

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月8日 01:51 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月2日 21:42 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月8日 00:45 |
![]() |
0 | 8 | 2001年5月16日 14:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月22日 20:51 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月16日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)


今度、組もうと 思ってるスペックです。
Athron 1.2 266MHzFSB
CANOPUS SPECTRA 7400DDR
ASUS A7A266
Ramは、今月苦しいので、pc133 512mbで我慢して、来月に、多分ddrにアップグレードしようと、思ってます。そこで質問なんですが。
この組み合わせで、何かおかしいところとかあったら、教えていただけないでしょうか。 この他のスペックは、僕の住んでる、ニュージーランドでは、あまり選択はないので 書きません。なんでもかまわないんで、教えていただけないでしょうか。特に、canopusは、こちらにないので、情報は、皆無にちかいんで。
0点


2001/06/08 01:51(1年以上前)
メモリは別に買い換える必要はないと思いますよ。用途にもよりますがpc133の512MBで困ることはないと思います。
>canopus
3Dなどが用途ならいいと思いますよ。 ただ、今買うならF11のほうがいいと思います。
書込番号:187337
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)


パフォーマンスは問題なしと思ってたんですが、3Dマーク2000では7400DDRと大差がつきましたけど、2001ではほとんど変わりませんでした。16ビットカラーと32ビットカラーではそういう傾向がありましたっけ?スペクトラ9400、ではなく、X20も7月に出るようだし、ちょっと失敗してしまったかな・・・・。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)


先日、ネット上で、見かけて衝動買いでspectra 7400ddを、買ってしまいました。というのも、僕がいるニュジーランドにはcanopusなんてありませんいつも彼らのホームページ見るくらいしかできなかったからです、限定とあったので即買いしてしまったのですが。本当のところどうなのでしょう。このページでは評判はあまりよくないですし誰か、教えていただけないでしょうか、あと、これを使ってpcを組もうと思っているのですが、何か気を付けなければだめなことでもあったらアドバイスいただけないでしょうか。お願いします。
0点


2001/05/31 03:39(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊と申します。
カノープスのビデオボードは良いですよ。
評判が悪いなんて、とんでもありません。
ただ、良いなりに高いだけです。(笑)
書込番号:180657
0点


2001/05/31 04:07(1年以上前)
ちなみに、タイトルだけ変えて、スレッドをいくつもだすのは、やめなはれ。
書込番号:180662
0点



2001/06/08 00:45(1年以上前)
ごめんなさい。 お答えどうもでした。
書込番号:187281
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)


SPECTRA8800をASUSのCUCL2で使用していますがBIOSでAGPの転送を4Xにしても、SPECTRA-InformationのAGPの設定画面のSystem-nformationで確認すると2X(1X,2X,4X,対応)となっているのですが、これは2Xでの転送になってるってことですよね。これを4Xで動作させるにはどうしたらよいでしょうか。
ドライバは5-08a、M/Bのドライバも最新です(1.003)。
SPECTRA8800の性能はなかなか何ですがそこが気になってもっと良くなるんでは?と思って投稿しました。初めてグラフィックボードを使用したので普通の早さがどれくらいなのかわからないので、ベンチソフトの数値しでしか判断
出来ないのですが、その数値も早いのかどうかわかりません。
ちなみに3DMARK2000の値は4013で、HDBENCHは
Rectangie-70564,Text-49965,Ellipse-44240,BitBlt-1575,DirectDraw-129でした。
どなたかご教授願えないでしょうか。
M/B:Asus Cucl2
CPU:Celelon433
HDD:DTLA307045
メモリ:256Mb
DisPlay:飯山電気A702Hです。
よろしくおねがいします
0点


2001/04/06 19:48(1年以上前)
teramotoさんはいずこ。そのうち熱心なカノプー教徒からレスがあると思いますど。
書込番号:139400
0点

HDBENCHなら有名どころのパーツの性能は同梱のデータベースに入ってるでしょ。
順次アップデートされるみたいだから、逐次ダウンロードする。
いまどきHDBENCHかいなってのが私の感想だけどね。
Windows 3.1の頃ならこんなベンチマークも役に立ったかもしれないけど。
書込番号:139477
0点

いずこって、・・・みなさん虐めてまわったからでは?
信者はここでは虐げられますよ。
書込番号:139478
0点


2001/04/06 22:17(1年以上前)
見逃してましたー 不覚・・・
あれくらいの迫害で、止めたりはしません。
SPECTRA ユーティリティーでは設定できませんか?
参考までに僕の3DMark2000の値は6183です。
PEN 3 800 CUSL2 384MB PC133 SDRAM SPECTRA 8400 Win Me
その構成なら特に低いとは思いませんよ。
AGP倍率なんて、処理能力に差が出るものではありませんしね。
書込番号:139526
0点


2001/04/06 22:18(1年以上前)
http://www.canopus.co.jp/catalog/sp8800/sp8800_conf.htm
私も同じマザーを使用しています。ここに載っているのを試してみて下さい。
書込番号:139529
0点


2001/04/07 03:14(1年以上前)
>いまどきHDBENCHかいなってのが私の感想だけどね。
それで幸せになれるならい〜んじゃないですか?
ほい2の友人にもPCの使用目的>ベンチ
ってのがいますから(笑)。
友人は選びたい(泣)。
書込番号:139767
0点



2001/04/09 11:02(1年以上前)
すいません自己レスですが、BIOSの設定を定格に戻したら、4Xで認識されるようになりました。MBの仕様なのですかね。
しかしTeramotoさんのおっしゃる通りあんまりAGP倍率なんて関係ないみたいですね。それよりもBIOSでOC状態で使ってる方がパフォーマンスいいんで
気にしないようにします。というかもっといいCPU積んだよさそうですね。
みなさんありがとうございました。
書込番号:141239
0点


2001/05/16 14:29(1年以上前)
Pen4 1.7GHz SP8800 i850 ASUS-P4T DVDリコー製ですがコマ落ちないですよ。CPUの換装増強で解決するんじゃないでしょうか!
書込番号:168021
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)


はじめまして。皆さんに質問があります。このカード(SPECTRA 8800 AGP64M)は、GA−8TXで使用できますか?ちなみに同社のSPECTRA 7400では、OEは止まるしベンチテスト中のダイレクトドロウは止まるしで散々でした。メーカーのHOMEページの最新ドライバーを入れてもだめでした。なにがだめなんだろう(悩)。みなさん、どうかこの哀れな私を助けてください。
0点


2001/03/20 21:29(1年以上前)
i850みたいな初物chipsetを載っけたM/Bの場合、BIOSやチップセット
ドライバは最新版を試してみたほうがいいっすよ(作業の結果について
は自己責任ですけどね)。
あとは、VGA側で、nVIDIAのドライバを使ってみるという手もあります
か・・。
以上、すでに試していたらすまんス。
#しかし、i850といい、8800といい、ゴージャスなマシンですな〜。
書込番号:127553
0点



2001/03/22 20:51(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:128801
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)


1月、マザ-ボ-ドGA7DXCに装着してDVDを再生したところコマ落ちしました。購入店へ持込み、ソフトDVD2000をインスト-ルしたところしばらく良かったのですが、ワ-プロソフト等を入れていくとまたまたコマ落ちします。ビデオカ-ドとの相性が悪いのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





