EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 登録

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:DDR3/512MB EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のオークション

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月21日

  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のオークション

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)を新規書き込みEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

付属品

2008/05/03 00:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

スレ主 izoRさん
クチコミ投稿数:30件

R2との違いはASUSオリジナル基盤で解決したのですが、付属品も同じですか?
DVI→HDMI変換ケーブルの付属が魅力で買おうと思うのですが、、

書込番号:7754359

ナイスクチコミ!0


返信する
御祓Uさん
クチコミ投稿数:352件

2008/05/03 11:47(1年以上前)

こんにちは。
このグラボは素晴らしいですね。
久しぶりに長く使えそうで嬉しく感じています。

さて「DVI→HDMI変換ケーブル」が入っているかとの質問ですが、ちゃんと入っていますよ。
R2付属と全て付属かどうかは解りませんが店員さん曰くボード以外は全てR2と同じものですと言っていました。
R2に興味がないので店員さんにそれ以上は聞きませんでしたけどね。

書込番号:7756026

ナイスクチコミ!1


スレ主 izoRさん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/03 18:19(1年以上前)

回答ありがとうございます!
安心して購入できます!

書込番号:7757176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のオーナーEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/05/04 02:45(1年以上前)

ケーブルは付属しませんよ!

変換コネクタだけです。

書込番号:7759362

ナイスクチコミ!1


御祓Uさん
クチコミ投稿数:352件

2008/05/04 23:44(1年以上前)

あちゃー(^^;

そそ変換コネクタのみです。スマソm(。。)m

書込番号:7763052

ナイスクチコミ!0


スレ主 izoRさん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/05 00:45(1年以上前)

いえいえ、こちらも「変換コネクタ」ときいてるつもりでした笑
ケーブルじゃないですね、、

わざわざありがとうございます。

書込番号:7763358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のオーナーEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/05/06 03:53(1年以上前)

そういえば SP/DIFのケーブル使わないとHDMI使えないんですかね?

ろくな説明書もないんですがP5K-Eに繋ぐには極性わかりあすか?

青 黒 だけなんですけどね!

書込番号:7768633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/06 10:18(1年以上前)

当方は繋いでおりませんが、おそらく一緒ではなかろうかと・・・
8600GTとの接続方法が載っています確信できませんが。

http://www.mvkc.jp/support/faq/2008/faq0306541.php

書込番号:7769487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かなり快適だと思います

2008/05/02 10:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:1件

8600GTからの乗り換えです。



構成
OS:Win XP HOME SP2
マザーボード:ASUS P5K-E
CPU:Core2DuoE8500
メモリ:サムスン 1G*2
電源:530W
HDD:320G*2


今自宅でないのではっきり数字は覚えていませんが、
ベンチのスコアも良くなりました。
個人的にはコストパフォーマンスは良いかと思います。

書込番号:7751240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/02 11:20(1年以上前)

コストパフォーマンスはなかなかですよね ミドルクラスなのでまだまだ安くなるかも?!

書込番号:7751326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

大差なし

2008/04/30 19:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

このカードってこんなもん?さほど変わらない。
CrystalMark09と3DMark06で試しました。

使用PCドスパラオリジナル
M/B:MSI/P35 Neo-F
CPU:Core 2 Quad Q6600
VGA:EN9600GT/HTDI/512M/R3(8600GTから取り替え)
HDD:SAMSUNG/HD501LJ
DVD:GH20NS10BL3
メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800(2GB2枚)(既製品から取り替え)
電源:M12 SS-600HM (既製品から取り替え)

ASUS EN8600GT/HTDP/256M
CrystalMark  118025
ALU 26836
FPU 29790
MEM 16821
HDD 9074
GDI 5390
DirectDraw 7705
OpenGL 22409

3DMark 4581
SM 2.0 Score 1816
SM 3.0 Score 1697
CPU Score 2428

ASUS EN9600GT/HTDI/512M/R3
CrystalMark  118486
ALU 28124
FPU 28456
MEM 17157
HDD 9232
GDI 5265
DirectDraw 9456
OpenGL 20796

3DMark 8286
SM 2.0 Score 3410
SM 3.0 Score 3698
CPU Score 2398

9600GT装着後、Windows Vista Upgrade Advisorでチェックしたところ
下記のように表示されました。

このデバイスは、Windows Vistaでは、機能しません。
ドライバは、添付CD-ROMからと最新版174.74の両方を試しましたが
一緒の結果です。

書込番号:7743834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/30 19:58(1年以上前)

3DMark06は上がってるじゃないですか。
Q6600にしちゃ低い気がしますが。

書込番号:7743860

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/30 20:13(1年以上前)

8600GTと9600GTならだいぶ差があると思いますけど?
FPSなどのゲームしないんでしたら差はほとんどないでしょうけど。

書込番号:7743922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/04/30 20:36(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたの さん

早々ご覧頂き有り難うございます。
3DMark06は、約倍近くには上がっているのですが
CrystalMark09は、殆ど変わりません。
3DMark06で10,000越えを期待していたのですが・・・
因みに全て定格にて使用。

香坂 さん こんばんは

ゲームはウイニングポストを楽しむ程度で
主にPCはデジカメの画像編集に使っております(素人ですが)
アぁディスプレイがほし〜い。

書込番号:7744007

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/30 21:00(1年以上前)

液晶欲しいなら9600GT買うんじゃない!ってつっこんで欲しいんですか?

書込番号:7744138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/04/30 21:09(1年以上前)

香坂 様

いえいえ、そんなツッコミは期待しておりません。
ただ単にカードを変えれば、画像編集も少しは楽になるかと思った次第で。

書込番号:7744204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/30 21:24(1年以上前)

画像編集でも動画編集でも、2Dだとビデオカードの役割って…って展開になるんでしょうか。。。

香坂さんとスレ主・うまくなりたいなぁさんのやり取りを読んで、わたしもビデオカード代の分も液晶につぎ込めばいいのに…とか思ってしまった。^^;

いやあ、8600GTから9600GTに変えたところで、画像編集に影響ないんではないですかな?

書込番号:7744305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/30 22:35(1年以上前)

2DっていうかGDIだけど、
HDBENCHやって、んで過去の機種との比較をグラフで確かめてみると、結構がく然とすることも。
往年のカノープスに勝てなかったりするしね。

書込番号:7744738

ナイスクチコミ!0


御祓Uさん
クチコミ投稿数:352件

2008/04/30 23:53(1年以上前)

ハードウェアデコードなどに対応するPureVideo HD技術に対応

多少は役に立つかもね。(でも再生ですけど^^;)
MPEG2、WMV、H.264、VC-1 だとCPUに余裕ができます。

書込番号:7745260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/05/01 09:09(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたの さん、香坂 さん、たかおう さん、御祓U さん
レス有り難うございます。

>いやあ、8600GTから9600GTに変えたところで、画像編集に影響ないんではないですかな?
カードを変えることによって微妙なグラディーションが再現できないかなと思った次で・・・
まぁそこまで見分けられない素人ですが。

>多少は役に立つかもね。(でも再生ですけど^^;)
多少なりとも効果が出れば交換して正解かな?

アトこちらの件も気になっているのですが
>このデバイスは、Windows Vistaでは、機能しません。
でも、ちゃんと動いているのですけどね。
この件は、メーカーに問い合わせ中なので結果が出れば又報告いたします。

書込番号:7746356

ナイスクチコミ!0


御祓Uさん
クチコミ投稿数:352件

2008/05/01 20:28(1年以上前)

このグラボはVistaに対応していますよ。

エラーが出たのなら他が問題なんじゃないの?

書込番号:7748533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/01 22:13(1年以上前)

というか、3DMark06のCPU Score、Q6600の割に低くない?

書込番号:7749097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のオーナーEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/05/05 22:09(1年以上前)

>3DMark 8286
SM 2.0 Score 3410
SM 3.0 Score 3698
CPU Score 2398

おいらのはQ6600&9600GT/R3 P5K-E MEM FIRESTIX800*4GB vista Ultで

3DMark 10186
SM 2.0 Score 4228
SM 3.0 Score 4150
CPU Score 3529

でした。

壁さんこれでも低いほうですか?


書込番号:7767216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/05/06 20:07(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたの さん

>というか、3DMark06のCPU Score、Q6600の割に低くない?

前回の計測時は省電力モードでした。
今回、高パフォーマンスモードで試した結果上がりましたね。

省電力  
3DMark 8286  
SM 2.0 Score 3410  
SM 3.0 Score 3698  
CPU Score 2398

高パフォーマンス
SM 2.0 Score 10335
SM 3.0 Score 4394
CPU Score 3449  

因みに、HW Monitorで温度チェックもやってみました。

  CPU 62 GPU 51 HDD 37

oyajisandegomen さん とよく似た結果です。

書込番号:7771654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/05/06 20:16(1年以上前)

記入の間違いがおました。

高パフォーマンス
SM 2.0 Score 10335
SM 3.0 Score 4394
CPU Score 3449  

3DMark 10335
SM 2.0 Score 4394
SM 3.0 Score 4174
CPU Score 3449

書込番号:7771711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のオーナーEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/05/09 00:05(1年以上前)

3DMark06実行時に当方は高負荷時最高で51℃でした。

リテールから変更しています。

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000+シルバーグリス

書込番号:7781960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

R2と・・・・・

2008/04/26 14:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

何が違うのか、拙者にはわかりませぬ。皆様にお教え頂きたい。お願い致す。
あれ、メモリー1Gではなかったっけ?何処かで見たよーな・・・・・

書込番号:7725131

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu-pさん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:76件

2008/04/26 16:52(1年以上前)

こちらにも書きましたがASUSオリジナル基板になったことぐらいしかわからないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05500416145/SortID=7720665/

書込番号:7725481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/04/29 15:18(1年以上前)

うーん、そうですか・・・・どちらを買おうか、悩むなぁー・・・・

書込番号:7738227

ナイスクチコミ!0


御祓Uさん
クチコミ投稿数:352件

2008/04/30 23:56(1年以上前)

値段も安いですし悩む事無く「R3」でしょ。
地元のアプライドで18,800円でしたので取り置きしてもらっています。
週末にはパワーアップできますので楽しみです。

書込番号:7745276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)のオーナーEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/05/04 02:29(1年以上前)

R2を買う予定だったけどとりあえず購入しました。

7600GTからHDCP&HDMI目的で購入しましたが、基板の大きさ把握せず

HDDのシリアルATAの電源&コネクタに接触するみたいなので

まだ眺めているだけです。

R2との違いは景品応募ついでにMVKに質問しておきました。

またレポートします。

書込番号:7759337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/05/04 11:25(1年以上前)

みなさん。返信有難うございます。R2とそんなに変更ないんですね。なのに、何故こんなに安いのだろ・・・・・・

書込番号:7760290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)を新規書き込みEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)
ASUS

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月21日

EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング