RADEON 9000 PRO (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

2002年 8月 1日 登録

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 9000 PRO バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の価格比較
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のレビュー
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のクチコミ
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の画像・動画
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のオークション

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 1日

  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の価格比較
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のレビュー
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のクチコミ
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)の画像・動画
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)のオークション

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)を新規書き込みRADEON 9000 PRO (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/03/23 13:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 あなたの為にさん

こんにちわ。早速質問させて頂きます。

現在ラデオン7500を使っているのですが、これに乗り換えようかと思ってます。
体感などはどの程度感じられるのでしょうか?

参考までにスペックをば
PEN4 2.26
DDR(2700) 512
日立IBM 80G

書込番号:2618923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/03/23 14:08(1年以上前)

何のために乗り換えるのかで変わります。

書込番号:2618943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/23 14:15(1年以上前)

個人的には
7500が壊れない限りは 9000には乗り換えないなきっと

書込番号:2618962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/03/23 14:56(1年以上前)

たしかに。何のために7500から9000に乗り換えるのかわからない。
3Dゲーム目的なら、もっと上位のビデオカードに乗り換えないと意味ないだろうし(RADEON9600以上とか)
それ以外の目的なら7500も9000もほとんど差はないはずです。

書込番号:2619052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/23 20:05(1年以上前)

女性って持ち物がちょっと古くなると我慢ならない性分なのかも?
これはコンピュータのパーツだけでなくバッグでも財布でも一緒
のような気がするな。

書込番号:2619871

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/23 21:03(1年以上前)

>体感などはどの程度感じられるのでしょうか?


3Dの性能? 

低性能からやや低性能だから期待薄。

書込番号:2620085

ナイスクチコミ!0


あなたが為にさん

2004/03/25 15:22(1年以上前)

みなさんこんにちわ。

はい。ゲームをする際ですね。

2Dも3Dもよくやるんですが、最近反応が遅いと感じることが多いので・・・

友達がこのボードを持っていて、よかったら格安で譲ってあげるといわれたのです。

書込番号:2626964

ナイスクチコミ!0


CRYSTAL\さん

2004/03/25 15:45(1年以上前)

じゃんばらで6K前後
3Kほどなら買いかな?
FF以降のオンライン以外なら多少なりともUPすると思います。
(P4 2.53 9000無印 FFべんち2 2700 01SE 7000ぐらい)
DX8.1のゲームなら購入する意味あるかも(いずれにしても価格しだい)

書込番号:2627031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/03/26 16:50(1年以上前)

ああ、格安で譲ってもらえるという話ならわかりますよ。最初から書けばよかったのにね(~~;)。7500→9000なら、多少は動きがマシになるでしょう。
CRYSTAL\さんがお書きになっている通り、知り合いに譲ってもらうなら3千円程度が相場では?
それ以上出すなら、もう数千円出してRADEON9200以上を買った方がいいかも。
ただ、ほんとに3Dゲームにハマってて、快適にしたいのなら15000円以上のRADEON9600以上を買った方がいいですけどね。

書込番号:2631079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンの音が気になりますよ〜

2003/12/23 22:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 @まう@さん

一年ほどこのビデオを使っています。パソコンの電源を入れるとビデオカードのファンからブーン、とかなり大きめの音が聞こえます。OSが起動してしまうと音はなくなります。どういうことなのでしょうか?また対処方などありますでしょうか。2.6cGHz / ga-8ipe1000 / sumsong3200 256MB DUAL

書込番号:2264642

ナイスクチコミ!0


返信する
JAMNETさん

2003/12/24 20:13(1年以上前)

こんばんは。

一年も使っているのならファンの寿命なのでは?
ファンを変えるか、新しいカードを買うことをお勧めしますよ。

書込番号:2267717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

両方したいんです

2002/10/09 14:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

自作しようと思っているのですが、ビデオカードで迷ってます。
3Dもテレビ出力も満足できる(あまり不具合が出ない)カードは
どれですか?とヨド○シで聞いたところ9000PROがいいと言われました。
実際のところは、どうなんでしょうか?
それならこっちの方がいいよ、とかありましたら
ご教授願えませんでしょうか?

書込番号:991159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/10/09 14:17(1年以上前)

予算はどの位で?。2万以下か5万までとか。

書込番号:991179

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/10/09 20:54(1年以上前)

レスありがとうございます。
大体2万までで考えています。

書込番号:991678

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/10/09 21:38(1年以上前)

サファイア製なら一万円位からあるよ。

書込番号:991788

ナイスクチコミ!0


Eぴんさん

2003/11/21 12:14(1年以上前)

>3Dもテレビ出力も満足できる
どっちも無難に出来る程度ですね。
悪く言えば3DもTVも中途半端・・・

書込番号:2147884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

古いM/Bにも取り付け可能なのか

2003/10/25 15:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 AsusP2B-Fさん

手頃な値段のRADEON 7000〜9200のどれかを買おうと考えています。
(PC出張修理でMatrox MGA G400 32MB→Vanta LT 8MBというAGPに換えられ起動も画面スクロールも重くなった為)

自分のマザーは古くてAGPモードはx1/x2で、メモリタイプはSDRAM。
最安のRADEON7000でもAGPモードは4xで、メモリタイプはDDRとマザーを上回る規格ばかりなので
古いマザーに付けてイイものなのかどうか分らないので教えてください。

書込番号:2061143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/10/25 16:38(1年以上前)

マザーを書いた方が確実ですよ

書込番号:2061250

ナイスクチコミ!0


スレ主 AsusP2B-Fさん

2003/10/25 16:51(1年以上前)

マザーはAsusのP2B-Fです。
CPUコネクターはSlot1で4年くらい前のPen2-3時代の物です。

書込番号:2061281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/25 16:51(1年以上前)

特に問題ないですじょうい互換があります。
メモリバンド幅128以上のカードを買いましょう。

書込番号:2061282

ナイスクチコミ!0


スレ主 AsusP2B-Fさん

2003/10/25 17:42(1年以上前)

分りました。返信ありがとうございます。

書込番号:2061397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

biosやMS-DOSの画面が表示されない

2003/09/27 21:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 さすけ34さん

このビデオカードを入手してDVIで使っています。
ドライバのバージョンは最新で6.14.10.6378です。

さて、カードとは関係なく起動時にbisoの設定を
する必要のあるときですが、アナログならbiosの
設定画面が表示されますが、DVI接続時には表示
されません。また、MS-DOSのフルスクリーンも
表示されません。どうしたらよいでしょうか?

ディスプレイは、19インチ液晶のアドテックAD-DA19Yです。

書込番号:1981937

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/09/28 00:48(1年以上前)

サファイヤのRadeon9000nonpro128MBで同様の現象が数多く報告されてました。
自分も掴んだので返品しましたが。
お使いのものはATI社製でしょうか?

書込番号:1982536

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすけ34さん

2003/09/28 06:28(1年以上前)

レスポンスありがとうございます。助かります。
TORICA製です。これって、不良なんでしょうか?仕様なんでしょうか?

書込番号:1982958

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/09/28 11:01(1年以上前)

モニタとの相性の可能性もあります。

ちなみにサファイヤの時は、ビデオBIOSに問題があり、BIOS書換え
で直ったとのとこ。
発売元ASKも問題を認識していて、当時は対応未定とのことでしたが、
しばらくして某掲示板には修理を受けてくれたとの報告もありました。
TORICAのは特に聞いたことはないのですが、一応サポートに聞いてみると
いいと思います。また、アドテックのサポートにも聞いてください。
そして同様の組み合わせで使用している成功例を調べておいて、交渉に
役立てるといいでしょう。

書込番号:1983339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルデスクトップ

2003/09/04 00:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 キリコ、さん

CRT2台でデュアルを試してみたのですが、
デスクトップやタスクバー等のアイコンが256色?になってしまいました。
一度は窓の手で色数を戻せたのですが、
その後サブを使用しないと設定を行ったところまた元に戻ってしまいました。
何が原因なのでしょうか?

書込番号:1911878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/09/04 03:01(1年以上前)

とりあえずドライバ入れなおしてみましょう。

書込番号:1912266

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れたさん

2003/09/04 10:13(1年以上前)

解像度は?広い解像度でDVDとか見てたりすると厳しいかも?

書込番号:1912616

ナイスクチコミ!0


スレ主 キリコ、さん

2003/09/05 00:03(1年以上前)

>解像度は?広い解像度でDVDとか見てたりすると厳しいかも?
片方が1024*768で16ビット、もう片方が1280*1024で32ビットです。
特に何か動かしていなくても色数が出ていないようです。

取りあえず、HydraVision、ATI ControlPanel、
ディスプレイドライバを削除して再度入れなおしてみました。
この時点でアイコンの色数はちゃんと表示されました。
全て再インストール後にCPanelの画面タブでサブを有効にしてみたところ、
またアイコンの色数だけが減少、
窓の手で標準設定に戻しアイコンの色数を16ビットにして再起動したところ、
再び全ての色数で表示することができました。

取りあえずこれで設定を変えずに使ってみようかと思ってふと気づいたのですが、
Alt+Tabで起動中のウィンドウの切り替える選択ダイアログが出ますが、
このダイアログ上のアイコンが色数だけがまた少なかったり・・・

書込番号:1914480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)を新規書き込みRADEON 9000 PRO (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)
ATI

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 1日

RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング