EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年 8月28日 登録

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)

RADEON HD 4850を搭載したPCI Express2.0 x16バス用ビデオカード(DDR3-SDRAM 512MB/Glaciator搭載モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4850 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:DDR3/512MB EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のオークション

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月28日

  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のオークション

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)を新規書き込みEAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フルスクリーンでの全画面

2010/01/31 15:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)

スレ主 kaeponさん
クチコミ投稿数:4件

質問失礼します。

DVI/HDMI変換ケーブルで、モニタのHDMIに繋いでいます。
デスクトップはCCCのオーバースキャンで全画面にできたのですが
ゲームなどでフルスクリーンにすると、黒い縁が残ってしまいます。
CCCで複数のフォーマットを試してみましたが、ダメでした。

フルスクリーンでも全画面にする方法はあるのでしょうか?
それとも無理なのでしょうか…?

OS:Windows XP SP3
M/B:ASUS P5Q-E
CPU:Core2 Quad Q9650
モニタ:iiyama ProLite E2210HDS

書込番号:10866625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2010/01/31 16:24(1年以上前)

このビデオボードをお使いなら,↓これじゃありませんか・・・?。

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:10866769

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaeponさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/31 16:39(1年以上前)

>お節介爺さん

返信ありがとうございます。
通常時というか、デスクトップはこの方法で縁を消せたのです。
が、フルスクリーンのゲーム等(DOSなのでしょうか?)は縁が残ってしまいます…。

書込番号:10866840

ナイスクチコミ!0


nabex2さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:4件 EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)のオーナーEAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)の満足度5

2010/01/31 16:46(1年以上前)

どうしてもHDMIにしなければならない理由はありますか?
DVIで普通に接続することをお勧めします。

書込番号:10866867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コイル鳴き

2009/09/13 01:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:3件

Age of Empiresやグラナドのような3Dゲームを行うと、「ツーーーー」というような高い音で異音がするのですが、コイル鳴きでしょうか?
何が原因なのかお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:10144338

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/09/13 01:56(1年以上前)

典型的なコイル鳴きの症状ですね。
購入店に相談してみましょう。不良として交換してくれる場合もあります。

書込番号:10144343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 02:13(1年以上前)

買ってからもう半年近く経ってしまったんですよね・・・。
今までゲームをしなかったので気づかなかったのです。
交換以外に対策は無さそうですかね?

書込番号:10144396

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/13 07:17(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05500416850/SortID=9246104/
↑に対策についてのレスがついてますが 難しいか。。。

書込番号:10144836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2009/09/14 00:53(1年以上前)

ご自身で書き込んでる内容に、「コイル鳴き、対策」のキーワードがあるので
それで検索されては?

書込番号:10150070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)を新規書き込みEAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)
ASUS

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月28日

EAH4850/HTDI/512M/R2 (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング