EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 登録

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:DDR3/512MB EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のオークション

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月21日

  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のオークション

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)を新規書き込みEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バスインターフェースについて

2008/06/20 16:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

このビデオカードをM/B P5K-E に取り付けたいと思うんですが

EN9600GTの価格.comの対応バススロットを見ると PCIExp 16X となっていて、
メーカ側のスペック表を見ると PCI Express 2.0 と書いてあってどっちが合ってるのか判りません;;

P5K-Eの方を見ると、PCI Expressは16 と1?しか対応してないみたいなんですが取り付けは可能なんでしょうか?;;

宜しくお願いします。 

書込番号:7965234

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/20 16:21(1年以上前)

問題なく使えます。

16は16倍速の意味。
2.0はVer2.0の意味。

http://e-words.jp/w/PCI20Express2022E0.html

書込番号:7965275

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/20 16:28(1年以上前)

はじめまして。

スロット形状規格と速度規格をごっちゃにしてますよ。

スロット形状はX16で変わりません。
PCI Express 2.0は速度の規格です。PCI Express 1.1までは2.5Gbpsでのデータ転送を行っていましたが、PCI Express 2.0では5.0Gbpsで転送が行われているだけです。(下位互換性あり)マザーボード側とグラボが共に2.0に対応していれば転送速度があがると言うことです。

書込番号:7965294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/21 00:54(1年以上前)

当方、PK5-Eにこのカード(EN9600GT/HTDI/512M/R3)と取り付けてます。快適ですよ。

書込番号:7967381

ナイスクチコミ!0


スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

2008/06/21 02:49(1年以上前)

なるほど、そういうことだったんですね><;;
スロットの規格と速度の規格があったとは知らなかったです。本当勉強不足です;;
教えてくださった方、本当に有難う御座います!このグラボで行きたいと思います。

書込番号:7967672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

EN8800GT/G/HTDI/512M/R2 からの 交換

2008/06/15 21:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:10件

EN8800GT/G/HTDP/512M R2 からの換装は性能面でどうなのでしょうか?
特に消費電力や排熱に魅力を感じるのですが
それと、EN9600GT R2 と R3 の性能の違いとは何なのでしょう

書込番号:7945075

ナイスクチコミ!0


返信する
ragnateさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/15 21:52(1年以上前)

8800GTから9600GTへ交換するのですか?性能面では、8800GTの方が上なので、少し落ちます。
8800GTと9600GTは、有名なサイトでのベンチマーク結果でよく比較されますので、そちらの方を参照していただけたら
一番解りやすいんではないかと。消費電力に関しても同様です。一応リンク先を貼っておきます。
廃熱は外排気ではないので、エアフローはよくしておきたいところです。9600GTは、巷で言われているとおり低発熱で
サイドカバーを外したときのアイドル時38℃ 高負荷時49〜50℃ 室温はよく解りませんが、大体27℃あたりでしょうか。
あとはR2とR3の違いですが、R2はリファレンス基盤だったはずです。R3がオリジナル基盤ということ意外に
大きな違いはありません。2pinの仕様なので、固定回転になっているみたいです。
私はR2を使っていますが、個人的にはGIGABYTEの9600GTファンレスがお勧めです。3スロット分になりますけど、
そこまでスロットを使わない方にはお勧めです。8800GTをお使いなら、エアフローもしっかりしてそうですしね。
それでも熱ければ別途ファンを付けてあげればいいですし、寒くなってきたら外して静音性の向上にも貢献できますしね。

書込番号:7945219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/06/15 23:00(1年以上前)

ragnate さん
的確な回答有り難うございます。

巷ではR3になって急に売れ行きが伸びたとか
新しいモノに弱い性格なので・・・困りものです

もう少しエアフローの改善とファンの静音化を考えてみます

書込番号:7945722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:43件

近いうちに自作PCの大幅Ver Up を考えているモノです。
ネットショップの特価品にMSI NX8800GTS-T2D320E-HD-OCが15,209円で出ていました。
素人なので*800番台がいいのかなぁと考えています。
320MBはわかるのですがこのEN9600GT/HTDI/512M/R3 と どちらが性能は上でしょうか?
ゲームは主にパンヤ(3Dゴルフ)をするのとたまにfull HDのエンコードをする予定です。
(Ver Up後ですが…)

やはり512MBのこちらが上でしょうか?それとも8800の方が上でしょうか?
性能重視でお願いします。多分、一長一短あると思いますが…。
宜しくお願いします。

書込番号:7915511

ナイスクチコミ!0


返信する
ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/09 02:17(1年以上前)

9600GTの方が微妙に上回るのかな。
しかも、これから夏ですよ〜。

グラボだけ変えても、PC構成によっては性能生かしきれませんのでご注意ください。

そのゲームって結構軽かったような気がしますが。


書込番号:7916032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/09 05:48(1年以上前)

G92コアじゃない8800系を買うなら9600GTがよさげですね
(ベンチやゲームによっては逆転もある)
前の8800は発熱も厳しいですよ
NX8800GTS-T2D320E-HD-OC←どこも安売りしてますね
構成も書かれていないので消費電力やCPを考えると9600GTで決まりかな
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html


書込番号:7916180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/06/09 11:12(1年以上前)

早速の回答有難う御座います。
予定の構成ですが上げときます。

OS:       Windows XP Home Edition SP2(現在、使用中のOS)
CPU:       Core 2 Quad Q6700 BOX (購入予定)
M B:       ASUS P5K-E(購入予定)
CPUクーラー:  ASUSTeK Arctic Square(購入予定)
電源:      SNE VISTA535P(RoHS指令対応)(現在、使用中)
光学ドライブ:  PIONEER DVD-RW DVR-110(現在、使用中)
HD:       HGST(日立IBM) HDP722525DLA380 (現在、使用中)
メモリー:    UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800(購入予定)
その他:     Scythe SCKB-1000BK/鎌平-KAMABAY黒(購入予定)…5”ベイ3段で使用予定

です。

この構成でビデオカードを9600か8800にするかを迷ってます。
ケースはクーラーマスターのCAC-T05-UW(現在、使用中)です。

書込番号:7916795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/09 11:19(1年以上前)

ケース的にはHDDとずらせば9800でも入りますから その構成なら後は予算ですかね
コストパフォーマンスなら9600で

書込番号:7916818

ナイスクチコミ!1


ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/09 16:31(1年以上前)

9800GTXは宝の持ち腐れになるかもしれないなぁ。

96GTが良いと思いますよ。

書込番号:7917690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/06/09 17:24(1年以上前)

いろいろ回答して頂き有難う御座いました。
9600にします。
勉強させてもらい感謝、感謝です。
また悩んだ時は宜しくお願いします。

書込番号:7917847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク

2008/06/04 01:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

スレ主 eitama04さん
クチコミ投稿数:22件 BANG DOLLのお気楽ブログ 

先日EN9600GT購入しまして早速ベンチしてみたところ 以前使ってた7600GSよりも
FFベンチは1000程度しかUPせず ガンダムベンチではFPSが14から9に落ち込みました@@ 
3DMARK06では約2000から6600まで上がりましたが 少々不満の残るところです。
構成は
電源550W
CPU AMD アスロンx2 3800
メモリ 3G
HDD 6台

ケース内 CPU GPU HDDとも温度は良好です

原因はやはりCPUが足を引っ張っているのでしょうか・・・・・
夏ぐらいにQX9400を買おうかなとも思っていますが・・
ちょっと悲しかったので質問してみました・・・・・

書込番号:7894503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/04 10:32(1年以上前)

たぶんCPUだとは思いますが。

3DMark scoreとSM2.0とSM3.0、CPU scoreを明記してもらえれば
なんとなくわかると思いますよ。

以下参考
http://en.expreview.com/2008/01/10/nvidia-geforce-9600gt-sneek-peek-and-earily-bench/

CPUにもよりますが大体、10000〜11000位みたいですね。

FPS14も痛いですが、9はちょっとできないですねw

書込番号:7895299

ナイスクチコミ!1


kazu-pさん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:76件

2008/06/04 11:47(1年以上前)

もしGamerOSDをインストールしているようでしたらアンインストールして試してみるとか。

書込番号:7895506

ナイスクチコミ!0


スレ主 eitama04さん
クチコミ投稿数:22件 BANG DOLLのお気楽ブログ 

2008/06/04 21:33(1年以上前)

げきちゃん
コメントありがとうございます。
スコアのせときます

7600GS CPU-1441 2.0-871 3.0-777

9600GT CPU-1494 2.0-2834 3.0-337

でした どうでしょうか><
また是非コメントおまちしてます

KAZUさん
ユーティリティーはインストールしてません
またコメントおまちしてます

書込番号:7897363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/05 02:20(1年以上前)

SM3.0のスコアが下がっているのが気になりますね。

一度、以下の手順を試してみてはいかがでしょうか?

1)ビデオカード用のドライバ類を削除
2)再起動
3)ドライバのインストール

ちょっとOSがわかりませんので、以下のリンクから適したものをダウンロードしてインストールしてください。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:7898688

ナイスクチコミ!0


スレ主 eitama04さん
クチコミ投稿数:22件 BANG DOLLのお気楽ブログ 

2008/06/05 18:25(1年以上前)

またまたコメントありがとうございます。
そうですねもう一回インスコしなおす手がありましたね!
OSはXPsp2です。
またドライバー入れなおしてコメントさせていただきます。

書込番号:7900645

ナイスクチコミ!0


スレ主 eitama04さん
クチコミ投稿数:22件 BANG DOLLのお気楽ブログ 

2008/06/06 19:07(1年以上前)

結果報告
ドライバーのバージョンが上がっていたので 現在のドライバーアンインストール後
新規にインストール
ベンチマークの結果かわらず・・・
やはりCPUなんでしょうね・・・・

書込番号:7904640

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:76件

2008/06/06 20:17(1年以上前)

ドライバーを入れ替える時に、Driver Cleanerなどは使用されましたか?
http://www.altech-ads.com/product/10002124.htm

CPU TESTのスコアが7600GSと9600GTでそれほど差がないので、
ベンチスコアの差はグラボ側の問題のような気がするのですが・・・

特にSM3.0のスコアが異常なほど低すぎます。(間違いではないですよね?)
通常であればSM2.0とSM3.0のスコアは大体近い値となるのが普通かと思います。

6P補助電源がきちんと刺さっているか抜き差しして確認してみるとか、
HDDなど起動するのに必要最低限の構成で確認するなどといったことではどうでしょう

あとGPU-Zで定格通りのクロックが表示されているか確認するぐらいかな。(Sensorsタブも)
http://cowscorpion.com/CPU/GPU-Z.html

書込番号:7904881

ナイスクチコミ!0


スレ主 eitama04さん
クチコミ投稿数:22件 BANG DOLLのお気楽ブログ 

2008/06/07 20:52(1年以上前)

KAZUさんありがとうございます
メモしたのみたらベンチの9600GTの分の数値間違ってました;;
CPU 1441
 2.0  2834
 3.0  3371
でした・・・
いかがでしょうか・・・・
またよろしくお願いします((o _ _)o ペコペコ .....

書込番号:7909525

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:76件

2008/06/07 21:39(1年以上前)

それだったら異常という程の数値ではないですね。
ただなんとなく低いような気もしますが・・・

書込番号:7909789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/11 23:46(1年以上前)

eitama04さん、こんにちは♪

自分も1ヶ月前に全面組み直しして、この9600GTを使っています。
CPUはQ9300ですが、グラボ共に定格時でベンチマークスコアは

3DMark score:10444
SM2.0 Score:4419
SM3.0 Score:4149
CPU Score:3662

でした。やっぱりCPUの性能がある程度足を引っ張っているような気がします。

現在はカルくCPU、グラボ共に以下のOC状態で使用しているとは言え、
この9600GTでもAbove averageを上回るスコアを叩き出すことができています。

Q9300@2.85GHz
9600GT@Core/Memory/Shader:750MHz/2000MHz/1780MHz



3DMark score:11747
SM2.0 Score:4977
SM3.0 Score:4650
CPU Score:4140

よろしければ、参考までに。



書込番号:7928764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/11 23:54(1年以上前)

ごめんなさい、日本語おかしいですね(^^;

×:Above averageを上回るスコアを叩き出すことができています。

○:Above averageとなるスコアを叩き出すことができています。

書込番号:7928801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け完了

2008/06/01 06:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

将来的に、液晶テレビへの接続を考え、EN8600GT SILENT/HTDP/256Mからこの製品へ差し返しました。

長さが思いのほかあった為差し込めるかどうか心配でしたが無事装着完了です。
ハードディスクまでの隙間が1pしかないのにはびっくりです。
ですけど、ケースがAntecのNSK6000でしたのでホットしています。
自作も始めて3ヶ月の若葉マークですが、自分で作ると大変面白いですね。


ここで質問です。
同封されていたブルーとブラックのケーブルってどことどこにつなげるんでしょうか・・・
単調な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

--構成--
CPU:C2D E6600
CPUクーラ:SI-128SE
MB:P5B Deluxe
HDD:HDS721616PLA380 + HDP725050GLA360
DVDドライブ:GSA-H58N BK
電源:ENERMAX LIBERTY ELT620AWT
ケース:Antec NSK6000

書込番号:7881767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/06/01 07:18(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:7881805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/01 07:50(1年以上前)

>長さが思いのほかあった為差し込めるかどうか心配でしたが無事装着完了です。
ハードディスクまでの隙間が1pしかないのにはびっくりです。

オリジナルモデルを買われて良かったですね
リファレンスならさらに1cm長いです!

書込番号:7881863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

S/PDIFケーブル

2008/05/31 03:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

スレ主 SuperKumaさん
クチコミ投稿数:29件

初心者です。
S/PDIFケーブルの接続方法が不安です。
特にビデオカード側の接続で、その向きは、どっちでもよいのでしょうか?教えてください!
M/B側は、一方向にしか差し込めないようですが、従って接続すれば問題ないでしょうか?
不安です。ご指導をお願いします。

書込番号:7876716

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/05/31 09:09(1年以上前)

MSIですが参考になりますか
http://www.msi-computer.co.jp/product/vga/SPDIF.html

書込番号:7877256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/31 10:47(1年以上前)

ASUSのホームページに載っていますよ。
8600GTの接続方法ですが、おそらく9600GTも同じでは無かろうかと思われます。

http://www.mvkc.jp/support/faq/2008/faq0306541.php

書込番号:7877569

ナイスクチコミ!0


スレ主 SuperKumaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/05/31 13:07(1年以上前)

じさくさん、うまくなりたいなぁさん、参考になりました。
さっそく、結線したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:7878148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のオーナーEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の満足度5

2008/06/03 23:29(1年以上前)

SuterKumaさん。こんばんわ。

EN9600HT/HTDI/512M/R3を使用している者ですが、このボードについて、ユニティサポートセンターに質問して回答をもらいましたので、参考までに・・・

S/PDIF接続について
「青色のシグナル線が三角のシルク印刷側(パソコン背面側)になるように接続頂ければ結構です」

とのことです。

書込番号:7893837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/06/05 23:42(1年以上前)

今はこれをつけてないんですがこれをつけるとどのようなメリットがあるのでしょうか?

書込番号:7902115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)を新規書き込みEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)
ASUS

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月21日

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング