

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月14日 15:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月29日 19:09 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月16日 20:06 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月3日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月20日 13:43 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月11日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)


自作機(ASUS CUSL2-C+P3(1.0)+WinXP)で、MicrosoftのMidtown Madness
を遊ぼうとすると、ゲームできないほどポリゴンが乱れます(;_;)。相性が悪
いのでしょうか?ドライバは最新のものを使用しているのですが…。
ほかにもそのような方はいませんか?
0点


2001/12/14 15:51(1年以上前)
はじめまして(^^
私も同じ症状で悩んでます・・・
私のは、GA‐6VXD7+P3(1GHz)+GeFoce2400(64MB)で、ポリゴンがズタボロになって、挙句の果てには起動すら出来ません(TT
おそらく、ゲーム自体に問題があると思いますが・・・
(他に2台ほどマシンで試しましたが、同じです)
こんな私ですが、お役に立てればまた機会があった際、宜しくお願いします。
書込番号:423364
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)


通販で税込み送料込みで34500円で見かけたのですが安いのかな?
最近ではツクモで29999円(税抜き)で売ってたし値崩れが始まるのかと
思うと購入をためらいます。
ここの最安値だとまだ6万円近くするのでお買い得かもしれないとは思うけど・・・
0点


2001/11/27 01:18(1年以上前)
カノプ〜は、あまり値崩れしないので、
欲しいときが買いどきかと思いますが・・・。
書込番号:394909
0点


2001/11/29 19:08(1年以上前)
ツクモにあと5セット位残ってました。
書込番号:398907
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)


29999円で売ってました、ので買ってきました(^^)v
発注に対する納期遅れ、しかしキャンセルできず余ったそうです。
まだ10個以上ありましたよ。CTS Ultraでもカノプーのとなると
これはお買い得だった気がします。
0点


2001/11/11 07:44(1年以上前)
元々が高すぎだったんですよね。
確かに他のメーカーに比べると造りが違うし同一視はできないけど
それにしたって高すぎた!
3万円という値段はカノプーブランド割増価格を考えても
やっと適正価格といった所でしょうか
X20も出てもうすぐX21も出る頃だしそのスペックで3万円でバンバン
売れるのは流石カノプーですよね。
書込番号:369592
0点



2001/11/16 20:06(1年以上前)
確かにカノプーでなかったら買わなかったですねえ。。。(汗)
これでX20が4万円前後になったらもっといいんだけどねえ(おいおい)
書込番号:378114
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)


古いVHSビデオテープの編集をしようと考えているのですが
SPECTRA8800にSSHType-Cをつけるだけでできるのでしょうか?
音声も取り込めるのでしょうか??
また他に良い製品があればおしえてください。
0点


2001/11/03 04:17(1年以上前)
まずメーカーのページを見ましょう。
http://www.canopus.co.jp/catalog/sp-op/ssh-c.htm
お勧めは予算にもよりますが↓こちらはどうでしょう?
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1000/mtv1000_index.htm
書込番号:356632
0点


2001/11/03 07:51(1年以上前)
MTV1000と同じMPEG2エンコーダチップを使いながらこの値段!
5万円近い製品のプログレッシブ表示とほとんど遜色のない画質!
これどう?
http://www.sknet-web.co.jp/monstertv/index.htm
書込番号:356762
0点


2001/11/03 07:52(1年以上前)
あら値段がない・・・現在実勢価格17000円ほどです。
書込番号:356764
0点


2001/11/03 08:35(1年以上前)
( ̄w ̄)>゛スンマセン
MTV1000と同じなのは、MPEG2エンコーダチップじゃなくて、A/D変換チップでした。Philip製SAA7134です。
これMPEG1エンコーダしかできないのね。
書込番号:356779
0点



2001/11/03 17:26(1年以上前)
本多平八郎さんハイホさんどうもありがとうございました!
予算2万円位で考えているので、Type-CかMonsterTvのどちらかで
もう少し考えたいと思います。
書込番号:357276
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8800 (AGP 64M)


お世話になります。
今、ビデオカードの購入を考えているのですが、どれが良いものか悩んでます。
せっかく買うのですし、X20が欲しいとは思うのですが値段が値段なので、GF2と比較したいのです。GF2-pro-GTS-ultraの違いを教えていただけないでしょうか?それと、GF3-Ti500-Ti200とは?こちらも教えていただきたいのですが???
0点


2001/10/18 06:14(1年以上前)
>GF2-pro-GTS-ultraの違いを教えていただけないでしょうか?
GTS→PRO→Ultraの順で性能が高くなります。
>GF3-Ti500-Ti200とは?
↓こちらをどうぞ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011002/nvidia.htm
↓Leadtek製の予想価格
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011017/vertex.htm
↓ベンチマーク
http://www.tomshardware.com/graphic/01q4/011016/radeon-03.html
あとカノープス製品は少し遅れて出ますので、少し待てばGeForce Titaniumシリーズの物が出てくると思いますよ。
書込番号:333609
0点



2001/10/20 13:43(1年以上前)
有難う御座いました!!
昨日、秋葉にいって、GF2-tiのバルク(16800円位)買って来ました。不具合も無く、満足してます。なんせ今までがG400でしたから(笑)
GF3Ti500はまだ出ていないようでしたので、とりあえずしばらくこれを使って、カノプーのTi500を待ってみます。
おかげで高いG3を買わずに次を待てます。感謝!!
書込番号:336682
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





