このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年11月23日 16:47 | |
| 0 | 2 | 2002年11月22日 20:37 | |
| 0 | 1 | 2002年11月22日 18:37 | |
| 0 | 3 | 2002年11月17日 14:00 | |
| 0 | 1 | 2002年11月17日 09:30 | |
| 0 | 8 | 2002年11月16日 11:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)
すいません、128MB版のほうにも書いたのですが情報がないのでこちらにも書かせていただきました。
SapphireのRADEON9000 ATLANTIS 128M DDR(250/200) CRT/DVI-I/TVを取り付けました。アナログ接続は問題無いのですが、DVI接続にすると「接続を確認してください。」と表示され、初期画面さえ表示されません。
環境は
CPU:AMD・Athlon XP/2000+
マザーボード:MSI MS-6578
チップセット:NVIDIA/nForce420D
メモリ:PC2700 512MB
OS:WindowsXP Professional
です。
液晶ディスプレイはSAMSUNGのSyncMaster171TでDVIケーブルは付属のものとナナオのDD200で試しました。同じような境遇の方、解決策をご存知の方いませんでしょうか。
0点
2002/11/23 15:24(1年以上前)
最初の投稿から5日経っていますね。
シバの研究室(http://www.asahi-net.or.jp/~sa2m-sbkw/)に
Radeon 掲示板
http://www.asahi-net.or.jp/~sa2m-sbkw/
というのがありますので、そちらでたずねてみては?
書込番号:1084722
0点
2002/11/23 15:35(1年以上前)
Radeon 掲示板
>http://www.asahi-net.or.jp/~sa2m-sbkw/
間違えました。掲示板のURLはこっちです。
http://www3.famille.ne.jp/~suna/cboard/c-board.cgi?
書込番号:1084734
0点
2002/11/23 16:47(1年以上前)
ぞうさん、ありがとうございます。
聞いてみます。
書込番号:1084864
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)
今camnopusのF11 PE32 を使っているのですが、IEのウィンドウを3つぐらいを1度に起動すると画面が少しの間(15秒ほど)フリーズしてしまいます。そこで皆さんに伺いたいのですが、RADEON9500PROに変えると、こういうことが起こりにくくなるのでしょうか?
ちなみにスペックは
PENTIUM4 1.8AGhz
メモリー 512MB
です。
0点
2002/11/19 03:40(1年以上前)
ビデオカードじゃなく他のとこに問題が有るような、、
書込番号:1075737
0点
2002/11/22 20:37(1年以上前)
WinXPにAcrobat Reader 5.xを入れてるとそのような状況になると
書いてあったのを見たような。。。。
書込番号:1082996
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)
Radeon9000かRadeon9000PROを買おうと思っています。
ここの書き込みを見ると、ATI純正かサファイア製が良いようですが、
どちらがいいのでしょうか?
例えばConecoで調べてみると、ATIのバルクと、
サファイア(リテール?)が、
フェイス同士、クレバリー同士で同価格です。
それならやはり純正でしょうか?
それともサファイア製のメリットはあるのでしょうか?
0点
違ったらごめんなさい。ATIバルクはATI製ではないんじゃないかな。Powercolor製バルクとかだと思います。
なので、サファイヤ製を購入するか、奮発してATIリテールを買うかのどちらかを皆さん勧めているのだと思います。Build By ATIと書いたバルクがあればATI製なのですが僕は見たことありません。。
書込番号:1070521
0点
2002/11/17 08:49(1年以上前)
そういうことだったのですか!!
通販で調べているので詳しい情報がないのでわかりませんでした。
それならば、サファイア製とかかれているものの方が、
かえって安心ということでしょうか。
書込番号:1071374
0点
そうですね。サファイア製はバルクもリテールもありますがそこは価格差などで決めれば良いと思います。
書込番号:1071948
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)
ATIのHPから新しいドライバーをダウンロードして
早速試してみました(バージョンは6200)
3DMark2001SEのスコアーは4800台から5300台に
UPしました
ちなみにCOUはPenV933です
Plus!のスクリーンセーバーで水族館の魚が
カクカク動く事も少なくなりました
0点
新しいドライバーについて報告しましたが
今朝起きて使ってみたら
画像の細かい揺れがありました
ベンチの結果が良くてもこれではいけないと
早速元に戻しました
お騒がせしました
書込番号:1071436
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)
RADEON9000PROを購入しようと考えております。
価格.comで現在一番安いのはミックというところのようなので、メールを出したのですが、
2日経っていますが、返事がきません。
ここもサクセスのように対応が悪いのでしょうか?
在庫確認のメールをしただけなんですがねぇ。
振込み前であったので、他にしようと思います。
通販で対応がよかったお店など、お勧めがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
KURE5-56 さん こんばんは。
ミックというお店についてはよく判りませんが、通販で購入する場合は事前にお金を振込むのはトラブルの元になりかねないので止めた方がいいと思います。
手数料は掛かりますが代金引換えで購入されることをお薦めします。
書込番号:1066509
0点
日本橋のミックならいい店ですよ
ただ、人手が足りていないのと水曜日は休みです
別にかばうつもりは無いですが、うまく付き合えばいいのでは
あと、日本橋ならPC-1sもいいですよ
書込番号:1066635
0点
2002/11/15 04:00(1年以上前)
メールだったら1日ぐらいたって返ってくるものだと思ってろ。
もちろん定休日を含まずに。定休日にだして、休みなのに誰が返事を返すのだ?鯖からのエラーでもいいのか?
サクセスはもっと対応悪いから安心して買え。
書込番号:1066902
0点
ミックのおっちゃんはは一人でこじんまりとした店でがんばっておりますよ。
前アルバイト募集していたような。悪い人ではないようです。
書込番号:1067019
0点
2002/11/15 15:34(1年以上前)
>RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)
安値のランキングリストにある店は利用したことがないですが、
バルクでもいいのでしたら、パソコン工房の通販リストに
SAPPHIRE製のRADEON 9000 PROが11,980円で出ています。
(バルクなら、どこのメーカーかはわかりませんが、安いところがほかにも
あると思います)
2〜3年前の利用なので現在はわかりませんが、対応はよかったですよ。
http://www.pc-koubou.jp/shopping/parts/vga.html
(パソコン工房 http://www.pc-koubou.jp/)
先日、地元のパソコン工房にG450EXを買いに行って、SAPPHIREのRADEON 9000
(64MB バルク 9980円)を買って帰りましたが、結構きれいでしたよ。
G200の変わりに買ったので、ゲームとかはしませんが、
購入記念にベンチをとってみました。Proでないほうの参考まで。
FFXI 1回目 2858 2回目 2849
3DMark2001SE 1回目 5346 2回目 5378
P3-1GHz,815EP,256MB(2-2-3 5/7),RADEON 9000(SAPPHIRE)、Windows98
書込番号:1067634
0点
2002/11/16 03:37(1年以上前)
みなさん、好意的な意見が多いようですね。
しかし、私のほうにはまったく返信がきません。どうやら無視されているようで、、、。
休みとかで遅れているならいいですが、どうやらそうでは無いようです。
どこかで直に買うことにします。
皆様、いろいろアドバイスなどありがとうございました。
書込番号:1068901
0点
二度三度送っても無視されるならともかく、一度だけでは先方ミスやサーバートラブルなどで送れていない可能性もありますよ。
開封確認メールで送ったわけではないでしょ?場合によっては文字化けしている可能性もあるしね。
もう一度連絡を取ってみては?
書込番号:1069374
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





