RADEON 9800 XT (AGP 256MB) のクチコミ掲示板

2003年11月12日 登録

RADEON 9800 XT (AGP 256MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 9800 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/256MB RADEON 9800 XT (AGP 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)の価格比較
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)のレビュー
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)のクチコミ
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)の画像・動画
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)のオークション

RADEON 9800 XT (AGP 256MB)ATI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月12日

  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)の価格比較
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)のレビュー
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)のクチコミ
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)の画像・動画
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • RADEON 9800 XT (AGP 256MB)のオークション

RADEON 9800 XT (AGP 256MB) のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RADEON 9800 XT (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
RADEON 9800 XT (AGP 256MB)を新規書き込みRADEON 9800 XT (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FFXIベンチ2がフリーズしてしまいます

2003/12/27 17:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 XT (AGP 256MB)

当ボードを購入してFFXIベンチを試そうとしました所、「SQUARE ENIX」のロゴの時点で
フリーズ、または
「VPU Recoverにより、グラフィックドライバのコマンドに応答しなくなったグラフィックアクセラレータが
リセットされました」
というエラーメッセージが出て全然実行出来ません。
ドライバーの再インストールも試しましたが症状は治りませんでした。
解決策をご存知の方がおりましたら、どうかお教え頂けませんでしょうか。何卒宜しくお願い致します。
尚、マシンの構成は以下の通りです。
CPU :Pen4 2.8GHz
M/B :AOpen AX4GE Max
MEM :PC2700(だったかと)512×2
電源 :SNE 420W
OS  :Win XP (DirectX 9.0b)

書込番号:2277584

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/27 17:34(1年以上前)

前に付いてたグラボーのドライバー完全に削除したのかな

書込番号:2277588

ナイスクチコミ!0


チャランポラリンさん

2003/12/27 18:11(1年以上前)

Driver Cleanerは使いましたか?
メモリーに問題はありませんか? Memetest86はノーエラー?
電源も厳しいかも知れません。
BIOSでAGP電圧やDIMM電圧を上げてみては?
またSMARTGARTでAGP4Xの設定にしてみるとか?

以上、思いつきで書いてみました。

書込番号:2277684

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camoさん

2003/12/27 19:51(1年以上前)

これまで使用していたGeForce4のドライバー、そしてCataドライバーの再インストールにもDriver Cleanerを使ってみました。
Memtester86ではエラーが出ていません。
SMARTGARTでAGP4Xの設定にもしています。
ですが、未だに症状が治りません;;
残るは電圧・電源周りという事になるのでしょうか。
試してみようと思います・・・

書込番号:2277966

ナイスクチコミ!0


チャランポラリンさん

2003/12/27 23:47(1年以上前)

以前にGeForceを使用していたのなら、OSの再インストールがベストかも?
Driver Cleanerを使っても駄目だったケースで、再インストしたら問題解消したという例は少なくありません。
・・・と言っても確実に解決出来る保証は無いので最後の手段という事でお願いします。

書込番号:2278757

ナイスクチコミ!0


ゲイシャさん

2003/12/29 05:36(1年以上前)

「これまで使用していたGeForce4」はまだ残っているのでしょうか。
まだ残っているのなら、使ってみてください。
それでFFXIベンチが問題なく動くようなら、
Radeonそのものか、Radeonのドライバに問題があることになります。
同じエラーが出るようなら、
DirectXかWindowsに原因があるかと。
この場合、電源に原因があるとは考えにくいのですが。
電源に原因があるとしたら、他のところでもトラブルが出るはずです。

書込番号:2283011

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camoさん

2004/01/01 02:10(1年以上前)

HDD4台を使用していたのですが、この内2台の電源を外した所、
ベンチが走るようになりました。(Highモードで4855)
という事は大容量の電源に交換したほうが宜しいんでしょうかね・・・

書込番号:2293326

ナイスクチコミ!0


GreenCatさん

2004/01/20 14:08(1年以上前)

電源ですが、安定動作させたければ、
よくある1万そこそこのケースに付属している電源は
使わないほうがいいです。おまけですから^^;

しっかりした製品であれば、普通に買えば数千円します。電源だけで。
静音化も期待できますし、電源はいいメーカーのものを使いましょう。
電源供給部はPCの心臓部です。

書込番号:2367184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

9800XTでフリーズ

2003/11/20 16:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 XT (AGP 256MB)

スレ主 xxttさん

CPU:P4 2.53
Mem:PC-2700 1G
M/B:GIGABYTE 8SQ800Ultra
VGA:RADEON9800XT
VGAドライバ:カタ3.9
電源:ENERMAX EG465P-VE
DirectX:9.0b
OS:WindowsXP

皆さんにお聞きしたいのですがこの環境で3Dmark3やFFベンチなどは
完走するのですが3Dゲームなどするとフリーズしたり画面が真っ暗になります。ドライバー、メモリー、熱暴走、とあらゆる対策をしましたが
解決しません。助けてください。

書込番号:2145035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/20 21:22(1年以上前)

ATiコントロールパネルでAGPx4に設定しても駄目ですか?

書込番号:2145859

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxttさん

2003/11/20 22:19(1年以上前)

いろいろやったんですがダメです。
9500proに戻したのですが異常なし、これはもう原因は9800XT自体か電源不足かな。9500proと9800XTはそんなに消費電力ちがうんですか?

書込番号:2146127

ナイスクチコミ!0


グラディアックさん

2003/11/21 22:13(1年以上前)

そりゃあ、それなりに違います。
ただ、それだけあれば十分動くと思いますけどね。
うちは、RADEON9800PROですが、375Wでも快適です。
ちなみに、メモリーはどこのをどれぐらい試したか、教えてもらえます?
うちは、A7N8XDXにinfineon純正つっこんだら、だめだめでSAMSUNG純正は
快適って感じですが。

書込番号:2149381

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxttさん

2003/11/21 22:29(1年以上前)

一応メジャーメモリーのTwinMOSです。メモリーテストを一晩しました。
ちょっとお聞きしたいのですがマザーボードとの相性とかあるのでしょうか?

書込番号:2149444

ナイスクチコミ!0


グラディアックさん

2003/11/22 15:09(1年以上前)

一応ないとはいえませんね。
マザーとの相性なのか、マザーとメモリの相性なのか。
私は、後者が一番強いと思われますが。
メジャーでも、うちのは徹底的に落ちましたから、油断できませんよ。
あとは、もしほかにグラフィックボードお持ちでしたら、交換してみてください。同じ現象が出れば、グラフィックボードが悪いわけではないはずですから。

書込番号:2151484

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxttさん

2003/11/22 17:33(1年以上前)

一応、今9500proで安定してます。
初期不良なのかな?

書込番号:2151870

ナイスクチコミ!0


グラディアックさん

2003/11/22 21:10(1年以上前)

その可能性は大いにありそうですね。
お店で確認してもらってみてはいかがでしょうか?
もしも、初期不良すぎていても、恐らく輸入品なので修理扱いでなく、
交換してもらえる可能性もあります。もし、マザーボードもほかにありましたら、試してみてください。それで、同じ現象が起きるのなら、XTの初期不良の可能性が大いに高いです。

書込番号:2152478

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxttさん

2003/11/22 22:07(1年以上前)

とりあえずショップに初期不良で持ち込みましたが、検証に1週間ほど
かかるそうです。3DMARKなどのベンチマークで検証するみたいですが、
私の場合ベンチマークでは症状でないんですよね。ベンチマークで
症状でなければ交換できないらしい。納得いかん。

書込番号:2152717

ナイスクチコミ!0


からすさん

2003/11/23 14:14(1年以上前)

私も同じようなトラブルでショップに動作確認してもらっています。
ただxxttさんと少し違い電源の容量不足も十分考えられるのですが。
ちなみにメーカーはSAPPHIRE製でしたが、基盤を見る限りATI純正のようです
構成
CPU:アスロンXP2800+
Mem:PC-3200 1G
M/B:ASUS A7V600
光学ドライブ:コンボドライブ
HD1:SEAGATE 80G 7200rpm
HD2: 上同  60G 7200rpm
VGA:RADEON9800XT
VGAドライバ:カタ3.9
電源:オウルテック 350AGX
DirectX:9.0b
OS:Win2K
各種ベンチ系は完走します。
3DMark03でのスコアは6300。
FFベンチver2 5200
購入時、ショップの方は電源容量は問題無いと言われてましたが、
色々なサイトで相談したところ「明らかに電源不足」との事で、
確認のため本体ごとショップに送りました。(ショップブランドなので)

書込番号:2154743

ナイスクチコミ!0


すおうさん

2003/11/25 01:59(1年以上前)

お初にお目にかかります。
状況の改善にはなりませんが、うちでも全く
同じ症状が出ましたゆえ・・・

CPU:P4 2.8 GHz
Mem:PC-3200(CENTURY) 1G(512*2)
M/B:ASUS P4P800 DELUXE
VGA:RADEON9800XT
電源:Thermaltake(ケース付属)420W
DirectX:9.0b
OS:WindowsXP
他:CD-ROMのみ

CPU温度もケース内温度も問題なく(40度前後)
ボードも直に触りましたが特に発熱はしていませんでした。
ゲーム用に組み立てたのに・・・VGAだけ買い替えですかね(TxT
とにかく対策方法があればいいのですが・・・

書込番号:2161128

ナイスクチコミ!0


xxttさん

2003/11/25 23:38(1年以上前)

ハードディスクのクリーンインストールと電源交換で解決しました。

書込番号:2164163

ナイスクチコミ!0


xxttさん

2003/11/26 15:57(1年以上前)

また症状がでた・・・
これはドライバーに問題ありかな。新しいドライバーに期待。

書込番号:2165967

ナイスクチコミ!0


からすさん

2003/12/06 22:41(1年以上前)

XXTTさん、すおうさん
使用されているモニターはなんでしょう?
私は液晶モニター(IOデータ)なのですが、
お二人とも液晶ではありませんか?

書込番号:2202785

ナイスクチコミ!0


からすさん

2003/12/07 21:00(1年以上前)

すいません。モニターは関係ないようです。
失礼しました。

書込番号:2206422

ナイスクチコミ!0


xxttさん

2003/12/08 08:52(1年以上前)

マザーボードとメモリーの交換で解決しました。
メモテストではエラー無かったのでおそらくメモリーの相性だと思います。

書込番号:2208036

ナイスクチコミ!0


からすさん

2003/12/16 19:46(1年以上前)

私もマザーボードを交換したら直りました。
うちのはメモリとの相性では無さそうでしたが。

書込番号:2238149

ナイスクチコミ!0


ドラゴンインストールさん

2004/01/15 18:10(1年以上前)

コントローラーをスマートジョイパッドなどを使っていませんかね?
もしそうなら振動の起こる場面でフリーズorリセットしてしまうようです。

書込番号:2348789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVI接続端子側の部品

2004/01/15 14:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 XT (AGP 256MB)

スレ主 ATI FANさん

DVI[DVI-I]接続端子側の白いプラスチックの部品の形状が違うがそれによって
違いがある?
●画像 英語版純正リテールパッケージ 上の部分が5箇所で留められている
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/16/images/images726530.jpg
●画像 海外サイト 上の部分が2箇所で留められている
http://www.cpuperformance.com/index.php?page=features&id=featID3ffc27260b0f3

書込番号:2348292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/01/15 15:57(1年以上前)

マザーボードのCPUソケットのレバーが角プラか金属か、
ぐらいの差異では無いんでしょうか?

リビジョン違いで他の部分も違っていれば
そっちの方で違いも出るかも知れませんけどね。

書込番号:2348462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリDDR-II 256MB あるの?

2004/01/14 22:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 XT (AGP 256MB)

スレ主 ATI FANさん

ネットのショップでこの様なことが書かれていたんですがどうなんでしょう

一周年記念特価 最速のビデオカードがこの価格
ATI RADEON 9800XT 256MB BOX
・ATI RADEON9800XTチップ搭載
・メモリ:DDR-II 256MB
・DVI/TV-OUT付
・デュアルモニタ対応
・AGP x8
・\53,200-

書込番号:2346244

ナイスクチコミ!0


返信する
gennkouさん

2004/01/15 01:00(1年以上前)

DDR-Uは、違うかも・・・あまり詳しくないんで^^;
値段も、ここの最安値の方が安のでは?・・・
自分は、リサイクルショップで、新品未使用品を30000円で購入しちゃいましたけどね・・・^^

書込番号:2346926

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/01/15 01:48(1年以上前)

それ、間違いでしょう。
9800PRO-256MBがDDR2だったので、9800XT(256MB)も同じと間違えている可能性がありますね。
9800XTはDDRです。

書込番号:2347101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATI FANさん

2004/01/15 11:47(1年以上前)

新品未使用品を30000円で問題なけばいい買い物しましたね
やっぱり 9800XTはDDRですか 今後DDR2タイプの物でるんでしょうか
とりあえず情報提供に感謝

書込番号:2347876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

性能について

2003/12/29 02:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 XT (AGP 256MB)

スレ主 ご意見を。さん

質問です。
この度、このサイトや雑誌を調べて初めての自作PCも無事終了いたしました。
ゲーム用にと思い次の仕様で作ったのですが…

CPU:INTEL Pentium 4 3G Socket478 BOX
マザーボード:ASUS P4C800-E Deluxe
メモリー:Samsung PC3200 DDR SDRAM 512MB(x2)
グラボ:ATI RADEON 9800 XT (AGP 256MB)
HDD:HGST(日立IBM) HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)
HGST(日立IBM) HDS722580VLSA80 (80G SATA150 7200)

どのぐらいの性能なのかを知りたく、3DMark03を行ったところ
「1858」でした。みててもカクカクして悲惨な光景でした(笑)
これってどうなんでしょう?もっといいスコアが出ると思ったのですが…
ちなみに設定はすべて最高設定(すべて右側)で行った結果です。
次に、設定をすべて最低(すべて左側)にしてみたところ…
「4689」スコア上がってます(^^;)動きも早く滑らかになってたりもします。
ってことは、この設定がいいんですかね?
みなさんはどの様な設定で起動させてますか?

書込番号:2282809

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/12/29 02:52(1年以上前)

Driverは・・・インストしてますよね?
DirectX9.0bは導入していますか?

書込番号:2282839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2003/12/29 12:06(1年以上前)

初めての自作とのこと、マザーのチップセットドライバーの入れ忘れ、VGA、DX90bの入れ忘れがまずさきに思い当たります。どうでしょうか?

書込番号:2283700

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご意見を。さん

2003/12/29 15:50(1年以上前)

遅いレスですいません。
え〜と、みなさんの言われている類のもの・付属のCD類などは一応すべてインストールしたと思います。
ですがもう一度、確認してみますぅ。

書込番号:2284348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご意見を。さん

2003/12/29 15:52(1年以上前)

あ、ちなみにこの仕様ですと、どの程度のスコアがでるのでしょうか?

書込番号:2284353

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご意見を。さん

2003/12/29 20:29(1年以上前)

もう一度M/B付属のCD&グラボ付属のCDをすべてインストール
してみて3NMark03を試してみたんです。結果は…

スコア「6513」でました♪
前に比べて格段に伸びましたよ♪
目で見てもはっきりと違いがわかりました。
お二方の言うとおりインストールの際に入れ忘れがあったんでしょうかね?
実際、同仕様の方はどのくらいのスコアが出ているのかわからないのですが
雑誌等には5000〜6000あたりで紹介されていたのを拝見したので
これが正常ではないかと思っております。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:2285165

ナイスクチコミ!0


yyywwwさん

2003/12/29 21:49(1年以上前)

私も似たような環境ですが、妥当だとおもいます。

書込番号:2285504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/30 00:08(1年以上前)

CPU:AthlonXP2500+@3200+(200MHz*11)&クーラー:鎌風revB
M/B:ABIT NF-7ver2.0
メモリ:SAMUSUNG製DDR400 PC3200CL2.5 256MB*2
VGA: SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9700 PRO (AGP 128MB BLK)omega_2496c
HDD:IBM/HITACHI HDS722580VLAT20 (80G U100 7200)
OS:WindowsXP SP1a

3DMARK2001SE  15968
3DMARK03 build340 5072
FFベンチver1.1   6460
FFベンチ2  H 5526 L 6210

上記環境で、上のスコアですので、ご意見を。さんのスコアは妥当だと思いますよ。

私の場合インストール時の順は、Windows&サービスパック→チップセットドライバ→DierctX9→ビデオドライバ
に、しています。チップセットとビデオのドライバはあらかじめ別のPCで最新かそのて手前ぐらいのバージョンを落としておいて、入れますね。PCIカード等は、OSやビデオカードが安定してから装着するようにしています。

書込番号:2286174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご意見を。さん

2003/12/30 11:11(1年以上前)

みなさんが妥当だと言ってくれているので、すごく安心しました♪
初の自作PCだったのですが、やはり最低限それなりの知識を持ってからでないとだめですね…
逆にいろんなトラブルが起きたほうがPCに詳しくなれるかな(汗)

書込番号:2287263

ナイスクチコミ!0


KENKENでやんすさん

2004/01/02 23:46(1年以上前)

ご意見を。さんへ私の自作機に使っているパーツが同じなので参考に
書きますね。3DMARK03でスコア「6513」なら妥当ですよ。
3DMARK2001SE  15980
3DMARK03 build340 6530
FFベンチver1.1   6700
FFベンチ2  H 5550 L 6320

書込番号:2298791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不満!!

2003/12/22 21:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 XT (AGP 256MB)

スレ主 グラディアックさん

買ったはいいが、不満がいっぱい。
買った直後に他店に行った時そこの万引き防止センサーに思いっきり引っかかってるし・・・・・(買ったところはちゃんとはずしましたけど)
Radeon9800PROもそうでしたが、ATiの並行輸入品の箱の内部には
最初から万引き防止センサーのチップ入ってます。
お店に言ったところ「ATiのBOXは出荷時に万引き防止用のチップをつけてますの、・・・・、はい、そうなっています。」知ってんなら、最初から言えってえの・・・
で、ボード自体見ると、ブラケットのケースとの固定用ビス穴らへんのL字部分がかなり曲がってました・・・・・・
文句言ったところでどうしようもないけど、文句言ってやりました。
ボード自体はしっかりうごいてるので、その辺には特に不満はありませんが、ATiはなにがしたいのか、さっぱり・・・
まぁ、並行輸入品だからでしょうかね。
ちなみに、自分はRadeon9800PROも買ってますけど、これは正規国内版だったので、チップはついてませんでした。
友達が買ったのは並行輸入品みたいで、チップがついてました。
チップなんかつけんなよ、って感じですね。
ちょっと、ATiが嫌に・・・・

書込番号:2260066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/12/22 23:29(1年以上前)

ATiの正規輸入品でない物に文句つけても仕方ないと思います。
ttp://www.udf-jp.org/heikoyunuqanda.html
ホントに並行輸入なら、チップ付けてるのはATiではないことになるかと。

分かりにくい型番とか、ドライバに偶に酷いバグがあるってんなら
話は分かりますが・・・。

書込番号:2260730

ナイスクチコミ!0


yyywwwさん

2003/12/23 00:19(1年以上前)

俺もセンサーにひっかかって恥ずかしかったよ。箱の内側に貼ってあるんだもんなー・・・

書込番号:2261005

ナイスクチコミ!0


スレ主 グラディアックさん

2003/12/23 00:47(1年以上前)

XJRR2さん>
失礼ですけど、正規輸入品なんて手に入れられませんよ。ATiはすでに日本向け市場から撤退してるので、現時点で入ってくるRADEON9800PRO/RADEONXT9800XT純正品は販売代理店が独自に輸入したの物なんですけど。ATiが売らない以上は輸入品のみしか手にいられませんが。パッケージ自体にはビニールが包装してあって、開封した後もないですし、友達の9800PROでは、購入店で確認したところほかのにもはってありました。
チップつけるには出荷時でないとできないです。
それに、仮に代理店がはったとしても、箱にはあけた形跡もありませんでした。あれだけの、箱なんですから一旦あけてしまうとちょっとしたしわができてしまうので、すぐにわかりますよ。

yyywwwさん>
それは災難で。私は鳴っても素通りです(笑)

箱の内側であろうと、結構嫌なんですけどね、箱に傷が付くのは。

書込番号:2261142

ナイスクチコミ!0


かた郎さん

2003/12/23 21:22(1年以上前)

9800XTに不満とはどんな内容かと思って
見てみれば・・・・・・・

海外のお客さんは日本のような行儀の良い
お客ばかりじゃないって事じゃないの?

で、スペック自体は満足してるんでしょ?

書込番号:2264289

ナイスクチコミ!0


スレ主 グラディアックさん

2003/12/25 19:54(1年以上前)

そうですね、9800PROも純正でサブに使っていますけど、元々メイン機で使用していました。9800PROからの乗り換えという点では結構不満はありますけどね。カード自体の(ブラケットの破損をのぞいて)できには満足であり、性能もそこそこ満足しています。ただ、やはり高いですね。

書込番号:2271123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RADEON 9800 XT (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
RADEON 9800 XT (AGP 256MB)を新規書き込みRADEON 9800 XT (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RADEON 9800 XT (AGP 256MB)
ATI

RADEON 9800 XT (AGP 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月12日

RADEON 9800 XT (AGP 256MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング