AH3450/HTP/256M (AGP 256MB) のクチコミ掲示板

2008年 9月 3日 登録

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 3450 バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR2/256MB AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の価格比較
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のレビュー
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のクチコミ
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の画像・動画
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のオークション

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 3日

  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の価格比較
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のレビュー
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のクチコミ
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の画像・動画
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のオークション

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB) のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)を新規書き込みAH3450/HTP/256M (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 相性でしょうか?

2009/02/26 09:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:4件

VAIO PCV-RZ53に取り付けてみたのですが、
画面がSONYロゴから先に進みません。
起動順序はDVD→FDD→HDDですが、
DVDのアクセスランプが点灯したまま、BIOSも起動しません。

純正のカードのドライバは削除してます。
CMOSクリアもやってみました。

スペックは
Pen4 2.8GHz
メモリ 2GB
マザー AGP8X対応
純正はGeForceFX5200が載ってます。

後は何か方法はありませんでしょうか?

サポートに電話しても「相性です」「メーカー品はわかりません」でした。

書込番号:9157998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/26 09:58(1年以上前)

 captainheroheroさん、こんにちは。

 起動順序ですが、HDDを1番目へ変更されてはどうでしょうか。

書込番号:9158026

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/02/26 14:53(1年以上前)

カードの取り付けは大丈夫ですか?もう一度外して付け直してみるとか。
それと今までのカードに戻せばちゃんと立ち上がりますか?

書込番号:9159000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/26 21:32(1年以上前)

>カーディナルさん

 ありがとうございます。一度試してみます。

>かじょさん
 
 ありがとうございます。
 コネクタ類は何度も確かめましたので大丈夫です。
 純正のグラボに戻すとちゃんと動きます。

書込番号:9160682

ナイスクチコミ!0


iu2a2eさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/27 17:41(1年以上前)

このビデオカードをRZ53に取り付けてますが、問題なく動作してます。
ただ、ビデオカードとは関係なくSONYロゴから動かない場合はあります。
USB接続の外付けHDDの電源を入れたままRZ53の電源を入れた時です。
おそらく電源の容量が足りないのではないでしょうか。
USB接続機器をすべて外しても立ち上がりませんか?

書込番号:9164680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/27 22:28(1年以上前)

 captainheroheroさん、こんにちは。

 既にiu2a2eさんが指摘されていますが、いわゆる「USB地雷」かもしれません。

書込番号:9166115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/28 15:04(1年以上前)

>iu2a2eさん

 ありがとうございます。
 USB機器はホイールマウスだけ接続した状態での現象でした。
 立ち上がる順番をHDDからにしたら認識しました。
 ドライバも入れて正常に動いてます。
 ただUSB接続機器が2.0でなく1.1としてしか認識してくれなくなったのと
 ギガポケットが動かなくなりました。
 (他のアプリケーション〜リフレッシュレート云々のエラーメッセージ)
 iu2a2eさんのRZ53は如何でしょうか?

>カーディナルさん

 ありがとうございます。
 電源はたしか380Wですがやっぱり足りないものなんでしょうか?
 USB接続機器はホイールマウス以外はUSBハブのセルフパワーで
 動かしてましたが、USB接続機器が多いのでそのせいかもしれませんね。

 皆様のお知恵を拝借したおかげで動作まではこぎ着けました。
 あとはUSBの問題とギガポケットだけです。
 またアドバイス頂けましたら助かります。
 

書込番号:9169345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/28 16:07(1年以上前)

 captainheroheroさん、こんにちは。

 電源容量はあまり関係ないような気がします。
 もし可能なタイプであれば、USBハブにACアダプターを接続されてはどうでしょうか。

 なお、別機種になりますが下記のwikiは参考になるかもしれません。
「inspiron Desktop @ wiki - USB地雷 -」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/12.html

書込番号:9169579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/28 23:55(1年以上前)

>ギガポケットが動かなくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05500416904/SortID=9096576/







書込番号:9172048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 01:53(1年以上前)

>ペカりんさん

情報ありがとうございます。
ドライバの更新ですね。
来週末まで出張のためPCをさわる時間がないので
次は来週末にトライしてみます。

 

書込番号:9172620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6600GTより、はやい?

2009/02/25 07:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

こんにちわ!

中古で6600GTのAGP版を探しておりましたが、この機種はどうなのかなと思い、質問させて頂きました。

やはり、6600GTの方が3Dゲームなどは速いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9152128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2009/02/25 07:37(1年以上前)

それほど変わらないような気がしますね。

http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php

書込番号:9152186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今時あるでしょうか?

2009/02/24 19:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:9件

このビデオカードを購入しようと思ったのですが、すでにwin2000に非対応とのことで断念しました。

AGP2.0でwin2000に対応し、1680*1050表示できるものって・・
今時ありますか? どこかのショップで売ってますか? 
色々調べても、「あった!」と思うとAGP3.0だったり・・ ご存知の方いらっしゃったら是非教えてください。

書込番号:9149114

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/02/24 20:23(1年以上前)

カードメーカで対応して無くても GPU製造元のドライバなら
まだ対応しているようですよ。例えば↓

http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_2k_94.24_jp.html

書込番号:9149400

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/02/25 00:55(1年以上前)

ATI(AMD)はカタリストドライバーのWIN2000対応をしておりません。オメガドライバー (有志に作られた非正規)なら何とか、正規で使いたいならNVIDIAしかないです。N6800当たりが最後かと。ASUSなら下記があります
http://www.asus.com/products.aspx?l1=2&l2=7&l3=3&model=992&modelmenu=1

http://bbs.kakaku.com/bbs/05500413888/#5999721

書込番号:9151452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/25 10:48(1年以上前)

研究中さん、撮る造さん、ご丁寧にありがとうございました。
参考にさせていただき、色々調べてみます。

書込番号:9152693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

換装を考えております。

2009/02/24 00:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

スレ主 K8T800さん
クチコミ投稿数:6件

先日まで使用していたRADEON9800PROのファンが熱(と長年たまっていたホコリ)のせいで焼き切れてしまい
現在は代打としてGeforce5200を使用しているのですが、さすがにロースペックすぎて
ファンを付け替えるくらいなら新しいものを購入したほうがと思っております。

当初ASUSのAH3650 SILENT/HTDI/512M (AGP 512MB)の導入を検討したのですが
あちらのクチコミでご意見を伺ったところ、やはり熱が原因でダメになってしまった以上
(現在は環境を改善しておりますが)
ファンつきにしたほうがいいのではというお言葉をいただくことができました。
そこでHD3650のファンつきも検討してみたのですが、入手がちょっと難しい状況のようで
こちらなら自分がよく使っている通販サイトに在庫があるようでしたので
こちらのカードを検討しようと思った次第です。

使用中のPCはもらいものでして、自分にはPCの知識は初心者に毛が生えた程度しかありません。
9800PROが当時としてはハイエンドモデルだったようで、HD3450との差があるのではと素人ながらに悩んでしまいました。
今は間に合わせで安いものを使っていますが、今までやっていたゲームがまともにできないので
できる事ならば9800PROと同等程度(もしくはそれ以上)のものが欲しいと考えております。
価格が安いというのもあり、どの程度の能力があるものなのか自分には分かりかねている状況です。
メモリだけ見ればこちらは256MB。9800PROは128MBでしたので、こちらのほうが優秀なのかなとも思うのですが
素人の浅はかな考えでは分からないような部分もあるのではと思い、安いとはいえ購入する前にご意見を伺えたらと思い書き込ませていただきました。
オンボードのグラフィックカードがないマザーのために、本当に間に合わせのGeforce5200に5500円ほどかけてしまいました。
(地元のパーツ屋に唯一置いてあったAGPを急遽購入しました)
なので次は、価格ももちろんですが性能をある程度確保したいのです。

AGP自体が化石となりつつあるとはわかっているのですが、現在のPCのスペックに不満がないので、アナログ放送終了までに新しくマシンを組む予定ですが、それ以降も限界まで使い続けたいと考えています。

もしHD3450では9800PROには届かないのでしたら、どれくらいの予算でどの程度のものを購入すべきなのかご教授いただけたらと思います。
何卒よろしくお願いいたします。


以下スペックです。
マザー MSI K8T Neo-FIS2R
CPU Athlon64 3200+ 2GHz
メモリ 1GB
OS windowsXP Home SP3
電源はどれくらいなのかわからないのですが、9800PROが問題なく稼動しておりました。
ファンが背面に2つ、前面に1つ、マザーに1つついています。
主な使用用途はゲーム(FF11などの3Dゲームも含みます)です。
9800PROが稼動していたときは快適にプレイできておました。

書込番号:9145693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/24 00:46(1年以上前)

ノートPC用VGAチップのHPなので性能は割引じゃなくて割り増しで
読み替えるべきとこになるんですが
http://kettya.com/notebook2/gpu_ranking_ff11ver3.htm
61位のとこに3450ありますね。スコアで4k超えてますから
AGPのVGAとしても4500くらいのスコア換算で動くんじゃ無いですか?
http://www.4gamer.net/games/046/G004625/20080123005/
3650ならベンチ5k超えですねぇ
その下のクラスですから表には載せられてませんけどFFベンチHghtモードで
4200以上4500弱辺りだと思います、但しPCIEのスロットとAGPの差で
どこまで数値が下がるかは分かりませんけど。
多分快適仕様かと妄想します。

書込番号:9145796

ナイスクチコミ!1


スレ主 K8T800さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/24 03:10(1年以上前)

Yone−g@♪さま

早速のご意見ありがとうございます。
リンク先、大変参考になりました。
やはり素人考えですが9700が80位台なのを見つけて、きっと9800がここに入るとしたら70位台くらいなのだろうか、と思いました。
そう考えるとコストパフォーマンスは自分としては充分だと判断いたしました。
購入を本格的に検討しようと思います。
在庫があると思っていたサイトが入荷未定になってしまっていたので、買えるかどうかはわからないのですが…
わざわざいろいろとお調べいただいてしまって申し訳ありません。
自分にもう少し知識があればリンク先のページにたどり着いたのかもしれません。これを機にもう少し勉強しなければ、と思いました。
その証拠に2つめのリンク先はわかるようなわからないような…といった具合です。まだまだ未熟者です。
貴重な時間を割いていただき、ありがとうございました。

書込番号:9146264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/24 20:31(1年以上前)

Yone−g@♪ さんはかなりお詳しいので,自分のレスは蛇足かもしれませんが,9800proはハイエンドとはいえ,5年以上前のチップですので,HD 3000シリーズのローエンドモデルでもおそらく性能は上だと思います。なにぶんリリース時期が異なりますので,環境のそろった直接的な比較ができる資料がないのですが,http://www.itmedia.co.jp/news/0304/07/nj00_ra98_2.htmlあたりのデータとモバイルチップですが,こちらhttp://www.notebookcheck.net/ATI-Mobility-Radeon-HD-3450.9593.0.htmlのデータ(3DMark03)から推し量ると,おそらく同等以上の性能があるのではと思います。
こちらのカードがお気に入りなら購入されてもいいのではないかと思います。

それにしても9800pro高かったんですね〜。

書込番号:9149431

ナイスクチコミ!1


スレ主 K8T800さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/25 03:48(1年以上前)

時をかける少年さま

ご意見ありがとうございます。
確かに年数は経っているのですが、まさに価格があまりにも違うのでどうしたものかと思っていたのです。
自分も、本当に初心者に毛が生えた程度ですがPCパーツに関する知識が漠然とあり、自分が知っていた頃の価格が今のものとは比較にならなかったものですから…
しかし本当に当時9800PROは6万くらいしていたんでしょうか…だとしたらずいぶん勿体無いことをしてしまいました。
ファンさえあればカード自体はなんともないようなのでファンを付け替えることも視野に入れたのですが
ファン単体の価格とか、その後の可能性などを考えるとやはりまるっと買い換えたほうがいいのではと思った次第です。
相性などもいろいろ絡んでくるとは思いますが、やはりこちらに狙いを定めて購入を検討いたします。
わざわざ時間を割いていただき、ありがとうございました。

書込番号:9151919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/25 19:42(1年以上前)

時をかける少年さん 
昔の話ですTT
電源トラブルネタのスレにはよくダボハゼの如く食いつく私ですが
トラウマの原点になった話に絡むVGAでしたので未だに記憶が鮮明ですね。
「シリアスサム」「エバークエスト」FFオンラインはやりませんでしたが
「リネ2」辺りで大活躍してもらったVGAですね。
当時お金が無くて安物電源ばかり狙って、電源4機P4C800Dなるマザー
4枚、上記VGAに9700Proから交換と・・・・自作のドツボに嵌った時の
思い出の品です^^;

書込番号:9154689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HELP ME 価格最後の質問

2009/02/21 17:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:4件

ネットゲームスペシャルフォースをやりたかったため
グラフィックボードをGF4 MX440(AGP) から AH3450/256MB(AGP)に変えてみました!補助電源端子や取り付けドライバーのアンインストール、インストールなどは完璧にやりました!しかし実際ネトゲを始めると以前と全く変わらずロードがめっちゃ遅いです^w^色々調べた結果オンボードが関係あるような気がします!今でもオンボードは有効になってるのですが無効にした方がいいですか??また小さなことでもアドバイス下さいお願いします。

スペシャルフォースの動作環境 http://sf.hangame.co.jp/support/download/index.nhn
自分のPCのスペック
CPU Pentium4 2.40Ghz
メモリ 1GB
ダイレクトX 9.0c
グラボ ASUS AH3450
OS windows XP プロフェッショナル
HD 空き容量17GB

書込番号:9131443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/21 18:00(1年以上前)

>ロードがめっちゃ遅いです^w^

ゲームのロードって,ネットの速度とかHDDの速度とかに依存するのではないでしょうか。
だからグラボ換えても変わらないってことじゃないんですかね。
違ってたらすいません。

それともオンボードのドライバがじゃましてるって言うことですか?
であれば他の方のレスをお待ちください。

書込番号:9131717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/21 18:50(1年以上前)

っつうか、オンボードって何さ?
これもエスパー募集かwww

書込番号:9131984

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/21 22:04(1年以上前)

ロードが遅いのであればSFをいったん消去してなるべくHDDからいらないものを削除して
HDDをデフラグしてからSFをインストールすれば多少改善するかもしれません。

書込番号:9133017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/22 11:41(1年以上前)

俺がエスパーしてやろう。
おまい、元々のオンボの出力に接続してないか?
俺もおまいと同じ3450使いだが、以下の環境でヌルヌルだぞ。
CPU 苺1.7定格
MEM 1.5GB
HDD SCSI 18.2GB
ただ、ルーターはオプトだけどな。

書込番号:9135905

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/22 11:43(1年以上前)

>おまい、元々のオンボの出力に接続してないか?
先生、そんなオチありですか?

書込番号:9135926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/22 20:22(1年以上前)

>おまい、元々のオンボの出力に接続してないか?

こりゃ,一本とられましたわ。

書込番号:9138540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫有る良い情報

2009/02/20 19:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:42件

ここのランク1位のフェイスに電話して見ましたが、納期未定との事で実質買えない状態です。
2位との差がかなりあるのですが・・6千円位で在庫ある良い情報ないですかねー。

書込番号:9126605

ナイスクチコミ!0


返信する
tiger7goさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/20 21:07(1年以上前)

私の場合は、フェイスで納期未定でしたが3日目に入りましたよ。

書込番号:9127019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)を新規書き込みAH3450/HTP/256M (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)
ASUS

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 3日

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング