書き込みRADEON 9000 PRO (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XP SP1との相性

2002/12/27 12:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 只今職場さん

初めまして。

「WindowsXP Homeedition SP1でRADEON9000PROを動かすと不具合が生じる」とH14/9/24のPLUSERさんの書き込みで確認したのですがその後更新されたSP1対応のドライバではどうなのでしょうか?
OSの載せかえを考えているのですが、XPのSP1対応版に手が出せない状態です。

当事でていた「SP1対応のドライバを組み込んでも調子が悪い」ともあったので、あえてSP1に対応していないXPを買うべきなのでしょうか。
詳しい情報おもちの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:1166747

ナイスクチコミ!0


返信する
PROじゃないけどさん

2002/12/27 14:44(1年以上前)

XPのSP1での不具合は人によるとおもいます。
ちなみにうちの環境では不具合ないです。
ボードはSapphire Radeon9000で、確かドライバは6200だったと思います。

書込番号:1167033

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今職場さん

2002/12/27 15:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。

私もSapphire製のものです。
現在OSはWIN98SEなのですが、今回XP SP1にかえてみます。
「動いていいる」という情報が欲しかったのでありがたいです。

どうもありがとうございました。

書込番号:1167163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/27 18:50(1年以上前)

私の場合6200より6218の方が具合がいいです。

書込番号:1167458

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今職場さん

2002/12/28 12:37(1年以上前)

コロンボNo1さんありがとうございます。

ATIにXPの一番新しいドライバがあがっていたので、こちらをダウンロードしました。
テストできのは来年になりますが、情報ありがとうございました。

書込番号:1169178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアルプレーヤーの再生

2002/12/27 00:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 給料泥棒さん

こんにちは。どなたか教えて下さい。
リアルプレーヤーの映像がTV出力側にうつりません。
いろいろ設定をいじってみたのですがわかりませんでした。どなたか教えてください。
あと、プライマリーモニターとセカンダリモニターの解像度は別々に設定出来るのでしょうか?欲張りですいませんがお願いします。

マザー ASUS P4PE
OS WIN XP PRO
本体はギガバイトの正規品です。

書込番号:1165780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お教えください(><

2002/12/24 12:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 うわっちゃーさん

はじめまして、どうかお教えください。
先日パワーカラーのRADEON9000Pro 64MBを購入したのですが、
起動すると、白い画面が直視できないほどチラついたり、仮想画面モード?
(マウスカーソルを端に持っていくと、端の画面が表示される・・・)という現象が起こります、1回目はしばらく使っていると(3〜4回再起動)ちゃんと表示されたのですが・・・・・・
どうしてこのような現象が起こるのでしょうか?(ドライバー大暴れ・・?)
ドライバー:CATALYST2.5
MB:Asus A7N266-E
CPU:Athlon 1800+
で使用しております、何か情報または解決方法が御座いましたら、どうか
お教え願えないでしょうか?よろしくお願いします(m−−m

書込番号:1158198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/24 14:14(1年以上前)

Catalyst3.0&DirectX9で試してみる。

書込番号:1158492

ナイスクチコミ!0


スレ主 うわっちゃーさん

2002/12/25 09:06(1年以上前)

EPOX びっきー改!さん返信感謝です。
さっそく試してみますね♪

書込番号:1160975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FFXIで…

2002/12/16 03:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

はじめまして〜
FFXIやってると、
よくテクスチャが点滅(?)しています。
これは私だけでしょうか?
サファイヤ製RADEON9000Proで
ドライバはCATALYST2.5
CPU : AMD AthlonXP1500+
M/B : ASUS KT266 A7V266
メモリ: PC2100 CL2.5 512M
です。

そんな現象みたときないw
または、前そうだったけど治ったという人
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:1136540

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/16 06:12(1年以上前)

RADEONはサポート外なので
ディスプレイの解像度いじらなかった?

書込番号:1136626

ナイスクチコミ!0


帆立貝さん

2002/12/16 17:15(1年以上前)

「RADEON9000はFFで不具合が多いから最近売れなくてね・・・・。」
とあるショップの店員が言ってました。
なにかFFに関しては致命的な欠陥?があるそうです。

書込番号:1137766

ナイスクチコミ!0


スレ主 CUIさん

2002/12/18 20:12(1年以上前)

レスありがとうございました。
やはり、FFXIやるのはGeForceのほうがいいですか…
ちょっと、残念です。
RADEON9500Proを買おうと思っていたのですが…

書込番号:1142690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV出力で画像が出てくれません

2002/12/09 17:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

ATI純正,RADEON9000proについてくる黄色いTVout変換コネクタ?についてですが、
これは、ピンとカード側の穴が合わないような気がするのですが、刺さるのでしょうか?
今、一応ここかな?みたいな場所に刺していますが不安です。
画面のプロパティーではTVも認識しているようですがTVに画像が出てきません。

ケーブルは電気屋で買った、ビデオ用(PC対応とかかれていた)の物を使用しています。
画像が出ないのはケーブルのせいでしょうか?

わかりずらいかもしれませんがご教授お願いします。

構成
M/B:P4B266
CPU:P4 1.6AG
G/B:ATI RADEON9000pro 64MB
TV:Panasonic (大体6,7年前のもの)TVが古いのかな?

以上、宜しくお願いします。

書込番号:1121760

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ini-kさん

2002/12/10 09:30(1年以上前)

解決しました。
S端子⇔S端子ケーブルにしてみたら表示しました。

お騒がせしました。

書込番号:1123335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PAL,NTSL ?

2002/12/01 14:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 冬はさびーさん

はじめまして。
VGAの購入を考えており、SAPPHIREのHPを見たのですが、(PAL 64M 250/200 TVO VIVO)や(NTSL 64M 250/200 TVO VIVO)と書かれているのですが、PAL,NTSLは、何のことなのか教えてほしいです。あと、DVI TVOUT付だけ書かれていている場合は、CRTは、接続できないことなのでしょうか?
若葉マークですが、よろしくおねがいいたします。

書込番号:1102508

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2002/12/01 14:58(1年以上前)


スレ主 冬はさびーさん

2002/12/01 15:31(1年以上前)

ありがとうございます。そういう意味だったのですね!。
地域によって、販売する製品規格が違うことかな。
勉強になりました。
あと、CRTが、接続できない製品があるわけないですよね。

書込番号:1102608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/01 20:49(1年以上前)

一部のグラボにはD-SUB15ピンコネクタの無いものもありますよ。
例えば出たばかりのALL-IN-WONDER9700Proとかですね。
こういう場合でもDVI端子からの変換コネクタが付いてきますが。

書込番号:1103328

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬はさびーさん

2002/12/02 22:26(1年以上前)

D-sub15pinというのですね。通販で購入の為、注文時にその旨をレスしたら当日返答きたので、迷わずサファイア9000PROに決めました。
com2336さん、夢屋の市さんありがとうございました。

書込番号:1105469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)を新規書き込みRADEON 9000 PRO (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)
ATI

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 1日

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング