AH3450/HTP/256M (AGP 256MB) のクチコミ掲示板

2008年 9月 3日 登録

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 3450 バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR2/256MB AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の価格比較
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のレビュー
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のクチコミ
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の画像・動画
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のオークション

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 3日

  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の価格比較
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のレビュー
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のクチコミ
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の画像・動画
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のオークション

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB) のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)を新規書き込みAH3450/HTP/256M (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 解像度について教えてください。

2009/02/13 11:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

購入を検討しています。

19インチのワイド画面の
液晶ディスプレイ(1440x900)に
アナログは対応していますでしょうか。

いろいろ調べているうちに

http://shop.epson.jp/pro4500/video/

アナログは1440x900に未対応
というのが出ていましたので、気になっています。
搭載チップが同じなら、これも未対応というこでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9086233

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/13 11:30(1年以上前)

Radeon HD3450なら大丈夫でしょう。
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad191x3/ga_taiou.htm
Vistaでもだいぶ古い9000シリーズでもOKですから。

その他1680×1050
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad221x/ga_taiou.htm
1920×1200
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf241x/ga_taiou.htm
1920×1080
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf221x/ga_taiou.htm

なんでもOK.



書込番号:9086305

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/13 11:45(1年以上前)

エプソンのほうで
1440×900 アナログ非対応はカードがOEM版でなんかあるのでしょうかね?

市販のHD3450のカードだと問題ないと思いますが。

書込番号:9086362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/13 12:28(1年以上前)

じさくさん

早速の書き込みありがとうございます。
エプソンのは気にしないほうが良さそうですね。
どうしても、あれを見てから気になってしまって。

書込番号:9086499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:2件

質問で申し訳ありません。
ディスプレイ買い替えのため
AH3450を買おうか迷ってる者なのですがどうしても分からない事が有り、
書き込みをさせてもらう事にしました。

SOTEC PCSTATION PV7280AR
AMD SEMPRON+ 2Ghz
メモリ2Ghz
XP

を使っています。そして調べた結果LowprofileのPCI、AGPとビデオカードが使える事が分かりました。
ただASUSのホームページを見るとバス規格がAGP8Xに対応と書かれてあるのですが自分のパソコンのAGPが何規格なのか分かりません。
SOTECのサイトを見ても載っていないように思いました。
どなたか分かる方、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9062450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/08 22:55(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-6200_a128d/index.html?p=spec

お使いのPCに対応したバッファローのVGAですが
4xでも8x対応のVGA載せてお動くことの方が多いです
年代からいってAGP3・0 4x、8x 対応であると思います。

書込番号:9062683

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/08 23:01(1年以上前)

SOTEC PCSTATION PV7280AR のAGPの規格がたとえAGP2.0(AGP 4×)であっても
問題ないようですよ。

以前のスレ
【8871532】
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8871532&act=input

書込番号:9062747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/08 23:06(1年以上前)

グッゲンハイムさん、じさくさん早い回答をありがとうございます。
とても助かりました!早速明日買いに行ってきます。

書込番号:9062793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲーム用に買い替えを考えています

2009/01/28 21:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:6件

現在、Geforce5600 256Mを使用しておりますが、オンラインゲーム環境の強化のため買い替えを考えています。
この商品価格的に非常に魅力的なんですが、性能としてはいかがでしょうか?
また、これ以外にお勧めの商品などあればお教えいただけると幸いです。

ちなみにゲームは「ベルアイル」というMMORPGです。

書込番号:9004868

ナイスクチコミ!0


返信する
ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/28 21:46(1年以上前)

>オンラインゲーム環境の強化のため買い替えを考えています。

それならば、全部買いなおしたら?



>Geforce5600

いまさらAGPをですか?
あなたのPC構成が全く分からないから何とも答えようもないのですが、
この時代のPCにお金かけるのもったいないと個人的には思いますね。

G/Bだけ変えても、どれだけ延命できることでしょうかね。
劇的に変わるとも思えないですし。

書込番号:9004921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/28 22:01(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。

もちろん旧式のPCであることは存じてますし、今GBを買い換えるのはもったいないというご意見も、十分理解しております。
ただ、新型への買い替え後もサブPCとして同時利用も考えており、当PCの性能限界まで使い続けるつもりでのご質問です。

ぜひ、そういった視点からのアドバイスをいただけたらうれしく思います。

書込番号:9005017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/28 22:16(1年以上前)


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/28 22:20(1年以上前)

だからね、あなたのPCの構成がわからない限り、的確なアドバイスなんかできやしないんです。
K6-2やPen2の構成にどのグラボを乗せようがCPUが足を引っ張るのは目に見えているんです。

まず、自分のPCの構成くらい書き出すべきでしょう。

書込番号:9005146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/28 22:44(1年以上前)

HD 3450自体ゲーム向けではないのはおいておいて,あくまで相対的にと言うことで,いいんじゃないですか。FX 5600との単純比較ならパフォーマンスはまあ上でしょう。

今なら遙かにゲーム向けのGPUがありますけど,FX 5600が搭載されていたころのマシンでは,CPUがボトルネックになるでしょうし,電源的にもおそらくミドルクラス以上のものは無理でしょう。

だから単純にこれでいいんじゃないですかと。

書込番号:9005314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/01/29 00:28(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
これ以上のパワーアップは難しいみたいですね?

ちなみに、PCのスペックは、

CPU Celeron2.6GHz
メモリ DDR1G×2
M/B U-8668D
GPU GeForce5600 256M
です。
あまり詳しくないので、他になにか必要な情報がありますか?

書込番号:9006092

ナイスクチコミ!0


POPO4さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/29 04:00(1年以上前)

ξΨЮさんってなんかスゴイっすね・・・
モノには言い方ってもんがあると思いますけど

書込番号:9006613

ナイスクチコミ!4


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/01/29 12:40(1年以上前)

>他になにか必要な情報がありますか?


今現在、そのゲームは実際にプレイしていますか?

そうならば、まあ性能に関しては向上するのは実感できると思いますよ。
中古で6600GTでも探してきたほうが効きそうな気もしますが。

永く使う予定ならついでに、中古2.4GHzくらいのPentium4に交換するのもありかな。今なら3千円弱くらいであるでしょう。FSB533か400しか積めないですけど。


もし、ゲームをする「予定」なら、
きれいさっぱり新規で1台組むことを考えたほうがいいでしょう。
個人的にはそのほうをオススメします。

書込番号:9007629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/01/29 13:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ご意見を参考にもう少しパーツの選別をしてみたいと思います。

書込番号:9007730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AH3450→SAPPHIRE HD 3650

2009/01/18 16:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

スレ主 soochancatさん
クチコミ投稿数:27件

こんにちは。
以前質問したD-sub接続で表示が滲む(http://bbs.kakaku.com/bbs/05500416904/#8865275)
の件ですが、未だ解決に至りません。

そこでDVI接続2系統を持つボードへ交換しようと考えています。
選択肢は少なく、ココで調べた結果SAPPHIRE HD 3650(http://kakaku.com/spec/K0000013038/)
辺りかなと思っています。

ビデオカードは相性が難しいと言われていますが、
AH3450はDVI接続に限っては正常に動作していますので、
同じATIのチップを搭載しているSAPPHIRE HD 3650は問題なさそうでしょうか。

お知恵をお借り出来れば嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:8953251

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/18 16:29(1年以上前)

以前のレスでも書かれていますが
モニター側のAUTOボタンで解決しないんですか。

手動でモニター側で、クロックやフェーズの調整して見てください。

書込番号:8953388

ナイスクチコミ!0


スレ主 soochancatさん
クチコミ投稿数:27件

2009/01/18 16:47(1年以上前)

>じさくさん
ありがとうございます。

モニター側でAUTO調整をしても、する前と同じ見え方でした。
モニターは三菱のRDT179Sなのですが、
手動でクロックやフェーズの調整は出来ないみたいです。

書込番号:8953485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/18 16:50(1年以上前)

オンボードで正常表示されるならビデオカード側に問題がありそうなので
普通に解像度設定1280*1024以外で間違ってるとかなければ設定じゃどうにもならないかも。
希望なさそうだけど一応カード側に接続されているリボン状ケーブルコネクタ抜き差ししてみるとか?
正常に表示されていてもDVIのほうが画質は雲泥の差なのでDVIx2でよさそう。

書込番号:8953503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/01/22 22:25(1年以上前)

DVIコネクタからD-Subに変換して接続、試してみました?
3450に付いているD-Subコネクタはヘッポコだという話を
聞いたような覚えがあります。

書込番号:8974376

ナイスクチコミ!0


スレ主 soochancatさん
クチコミ投稿数:27件

2009/01/29 21:07(1年以上前)

結局SAPPHIRE HD 3650に変えました。
両方ともDVI接続、滲む事無く綺麗に見えています。

試しに付属のD-sub変換コネクタでアナログ接続したところ、
同じように滲む事無く綺麗に映りました。

AH3450のD-sub部分に不具合でもあったのかな…?
それとも単に相性?

以上、報告でした。
アドバイス頂きましてありがとうございました。

書込番号:9009624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

うまく機能しない・・・・・・

2009/01/14 11:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

スレ主 bob-8さん
クチコミ投稿数:7件

ASUS AH3450/HTP/256M (AGP 256MB) *8を、

emachines/J2814PC
マザーボードID/03/18/2004-nForce2-IGP-6A61BF0BC-00
マザーボード名/FIC K7M-NF18G (AU31)
*数年前に512M→1G(512*2)へのメモリ増設を行っており、
今回のグラボ増設と同時に、電源300w→400wに付け替えました。

へ、増設したところ増設前より処理速度が低下し、
負荷がかかるとブラックアウトしてしまいます。
増設手順、ドライバ、BIOS設定(PCI→AGP/on boardへの変更以外の機能無)は
問題なく出来ております。
NVIDIA(GeForce4MX)とRadeon(AH3450)で、
不具合が起きやすいのでしょうか?

解決策をお知りの方あればご回答ください。
宜しくお願いします。

書込番号:8933303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/14 12:16(1年以上前)

>負荷がかかるとブラックアウト

熱暴走が考えられます。
ケースの蓋を開けて扇風機でもあてて落ちなくなったら間違いない。

書込番号:8933388

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob-8さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/14 12:36(1年以上前)

回答有難うございます。
早速、回答内容を試しました。
この時期も幸いし、冷えていますが改善されませんでした。
少し時間をあけて再度試してみますが、
他理由は考えられるでしょうか?

書込番号:8933455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/14 12:58(1年以上前)

 bob-8さん、こんにちは。

 あくまで可能性としてですが、AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)がきちんと取り付けられていないとか…
 ドライバも再インストールされてみてはどうでしょうか。

 付け替えた電源の方も疑ってみた方が良いかもしれません。

書込番号:8933550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/14 13:01(1年以上前)

負荷時に落ちる原因は熱暴走か電源不足だと思うんだけど。
ケースのエアーフローが悪いと冬場でもアチチになるョ。(スリムケースのようだし)
GPU-Zとかで温度は確認済みですか?
あとは、ドライバーが悪さしてるとか・・
最新バージョンのドライバーを入れ直してみる

http://www.amd.com/jp-ja/

そのくらいしか思いつかない。。。

書込番号:8933564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/14 15:44(1年以上前)

GFとラデのドライバかち合いは?
ドライバクリーナーを探して試されてはどうでしょうか?

書込番号:8934010

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob-8さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/14 15:51(1年以上前)

ご回答有難うございます。
冷却、再取付け、再インストールは試しましたが変化ありませんでした。
温度は30〜40度(PCwizard)で問題ないかと思われます。
また、電源は交換前に問題が発生し、電源不足、劣化(温度上昇の可能性)等を考慮し、
100wupでの400w新品に交換しました。
問題なく動いていると思われます。

取り付けは不可能でしょうか・・・・・・

以前にAGP*8とマザーの接続(ブリッジ?)ドライバーが
あるとか聞いた覚えがありますが関係あるのでしょうか?

書込番号:8934027

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob-8さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/14 17:31(1年以上前)

ご回答有難うございます。
DCPro1.5にてクリーナーをかけ、
再取付け、再インストールしたのですが変化はありませんでした。

また、参考までに伺いたいのですが、
GFのオススメ機種(ASUS AH3450程度)あれば教えてください。

書込番号:8934336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P4PE

2009/01/11 23:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:28件

P4PEマザーボードには対応していますか?

書込番号:8921324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/01/12 16:04(1年以上前)

本機種のVGAスロットの規格は1 x AGP(4x 1.5Vのみ対応)だから対応していないのでは。

AGP規格は古い規格なので、そろそろPCI Express規格に対応するパーツを購入する事をお勧めします。最近では新製品でAGP規格のパーツはほとんど見ないしね。

書込番号:8924417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/12 17:44(1年以上前)

きらきらアフロさん 
ありがとうございます。
このビデオカードなら対応しているかと思ったのですが・・・

PC買い換えたいのは山々なのですが・・・

書込番号:8924875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/13 13:56(1年以上前)

本日、ショップに確認してもらったら
規格上は対応しているとのこと。
一応購入してみます。

書込番号:8929099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/02 02:32(1年以上前)

ももくるみんさん

初めまして、私もサブ機がP4PEです。
いろいろと探しておりますが、なかなかいいのが見つかりません。
問題なく動作するのであれば、このカードを購入しようと思っています。

実際購入されて、どうでしたか?
お返事いただけたら助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:9028019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/02 05:43(1年以上前)

さとてんさん
実際購入してみて実装していますが
今のところ問題なく動いています。
どちらにせよ、PC買い替えも検討しなくては・・・

書込番号:9028163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/02 23:43(1年以上前)

ももくるみんさん

ご返信ありがとうございます。
問題なく動かれているという事で、安心しました。
私はとりあえず、両親にあげたサブ機なので、
これを買って、もうちょっとP4PEを延命させてやることにします。

あと、ちょっと不明なことがありまして、メーカーサイトで

「4x未満のAGP規格には対応しておりません。
尚、ご使用にあたっては、対応スロットへの装着の他に、VGA本体の4ピン補助電源コネクタへの給電が必要となります。」

と書いてありましたが、やはりこのマザボでは補助電源コネクタやらを取り付けないといけないですよね?初心者の私にでも簡単に取り付けできるものなのでしょうか?

質問ばっかりしてすいません。
よろしくお願い致します。

書込番号:9032289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/03 15:58(1年以上前)

ももくるみんさん

何度もすいません。いろいろとネットで見てみたら、自己解決しました。
お騒がせしてすいません。
早速購入してみます。

書込番号:9034831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)を新規書き込みAH3450/HTP/256M (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)
ASUS

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 3日

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング