SPECTRA F11 (AGP 32M) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce2 MX バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:SD/32MB SPECTRA F11 (AGP 32M)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPECTRA F11 (AGP 32M)の価格比較
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)のスペック・仕様
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)のレビュー
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)のクチコミ
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)の画像・動画
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)のピックアップリスト
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)のオークション

SPECTRA F11 (AGP 32M)カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月10日

  • SPECTRA F11 (AGP 32M)の価格比較
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)のスペック・仕様
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)のレビュー
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)のクチコミ
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)の画像・動画
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)のピックアップリスト
  • SPECTRA F11 (AGP 32M)のオークション

SPECTRA F11 (AGP 32M) のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPECTRA F11 (AGP 32M)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA F11 (AGP 32M)を新規書き込みSPECTRA F11 (AGP 32M)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Linux

2001/05/09 20:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 (AGP 32M)

スレ主 アロマさん

先ごろパソコンを購入しました。
TurboLinuxを入れようと思うのですが、対応しているのでしょうか?
ちなみにオフィシャルサイトには載っていませんでした。

書込番号:162281

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/09 21:14(1年以上前)

日本語版V6はだめじゃった。

書込番号:162328

ナイスクチコミ!0


あこたさん

2001/05/10 00:15(1年以上前)

turbo linuxの何を入れようとしているのしょうか?
何のPCを買ったのでしょうか?
VGAがF11ならMXですから新しいTURBOなら対応しています。
オフィシャルサイトにも載っています。

http://www.turbolinux.co.jp/support/tech/compatibility/compatible/

nVidia Corporation

EDGE 3D [NV1]
GeForce2 GTS
GeForce2 GTS (rev 1)
GeForce2 MX
GeForce2 MX DDR
GeForce2 ultra
GeForce 256
GeForce 2 Go
GeForce DDR
Quadro
Quadro 2 MXR
Quadro 2 Pro
Riva TNT2
Riva TnT2 Ultra [NV5]
Riva TnT2 [NV5]
Riva TnT 128 [NV04]
Vanta [NV6]

私は、会社で自作マシン(cpu Pen31G VGA G400 MB SDIVIA)
で TURBO LINUX SERVER6.5動かしてますがXも問題なく動いています。

もし対応しないのでしたらほかの部分で引っかかっているのでは?

書込番号:162537

ナイスクチコミ!0


あこたさん

2001/05/10 00:40(1年以上前)

コンソールだけなら何を使っても大丈夫だと思いますXを使うとなると別ですが。
PCの構成など詳細に教えていただける良いのですが。

書込番号:162573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VAIOへの装着は?

2001/03/24 13:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 (AGP 32M)

スレ主 タケッロさん

初心者ですみません。ソニーのVAIOのRX71の購入を考えています。実はそのビデオカードをカノープスのF11に変更して、ハイビジョンテレビのD4端子出力のオプションボードを装着したいと考えてます。このようなことは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:129997

ナイスクチコミ!0


返信する
hasturさん

2001/03/24 18:59(1年以上前)

可能だとは思います、同じNVIDIA GeForce2 MXですから(確実ではないです)。
ただメーカーの保証が無くなる事、ドライバやトラブルなどを自分で対処できるか、ですね。

書込番号:130153

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/03/24 23:01(1年以上前)

こいつなら保証もOKでしょう。
http://www.canopus.co.jp/catalog/sp8800/ssh-hdtv.htm

書込番号:130297

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケッロさん

2001/03/25 00:49(1年以上前)

どうもありがとうございます。基本的な質問ですんません。RX71のビデオボードは簡単に自分で交換できるのでしょうか?

書込番号:130443

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケッロさん

2001/03/25 00:50(1年以上前)

どうもありがとうございます。基本的な質問ですんません。RX71のビデオボードは簡単に自分で交換できるのでしょうか?

書込番号:130446

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/03/25 01:22(1年以上前)

僕のレスは無視ししてください、勘違いしてました。すみません。
RX71の保証についてですが、ソニーに渡すときに元の状態にしとけば大丈夫っぽい事を聞いた事があります。
F11がちゃんと動くかについては、付けてみないと分からないというのが本当の所です。RX71について、ちょっと探してみたんですが、まだあんまり情報が無さそうなんですみません。
増設について心配でしたら購入するお店でやってもらえば良いと思います。
高い買い物ですので、上手く頼めば無料でやってもらえる確立もあります。

書込番号:130487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

この値段の差は?

2001/03/16 01:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 (AGP 32M)

スレ主 のっしぃさん

質問ですが、カノープスの「SPECTRA F11」MSIの「MS−StarForce817」は
どちらもAGPでGeForce2MX搭載で32MBと同じなのに
価格は前者が24000円前後、後者が11000円前後と大きな差があるのはどうしてでしょうか?

F11はブランド料とかオプションとかありますけど、それだけでこの差が・・・?
やはり画質とかも違いがあるのでしょうか?

書込番号:124371

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/16 01:33(1年以上前)

生産量が増やせないから高い製品を出さざるを得ないという意見もあったね。
高くすると逆に売れ出すという気質が日本にはありますし。

書込番号:124375

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/03/16 01:45(1年以上前)

どっちも使ったことがないので雑誌の記事で読んだだけですが、F11はGeForce2MXを使ったグラフィックスボードの中ではもっとも画質がよいようです。ドライバを独自に作っている、ノイズを減らすためにビデオ出力端子を別ボードにしている、など凝ったつくりになっています。
値段のさほどに画質の差があるのかどうかは私にはわかりません。それと、画質ということではG400とかATI RADEONなどが更に高画質であるようですね。

書込番号:124392

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/16 02:17(1年以上前)

カノープス様好きの僕は値段の差だけの価値はあると思います
高解像度でBNC入力できるモニタを使う場合は、BNC出力してやるとG400などよりきれいな場合もあります

書込番号:124406

ナイスクチコミ!0


pawaさん

2001/03/16 11:42(1年以上前)

僕も今実際にSPECTRA F11使ってますが、けっこういいですよ。基盤設計やドライバも独自に作ってますし、ほかもメーカーと比べてたしかに高速です。画質に関してはモニタが5年ぐらい使ってるものなのでかなり痛んでいてあまり違い分かりませんでしたが。(一応ソニーのトリニトロンなんですが。ナナオのモニタほしいです。)メモリも185のものを166で使っていてかなり贅沢にマージンとってあります。あとサポートが日本語でドライバの更新も
結構こまめにやってくれてますしアフターサービスもいいと思います。
以前使っていたクリエイティブのドライバは去年の7月で更新止まってます。
このようにいろいろといいところがあるので+10000円くらいはいいかなと思ってます。

書込番号:124538

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2001/03/16 12:00(1年以上前)

次元は違いますが、安物ラジカセと高級オーディオとの違いのようなものだと思えばいいでしょう。基板の設計や部品の品質からして全く違います。

もちろん、高級品はメーカーの利益がた〜くさん入っていますよ。それで可能な限り稼いでるんですから。

ちなみに値段分の価値という意味では、ラインナップからしてマニア受けはしませんがI-O DATAも国内サポートやドライバの品質なども良好。高いものにはそれなりの意味があるわけです。

書込番号:124545

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2001/03/16 14:58(1年以上前)

>高いものにはそれなりの意味がある。
例外も多々ありますが、というのを付け加えておきます(苦笑

書込番号:124616

ナイスクチコミ!0


スレ主 のっしぃさん

2001/03/16 16:44(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
やはり1万円を投資する価値はある、と。

今はG400とF11で考えてます。そこで追加質問。
自分はあぷコン2を使ってテレビも見るのですが、
その場合どちらがいいでしょうか?
G400は2Dがすごく綺麗と聞きますが、
テレビとして使う場合はGeForceの方がいいですかね?
アニメもたくさん見ますが、やはりテレビですし・・・

書込番号:124668

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/16 18:04(1年以上前)

3DするならF11またはそれ以上 しないならG400でいいのではないでしょうか

書込番号:124713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SPECTRA F11 (AGP 32M)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA F11 (AGP 32M)を新規書き込みSPECTRA F11 (AGP 32M)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPECTRA F11 (AGP 32M)
カノープス

SPECTRA F11 (AGP 32M)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月10日

SPECTRA F11 (AGP 32M)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング