
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年1月31日 16:46 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月14日 00:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)
質問失礼します。
DVI/HDMI変換ケーブルで、モニタのHDMIに繋いでいます。
デスクトップはCCCのオーバースキャンで全画面にできたのですが
ゲームなどでフルスクリーンにすると、黒い縁が残ってしまいます。
CCCで複数のフォーマットを試してみましたが、ダメでした。
フルスクリーンでも全画面にする方法はあるのでしょうか?
それとも無理なのでしょうか…?
OS:Windows XP SP3
M/B:ASUS P5Q-E
CPU:Core2 Quad Q9650
モニタ:iiyama ProLite E2210HDS
0点

このビデオボードをお使いなら,↓これじゃありませんか・・・?。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
書込番号:10866769
0点

>お節介爺さん
返信ありがとうございます。
通常時というか、デスクトップはこの方法で縁を消せたのです。
が、フルスクリーンのゲーム等(DOSなのでしょうか?)は縁が残ってしまいます…。
書込番号:10866840
0点

どうしてもHDMIにしなければならない理由はありますか?
DVIで普通に接続することをお勧めします。
書込番号:10866867
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)
Age of Empiresやグラナドのような3Dゲームを行うと、「ツーーーー」というような高い音で異音がするのですが、コイル鳴きでしょうか?
何が原因なのかお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

典型的なコイル鳴きの症状ですね。
購入店に相談してみましょう。不良として交換してくれる場合もあります。
書込番号:10144343
0点

買ってからもう半年近く経ってしまったんですよね・・・。
今までゲームをしなかったので気づかなかったのです。
交換以外に対策は無さそうですかね?
書込番号:10144396
0点


ご自身で書き込んでる内容に、「コイル鳴き、対策」のキーワードがあるので
それで検索されては?
書込番号:10150070
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





