SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce2 MX 400 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:SD/32MB SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)の価格比較
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)のスペック・仕様
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)のレビュー
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)のクチコミ
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)の画像・動画
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)のピックアップリスト
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)のオークション

SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月29日

  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)の価格比較
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)のスペック・仕様
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)のレビュー
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)のクチコミ
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)の画像・動画
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)のピックアップリスト
  • SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)のオークション

SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M) のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)を新規書き込みSPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

解像度

2002/02/13 12:55(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)

スレ主 ワイドXGAさん

質問です
1280×768の解像度にできますか

書込番号:533888

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2002/02/13 15:07(1年以上前)

できますよ。
http://www.canopus.co.jp/catalog/spf11/spf11pe32_s.htm
これくらいオンボードでもできます。

書込番号:534093

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2002/02/13 15:08(1年以上前)

お、間違い。 1280か・・・ すみません。

書込番号:534094

ナイスクチコミ!0


イリヤの空さん

2002/02/13 15:29(1年以上前)

おそらくですが、出来ないと思います。下記URL参照
http://www.canopus.co.jp/catalog/spf11/spf11pe32_s.htm

いちばん近そうな解像度は1280x960ってところでしょうか。
1280×768は液晶ディスプレイの場合しか無い...ってことは無い?

書込番号:534118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイドXGAさん

2002/02/13 19:50(1年以上前)

>1280×768は液晶ディスプレイの場合しか無い...ってことは無い?

まさに液晶ディスプレイなのですが(AQUOS30インチ)、
1280×768なのです。別の板でRADEONはできると書いてあったので、
買うならカノープスと思って質問させていただきました。
ラヴィのワイド液晶なんかは参考にしても・・

書込番号:534576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

8400とどっちがいいですか?

2002/02/12 08:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)

スレ主 A-materさん

キャプチャやDVD干渉、3Dゲームをするための
セカンドマシンを作っています。
マザーとCPUは、ASUSのP4B266-MとPentium4 1.6Aを
購入したのですが、VGAがなかなか決まりません。
予算の事等、いろいろ考えて、SPECTRA F11 PE32とSPECTRA 8400
の二つに絞ったのですが・・・
値段的には8400のが上だけど、ここではF11 PE32のが全体的に評価が
高いので、悩んでいるところです。
宜しく御願いいたします。

書込番号:531162

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/02/12 08:23(1年以上前)

F11に一票。

書込番号:531167

ナイスクチコミ!0


Hirahanaさん

2002/02/12 12:06(1年以上前)

DVD鑑賞もするのでしたら、GF2はやめた方が宜しいですわね。
色が悪いですわね。

G3かR7500/8500辺りでしょうですわね。

書込番号:531462

ナイスクチコミ!0


矢作★さん

2003/05/31 06:58(1年以上前)

2D主体なら8400の方が快適だと思います。
カノープスはグレードの差はスピードだけで画質は
モデルごとに極端に変わりませんよ
<WX25とF11PE32の画質の差は無いと思って頂いてOKです。>

F11 PE32はドライバー事にスピードのバランスが極端に
違う物が多いので、ベンチはかりながら自分の用途に合った
物を使うことを勧めます。
自分の場合は4.6だとスクロールが極端に遅くなったので
3ナンバーのドライバーに戻したら、倍近いすうちが出ましたので
そちらを使っています。

書込番号:1625276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フルスクリーンモードで接続が切れる

2002/02/10 20:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)

スレ主 オオイリさん

つい先日、自作機を組み立てたのですが、ハイカラー専用のオンライン
ゲームをフルスクリーンモードで起動させると、ゲーム途中で接続が切れ、
止まってしまう(大体1分以内)という現象が出て困っています。
オンラインゲーでなくても、ハイカラー用のゲームをフルスクリーンで起動
すると、その後ネットに繋げなくなってしまいます(再起動で直る)。
色々試した結果、ウィンドウモードなら問題なし、フルカラーで起動できる
ゲームは、フルスクリーンでも問題ない、ということがわかりました。
一度クリーンインストールしたのですが結果は同じでした。

マザー:GA-8SRX CPU:Pentium4 1.6A VGA:F11PE32 LANCARD:AON-325

ドライバはすべて最新の物です。あと、ルータも使ってます。
私なりに調べてみましたが手詰まりです。ご助力いただければ幸いです。

書込番号:527516

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 オオイリさん

2002/02/10 20:50(1年以上前)

環境に書き忘れがありましたので追加。
OS:WIN98SE 回線:CATV DirectX:8.1 です。

書込番号:527548

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2002/02/10 22:14(1年以上前)

マシンの力不足。メモリー目一杯つんで2kにする。

書込番号:527799

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/10 22:32(1年以上前)

↑ハァ−?って感じですね

書込番号:527852

ナイスクチコミ!0


スレ主 オオイリさん

2002/02/14 22:44(1年以上前)

自己解決しました。
ビデオカードのドライバを最新のからひとつ前のにしたら
症状は起きなくなりました。

書込番号:537217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コネクタ異常?

2002/02/10 18:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)

スレ主 七面鳥打ちさん

このカードは普通のDSUB15ピンのディスプレイは接続できないのでしょうか?
この三菱のディスプレイ RDF192Sで接続できないのですがコネクタの形状が特殊なせい?

書込番号:527319

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/10 18:56(1年以上前)

普通に接続できるはずですが?コネクターが違うんじゃない。

書込番号:527326

ナイスクチコミ!0


スレ主 七面鳥打ちさん

2002/02/10 19:15(1年以上前)

う〜う〜さんこんばんわ

前に使っていたVooDoo3 は接続できるのですが
どちらのコネクターが違うのでしょうか?

書込番号:527366

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/10 20:27(1年以上前)

同じDSUB15ピンのコネクターを使っていれば、普通に接続できるはず。

コネクターの中のピンが曲がってるなんてことはない?

書込番号:527499

ナイスクチコミ!0


スレ主 七面鳥打ちさん

2002/02/10 20:59(1年以上前)

SPECTRA F11が接続できなかったので代品のBOODOO3を使ったら接続できたという状況です。
ので、ピンが曲がっているということはないと思います。

書込番号:527563

ナイスクチコミ!0


スレ主 七面鳥打ちさん

2002/02/10 21:06(1年以上前)

ということは、このカードが不良ということでしょうか?

書込番号:527588

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/10 21:32(1年以上前)

普通のD-Sub15ピンは駄目です。
シュリンクタイプが必要です。

書込番号:527683

ナイスクチコミ!0


スレ主 七面鳥打ちさん

2002/02/10 22:22(1年以上前)

きこりさん情報ありがとうございます。

普通のD−Sub15ピンからの変換アダプターとかはあるのでしょうか?

書込番号:527820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が映りません・・・

2002/02/01 12:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)

スレ主 INSOMNIACさん

OSインストール後、SPECTRA F11をインストールして再起動すると、
画面がグレーのまま動かなくなります。(マウスカーソルだけ表示されて、それは動きます)
OSは、Win98、98SE、Meを試してみましたが、どれも同じ症状でした。

構成は
M/B GYGABYTE GA-7VTXH(Bios ver. F3)
CPU Athlon XP 1700+
Mem DDR PC2100-512MB(CL2.5)×2
HDD IBM IC35L040AVER07×2
電源 300W
AGPの他にPCIには何も刺していません。

どのような対処法があるのでしょうか?
やはりIRQの割り込み変更でしょうか?
過去ログに目を通しましたが、同じ症状のスレはなかったようなので、
どうかご指導宜しくお願いします。



書込番号:506823

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2002/02/01 12:26(1年以上前)

メモリ最小で、CMOSクリア後どうなる?

書込番号:506835

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/02/01 12:38(1年以上前)

SPECTRA F11の前になにか使ってました?初めて?
しっかりささってますか?

書込番号:506851

ナイスクチコミ!0


スレ主 INSOMNIACさん

2002/02/01 13:24(1年以上前)

>ハイホさん

速攻のレス、ありがとうございます。
新しく組んでいるPCですのでビデオカードはこれが初ってことになります。
しっかり刺さってます(^^;
OSインストール後、F11のドライバ突っ込むまでは普通に映ってます。
ドライバ入れると映らなくなるので、何が原因でしょうか?
とりあえず、ドライバ最新のにして、Memを512にしてCMOSクリアしてみます。
また後ほど結果報告しますんで、よろしくです。

書込番号:506918

ナイスクチコミ!0


スレ主 INSOMNIACさん

2002/02/01 13:45(1年以上前)

>ハイホさん

>メモリ最小で、CMOSクリア後どうなる?
ってことでしたが、最小で512一枚しかないので、一枚にしてみました。
そしたら、なんなくハッキリと映りました!!
ありがとうございましたm(_ _)m

ちなみに、これってMem容量が大き過ぎると逆にダメってことですか?
よろしかったら教えてください。

書込番号:506947

ナイスクチコミ!0


スレ主 INSOMNIACさん

2002/02/01 13:47(1年以上前)

すいません、文章おかしかったですね(^^;
512×2で1Gほどのメモリ(メモリ大きすぎ)だとダメってことですか?

書込番号:506951

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/02/01 19:02(1年以上前)

えーとですね、結構有名な話なのですが・・・

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdevice.html#500

自分はこれを、「Win9Xの超えないほうが良い512MBの壁」と(勝手に)称しています。

書込番号:507344

ナイスクチコミ!0


スレ主 INSOMNIACさん

2002/02/02 03:07(1年以上前)

>ハイホさん
>付加すさん

参考になりました!!
ホント、どうもありがとうございました!
m(_ _)m

書込番号:508400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイレクト ドロウ

2002/01/23 12:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)


教えてください。
カノープス スペクトラ F11 PE32についてなんですが・・・
HDベンチVer.3.20でDirect Drawの値が60なんですが・・・
これ以上にはならないんでしょうか?
infoweb[パソコン総合サイト]http://info-web.co.jp/index.htmのビデオの
テストコーナーで F11 がスコアーが84んなんですが・・・自分のF11PE32は60・・・?しかない(600*800.16Bit)
ちなみにCPU アスロン サンダーバード 1GHz
    M/B エリート K7S5A
    メモリー ノーブランド PC2100/256M
    OS  98SE
    HDD シーゲート 20G/UTA100/7200rpm

書込番号:488180

ナイスクチコミ!0


返信する
サンソンさん

2002/01/23 13:04(1年以上前)

メーカーのサイトの最新ドライバを使えばものによってスコアがあがります

書込番号:488209

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2002/01/23 13:21(1年以上前)

なんとなーくなんですけど、HDBENCHのDDrawベンチってFPS計ってるのかな?
もしそうだと、デフォルトのFPS設定が60だからスコアも60なのかも。
ディスプレイのFPS値を変えたらもしかしたら……。(謎

書込番号:488233

ナイスクチコミ!0


スレ主 okashuさん

2002/01/23 14:49(1年以上前)

サンソンさん、ゴリゴーリさん御教授、ありがとうございます。
F11 PE32の拡張設定のD3D PerformanceのVertical sync modeをAlways offでPrerender limit 3にしたらHDbenchのD,Draw値が178になりました...
これって喜んで良いことなんでしょうか?VIDEOのグラフも随分上がったんですが...?
後、3DMARK2001でFSAA ON(4SAMPULES)でテストできないんですが...
MX400搭載だから出来るはずなのに...分かりません(TT)泣
どうか、お教え下さいませ・・・


書込番号:488339

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/23 14:56(1年以上前)

リフレッシュレートより数値が大きくなっても悪い事あっても良い事何も無い。
数字マニアだけは別格だけど。

書込番号:488350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)を新規書き込みSPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)
カノープス

SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月29日

SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング