AH3450/HTP/256M (AGP 256MB) のクチコミ掲示板

2008年 9月 3日 登録

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 3450 バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR2/256MB AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の価格比較
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のレビュー
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のクチコミ
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の画像・動画
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のオークション

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 3日

  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の価格比較
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のレビュー
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のクチコミ
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の画像・動画
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のオークション

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB) のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)を新規書き込みAH3450/HTP/256M (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ファンの音について

2009/03/24 08:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:53件

モニタが壊れ、新しいモニタに買い換えたらHDCP対応だったので、現在のFX5200(ファンレス)からHDCP対応のAGPグラボを購入検討した際に、安価なこちらが気になりました。
ただ、今までがファンレスだったのでファン音が非常に気になります。HPを見てもdBなど参考になるものがなかったので、使用している方にどんな感じかアドバイスをと思い書き込みさせていただきました。

また、PCI−EではファンレスタイプがあるのでAGP版をファンレスに改造した方がいましたら、どんな製品を使用したか教えていただけると助かります。

それと、今後もAGP製品が出てくるのでしょうか?
NVIDIAではHDCP対応がないので、RADEONEのHD4350や4550など低消費電力タイプのものが出ていただけると、自分の用途にもあってくるのですが・・・(現在がキューブで電源容量が少ないもので)。

書込番号:9295615

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/03/24 08:49(1年以上前)

http://nueda.main.jp/blog/archives/004249.html
↑ではHD4670のAGP版の計画があると書かれています。

書込番号:9295691

ナイスクチコミ!1


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/24 21:24(1年以上前)

音が気になるようならCCCで回転数抑えればいいのであんまり気にする必要はないと思いますよ。
回転数抑えて爆熱になるようなカードではないので。

書込番号:9298185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/03/27 12:51(1年以上前)

かじょさん、ゆーdさん ご返信遅れましたがアドバイスありがとうございました。

HD4670のAGPタイプが出るようなので、省電力タイプのHD4350、4550のAGP版がでるか、ちょっと待ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:9310287

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/27 13:25(1年以上前)

一応参考に。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080516216

書込番号:9310400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:10件

地デジがみれるPCを組むには、HDCP対応のディスプレィとビデオカードおよび
地デジチューナーが必要だそうなので、いろいろ探していたら、この製品と
HDCP対応のディスプレィだけで(あともちろんマザボとCPU etc)地デジ視聴可能と
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=84441&lf=0
に書いてありました。
ということはこの製品は、HDCP対応グラボ+地デジチューナーの機能を持っているという
ことなのでしょうか。
それにしてはずいぶん安いようですけれど、なにか勘違いしているでしょうか。
初心者の初歩的な質問で申し訳ありません。どなたかおしえてください。

書込番号:9292232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2009/03/23 17:45(1年以上前)

一様説明しますが

本製品にはB-CASカードも付属しておらず、地デジチューナーとしての機能はありません。

詳細は

http://www.mvkc.jp/product/asus/vga/atiagp/ah3450htp256m.php

あとチューナー別途に買う必要ありです。

書込番号:9292273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/23 18:11(1年以上前)

ビデオカードに地デジチューナーを搭載した製品は無いでしょう、「HDCPに対応しているので地デジやブルーレイの著作権保護されたコンテンツの再生に対応しますよ」という意味だと思いますよ。

書込番号:9292388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/23 19:51(1年以上前)

跳べない豚さん,口耳の学さんありがとうございます。
おかげさまで、よく理解できました。

書込番号:9292823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電源不足になりますか?

2009/03/14 11:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

スレ主 kiyo3333さん
クチコミ投稿数:2件

パソコン初心者です、3DオンラインゲームがやりたいのでAH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の購入考えていますが、今ついている電源ユニットは240Wしかありません、このグラッフクボード入れられますか教えてもらえませんか?
パソコンのスペックは
OS      Windows sp3
マザーボード  P5S−VM800
CPU     celeronD336
メモリ     DDR PC3200 1G
HDD     80G            
になります。

書込番号:9242730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/14 13:16(1年以上前)

かなり厳しいと思います。

その構成で判断するには不十分なので、各パーツ1個、光学ドライブがスーパーマルチ、周辺機器は何も接続していないと仮定して、240Wでグラボ無しで丁度いいぐらいです。

http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp


グラボを搭載できるだけの余裕が電源容量にありません。
仮に取り付けて動いたとしても、容量が足らずに性能が満足に出なかったり、最悪電源が落ちるなどの不具合が出てPC自体が壊れる可能性もあります。

ゲーム名が書かれてないので必須動作環境はわかりませんが、ただでさえ3Dゲームには不向きなローエンドモデルのグラボで、性能がフルに活かせるか分からない状態では搭載する意味は無いかと。

また、構成から購入されて結構年数がたっているように思うのですが、どうでしょうか?
電源は消耗品ですから、これからグラボを搭載するのであれば、どちらにしろ電源は交換した方がいいと思いますよ。

電源を交換した上でミドルレンジのグラボ(GeForce○600、RADEON○600以上)に交換することをお勧めします。

書込番号:9243145

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo3333さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/14 16:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり電源不足ですか、電源交換、グラッフィクボード増設するなら、古いPCなのでPC自体新しくしようと考えてみます。

書込番号:9244017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

MP4がコマ落ちします

2009/03/12 22:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みをさせていただきます。

最近『Xacti』を購入したのですが、私のPCが古いらしくまともに再生できなかったためグラフィックカードを変更しようと思い、こちらを購入し取り付けたのですが、まったく改善されず、以前コマ落ち状態のカクカク状態です。
ドライバーも最新のを入れたつもりですが、改善したように感じられません。

ASUSの電力計算では500W必要と出てしまいました。
電力不足が原因なのでしょうか?

また、それ以外で原因があるようでしたら、どなたかお教えいただけませんでしょうか?
なにとぞよろしくお願いいたします。

【PC】
HP d530MT

Pentium4 3.0 GHz
865Gチップセット
メモリ 3GB

前は『NVIDIA GeForce4 MX440 64MB 』をつかっておりました。

書込番号:9235117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/12 22:54(1年以上前)

XACTIのどれでしょうか?
HD画質でしたらCPUやHDDが追いつかないかもしれません。

書込番号:9235163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/12 23:05(1年以上前)

早速のお返事誠に有難うございます。

Xacti HD800です。
確かにCPUが100%のままです。

画質を下げれば大丈夫なのですが、せっかくなので一番いい画質1280×720で見たかったのですが、無理なんですか?

また、高画質のMP4やMKVなどの形式の動画を見るのも難しいのでしょうか?

追加で質問してしまい申し訳ありません。

書込番号:9235251

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/12 23:13(1年以上前)

プレイヤーが動画再生支援に対応してないとCPUでのデコードになりますよ。
MPC-HCはフリーなんで試してみてはどうでしょうか?

Pentium4 3.0 GHz
865Gチップセット
メモリ 3GB
ただ720pの解像度ならこの環境でもCPUでのデコードでも問題ないと思うんだけどなぁ。
私の場合、PentiumM 1.1GHzでも720pのH.264のmp4を問題なく再生できます。
まぁビットレートによって変わってくるでしょうけど・・・。

書込番号:9235309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/12 23:30(1年以上前)

えと・・VGAももちろん大事ですが
MPEG4は簡単に言うと画像と音声を入れた圧縮された箱。
圧縮ファイルですので、見れるようにするには
絶えず解凍しながら画像を出力させてるわけでしょうね。。
音声は比較的軽いので音声だけでてるなんてことないですか?

Socket478のP4が能力不足かは??わかりませんが、その頃のアスロンXPは
確実に無理でしたねえ。

QuickTime 7.6がでましたね。
どこかで動画再生支援が入ったと見たような・・・・・

書込番号:9235435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/12 23:56(1年以上前)


再生できました。

教えていただき本当に有難うございます。

今までGOMかVLCを使っていたのですが、再生支援なかったんですね。

すばやいお返事をいただき本当に有難うございました。

書込番号:9235634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ロープロファイルで使用可能?

2009/03/11 23:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:2件

皆さん、はじめまして。
ロープロファイル対応のカードを探していた際にこのカードの画像を見てロープロファイル対応だと思い込みこのカードの購入を考えておりましたが、あらためてスペックを確認してみたところ、ロープロファイル対応に○がついていませんでした;。形状から見ると対応してそうに見えるのですが、、
お持ちの方で対応か否か教えていただける方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:9230781

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/03/11 23:45(1年以上前)

腹黒い狸さんこんばんわ

ASUSの海外サイトを見ましたら、ロープロファイルブラケットは付属しているようです。

http://www.asus.com/products.aspx?l1=2&l2=9&l3=772&l4=0&model=2447&modelmenu=2

書込番号:9230857

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/11 23:47(1年以上前)

いちおう日本語のところ
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/ati/agp/ah3450htp256m/

書込番号:9230872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/11 23:48(1年以上前)

 腹黒い狸さん、こんにちは。

 下記のページには

>加えて、"ロープロファイル用ブラケット"が同梱されておりますので、
>薄型AV仕様PCへの装着にも標準対応しています。

 と書かれています。

「AH3450/HTP/256M 株式会社ユニティ」
 http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/ati/agp/ah3450htp256m/

書込番号:9230880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/12 00:12(1年以上前)

皆様、すばやいお返事ありがとうございました。
価格.comのスペック表が間違っているのですね。これで、安心して購入できます。

書込番号:9231017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 TV出力の解像度に関して質問です。

2009/03/10 17:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

コンポーネント入力端子付きのプラズマディスプレイがあって
こちらの製品の導入を考えているのですが、
TV出力(コンポーネント出力)について質問させていただきます。

1.解像度設定は1080iや720pで出力出来るのでしょうか?

2.PowerDVDやWinDVDでのDVD視聴時にアップコンバータにて
 HDサイズにアップコンバートしてのDVD再生時に
 TV出力は可能でしょうか?
 (なんか出来そうな気がするのですが無理ですかね…?)

3.TV出力はVGA又はDVI端子と平行してマルチディスプレイ設定出来るのでしょうか?

どなたか詳しい方ご教授願います。

書込番号:9223665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)を新規書き込みAH3450/HTP/256M (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)
ASUS

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 3日

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング