EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年 8月28日 登録

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)

RADEON HD 4850を搭載したPCI Express2.0 x16バス用ビデオカード(DDR3-SDRAM 512MB/Glaciator搭載モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4850 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:DDR3/512MB EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のオークション

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月28日

  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のオークション

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)を新規書き込みEAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

現在は…

2015/03/07 18:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件

…EAH4850の2枚差しなんですが、HD6850 1GB×1にした場合って速度的な処は、どちらが速いのでしょう?

書込番号:18553000

ナイスクチコミ!0


返信する
nabex2さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:4件 EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のオーナーEAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の満足度5

2015/03/08 05:18(1年以上前)

アプリケーション側が2枚ざしに対応している場合とそうでない場合がありますので、
結局1枚の6850以上が早いケースが、過去の実績でした。
私の場合、6870一枚のほうが早かったです。

書込番号:18554953

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/08 05:31(1年以上前)

SLI/CF 一枚買って,二枚目購入・・・
結局は,最新グラボ 一枚の方が高性能・・・何てことが!!!

書込番号:18554963

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2015/03/08 06:27(1年以上前)

CrossFireが有効に働くなら同等かやや上ですから、今から乗り換えるには半端な性能ですね。
0〜3千円で手に入るなら決めてもいいかも知れないですが、中古でしょうから何時まで保つかは判りません。

それに今後はDirectX12が有効に働く世代の方がいいでしょうから、もう一世代後のRADEON HD7000シリーズ以降がいいと思います。
性能で言えばRADEON HD7770で互角かやや下、RADEON HD7850以上が好ましいのではないでしょうか。

書込番号:18555022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件

2015/03/08 06:46(1年以上前)

皆さん御親切に有難うございますm(_ _)m

リサイクルショップで未使用品¥4800で見つけたので「どうなんでしょ(・・?) 」と思ったのですが、大した性能向上は望めないという事ですね…

CORE i5辺りで組みなおす際に、PCI Express 3.0 x16のモノにした方が良さそうですね
※現在のマザーもRAMPAGE FORMULAで、もう古いしね
http://kakaku.com/item/05402013358/spec/

書込番号:18555042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

GF8600GT>>>HD4850へ・・・

2009/06/25 22:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:52件

最近、GF8600GTからHD4850へ変更しました。

当方、FF11をプレイしているんですが露骨に86GTの時の方がスムーズだった様な気がするのですが気のせいでしょうか?

HD4850の方がスペックが上なのにナゼでしょうか?;;

やはりNVIDIAの方が3Dに向いているんでしょうか・・・?

それとも他に原因が???

NVIDIAに買い換えようか悩んでいます;;

書込番号:9757235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/25 22:30(1年以上前)

GFのドライバ消しました?
もしかして、GFドライバ残ったまま、Radeonのドライバいれてません?

書込番号:9757389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/25 22:34(1年以上前)

 爆撃部隊兵さん、こんにちは。

 まずはFFベンチでそれぞれのスコアを測定されてはどうでしょうか。
 まずこれで出ている性能がはっきりするかと。

 可能性としては、GeForce 8600GTからRADEON HD 4850への変更ということで
 ドライバがきちんとアンインストール/インストールされていないのかもしれません。
 下記のソフトを使われてみてはと思います。

「Driver Cleaner Professional Edition 1.5」
 http://www.altech-ads.com/product/10002124.htm

書込番号:9757427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/25 22:55(1年以上前)

パーシモン1wさんカーディナルさん>>>

ありがとうございます。

GFのドライバは一応消えていますが・・・NVIDIAのnTuneと言うプログラムが消えてくれません^^;

これかしら・・・

カーディナルさんに紹介頂いた「Driver Cleaner Professional Edition 1.5」もやってみました<英語で読めず何と無く>がなんとも^^;

因みにFFのベンチはスコアダウンでした。゜(゚´Д`゚)゜。

書込番号:9757579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/25 23:26(1年以上前)

 爆撃部隊兵さん、こんにちは。

 インストールや使い方に関しては、下記のページの記述が参考になるでしょう。

「Driver Cleaner Pro パソコンお薦め品、便利なフリーソフト紹介」
 http://basic.blog17.fc2.com/blog-entry-752.html

「DriverCleanerの使い方 - 一人メモ - livedoor Wiki(ウィキ)」
 http://wiki.livedoor.jp/low_fat_milk/d/DriverCleaner%A4λȤ%A4%CA%FD
(途中でリンクが切れてしまうので、コピー&ペーストして下さい)

書込番号:9757816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/25 23:44(1年以上前)

カーディナルさん>>>

一応、窓の手使用でNVIDIAのnTuneは消去し、Driver Cleaner Professional Edition 1.5で残骸の消去も致しましたが効果なしです;;

普通に考えればGF8600GTよりもHD4850の動作が悪いはず無いですよね・・・

どこに原因が;;

書込番号:9757971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/26 00:01(1年以上前)

 爆撃部隊兵さん、こんにちは。

 もしかして、EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の補助電源を挿していない…ということはないでしょうか。
 間違っていたらすみません。

 あとは(可能なら)OSの再インストールでしょうか。

書込番号:9758119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/26 00:04(1年以上前)

カーディナルさん

この商品補助電源いります!?

それとOSの再セットアップ検討中です・・・

書込番号:9758142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/26 00:07(1年以上前)

答えはFFだから。
DX9ですらないゲームですからね。
そんなもんっちゃそんなもんだと思います。
ラデならGPUの使用率がわかるかと思いますが、けっして高い使用率にはなってないと思いますよ。

書込番号:9758166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/26 00:18(1年以上前)

黒で囲った部分です

 爆撃部隊兵さん、こんにちは。

「画像拡大」で見た感じではありそうなのですが、違ったでしょうか。
 

書込番号:9758233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/26 04:16(1年以上前)

4850で補助電源なしモデルは出てないはず。
4830なら最近出たけどね。


補助電源コネクタ刺して見ましょう。

E8400+HD4850でFFベンチ3のHighバージョンをまわして見ました。
1万届かず(^^;9030でした。まぁ、こんなもんでしょう。

書込番号:9758809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/26 08:17(1年以上前)

携帯からですいません。

完璧さん>>>
確かに古いゲームですが以前の8600GTよりも動作悪いです^_^;

カーディナルさん>>>
補助電源接続してありました!
ファンかと思ってました(・_・;)
無知ですいません。

書込番号:9759098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/26 08:26(1年以上前)

鳥坂先輩さん>>>

回答ありがとうございます。
言われて思い出しましたがFFベンチをハイで回した結果4700しか出てくれません(^_^;)
8600GTの時には確か7000程度出ていたんですが・・・
グラボの付け替え手順が悪かったですね。

書込番号:9759119

ナイスクチコミ!0


nabex2さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:4件 EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のオーナーEAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の満足度5

2009/06/26 09:32(1年以上前)

ども。
これで AVA や カウンターストライク、HALF LIFE2
等、問題なく楽しんでます。

WIN XP 64bit, WIN XP 32bit, VISTA 32bit,
全て安定動作しています。

FFはhighで 5500-5550 のあたり。
DMC4ベンチは S ででます。

過去の経験から再インストールがよさそうですが、
その前に CPUの種類とメモリの量が知りたい
ところです。

当方は、E8500 と DDR2 6GB 搭載です。
(マザーはGIGA のX48)


書込番号:9759275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/26 10:19(1年以上前)

nabexさん>>>
ありがとうございます。

マザー ギガバイトP965DS3
CPU Q6600
メモリ UMAX 2G*2
電源 550W
グラボ HD4850

確かこんな感じです。
型番違ってたらすいません。

書込番号:9759416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のオーナーEAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の満足度5

2009/06/26 11:09(1年以上前)

突然失礼致します。
上の方で書かれてる通り、結論はFFだから・・・でファイナルアンサーです。
詳しく言いますと、このGPUはFFでは お そ い です。
以前GF7900GSのオーバークロックバージョンを使用していましたが、それよりもFFベンチでは遅くなりましたね。
FFは作りが古い為、最新のGPUでも恩恵を得られなくなってる感がします。
FFを快適にしたいなら買い替えた方がよろしいかと・・・。

書込番号:9759547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/26 12:22(1年以上前)

んでもうちのHD4850じゃ9000くらい出てんだから買い替えまでの必要は無いでしょ?


オンラインMMORPGなら、HDDをSSDにするだけでも快適性はアップすると思うよ。
もちろんCPUのアップグレードも効果大。ていうかFFはCPUが大事って聞いたことあるなぁ。
ベンチ自体もCPUベンチって言われるしね。

まぁ、補助電源をちゃんと繋いだら体感性能もアップすることでしょう。

書込番号:9759767

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/06/26 22:46(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさんやおたずね者さんが書いてある通りなんだけど・・・

RADEONのグラボの場合、FFベンチに関してはいくら高いRADEON入れても古いnVIDIA系のグラボにスコアでは太刀打ちできませんよ。

3D系の別のベンチ廻してみれば買い換えた意味は見えてくると思うんだけど・・・

書込番号:9762319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/26 22:58(1年以上前)

Q6600定格でH4700だと低すぎかな?
大したスコアが出ないのは確かだけど、そこまで悪くはないはず。
FFベンチ以外の各種ベンチの結果を見れば、ビデオカード自体が性能出せてるか判断出来ると思います。

書込番号:9762415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/26 23:09(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!
今、ラデオンのアンインストール&インストールし直しをしてみました。
結果FFベンチで7500程度出るようになりました。
やはり、作業工程がまずかったかな???

一応皆様の回答どうりGFとHDシリーズのプログラムの相性は悪いようで・・・
それと「FFが古過ぎる」にも何と無く納得です^^;

それと現在パーティション無し500G使用ですが250Gメイン500G倉庫として使用するためにOSのサイセットアップもしてみます^^

皆様の暖かく親切な対応&回答ありがとうございましたヽ(`▽´)/

書込番号:9762503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/27 11:40(1年以上前)

http://stat.nazarite.jp/bench-index.php?nm=FF

ココ見る限りじゃ、CPUとそのクロックの影響が大きいね〜
グラボはあんまり関係ないみたいね。

書込番号:9764724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSアップデートについて

2009/04/20 07:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)

スレ主 白Bon♂ さん
クチコミ投稿数:33件

ASUSのサイトより当カードのBIOSをDLしてきたのですが、
「No valid Adapter could be found! Video BIOS not updated!」
の表示が出て失敗してしまいます。解決策を教えていただけませんか?

因みに…
CPU…Core 2 Quad Q9550
MB…GA-EP45-DS5
メモリ…4GB(1GB×4)
OS…XP MCE2005 SP3

書込番号:9420410

ナイスクチコミ!0


返信する
Katariさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 08:04(1年以上前)

BIOSですか?グラフィックドライバの事では?
ATIからDLしましょう。

http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?driver=VideoCard/xp32-components

書込番号:9420533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/04/20 09:06(1年以上前)

この製品のBIOSは公開されて無いんじゃないの
メッセージの内容はカードが無いと言ってるわけだし使っているのがEAH4850/HTDI/512M/R2ならHPには記載が無いみたいだけど

BIOSの所に記載されていた製品は3製品かな
EAH4850/HTDI/512M
EAH4850 TOP/HTDI/512M/
EAH4850/HTDI/1G

それからKatariさん
ASUSやGIGABYTEなどはグラフィックカードのBIOSも更新ファイルがあったりしますよ。

書込番号:9420670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 白Bon♂ さん
クチコミ投稿数:33件

2009/04/20 10:51(1年以上前)

>キツネのお面さん

念のためHPを見たところ、私のカードは対応していないようですね。同じVGAでも対応・非対応があったとは…こちらの確認不足でしたね。お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m

書込番号:9420951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)を新規書き込みEAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)
ASUS

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月28日

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング