SPECTRA X20 (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce3 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/64MB SPECTRA X20 (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)の価格比較
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)のレビュー
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)のクチコミ
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)の画像・動画
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)のオークション

SPECTRA X20 (AGP 64MB)カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 5日

  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)の価格比較
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)のレビュー
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)のクチコミ
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)の画像・動画
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA X20 (AGP 64MB)のオークション

SPECTRA X20 (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPECTRA X20 (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA X20 (AGP 64MB)を新規書き込みSPECTRA X20 (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win-XPで

2001/09/16 23:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)

スレ主 Fomalhautさん

WinXPでは動作発色とも、とりあえずOKでした。
(ドライババージョン:10.10.5.0)
インストール時には警告が出ますがそのまま続行を選べば大丈夫
でした。
デフォルトでは多少彩度が上がりますが微調整でカバーできます。

タブレットの問題はモニターをSONY-GDM-F520に換え、1600*1200
*32bit*100Hzでは全く問題が無くなりました。
(但し85Hz以下では症状が出ますが・・・)

書込番号:292580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

費用対効果について

2001/09/14 12:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)

スレ主 てもみんさん

こんにちは、みなさまにご質問です。

現在Geforce2MX 32MBチップのビデオボードを使用しておりますが、
このたびX20に買い換えようと思っております。

僕自身3Dゲームが好きでいつもプレイしておりますが、
最近3Dゲームの描画速度に若干ストレスを感じております。
実際には1280×1024でゲームを動作させると重いので1024x768で遊だりしています。

そこで質問なのですが、買い換えた場合5万円の費用に見合う感動がありますでしょうか?

書込番号:289215

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/14 12:54(1年以上前)

X20が3万円くらいだったら感動すると思うど。

書込番号:289222

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/14 15:31(1年以上前)

GeForce2MX以上だと、CPUも速くないと効果が上がりません。
CPUを変えるのも一つの方法ではないでしょうか。
5万も投資するならなおのこと。
そのほかに、描画品質を下げるのは、一番簡単で確実な方法です。

書込番号:289363

ナイスクチコミ!0


さいたまんさん

2001/09/14 23:52(1年以上前)

3Dゲームがメインなら効果がはっきりわかると思います。ただし、いま1万円台で購入できるGFORCE2PROでも十分3D性能はアップします。ちなみに私のマシンでの3DMARK2001のスコアはMX 2200、PRO 3500、 X20 5100でした。

書込番号:289906

ナイスクチコミ!0


通りすがりX20さん

2001/09/15 03:50(1年以上前)

下にも書きましたが
私もF11(Geforce2MX 32MB)からX20に乗り換えたクチです
確かに大きな出費ではありましたが、今後のことを考えても
満足はできるのではないでしょうか。

・画質はそれ程変化は無いようです、まぁ元々1024x768だったので
・2DはMXよりは多少速いようです。まぁあまり代り映えはしませんが
・3Dゲーム(Quake SeriousSAM他)は今まで800x600 16bitでソコソコだっ
 たのが1024x768 32bitでもフレーム落ちが少なくなり快適に成りました。
・3dMARK2001はMXとの実力差に圧巻。
 というか最初にコレを試してみるとイイカモ(笑
・やはりMXよりは熱・電源に五月蝿いようです。私は之を期に
 230Wから450Wのケースに変更しまして、今は快適です。

Pentium3-800MHz程度だと大体こんなものでしょうが、
Athlonであればもっと良い体感ができるかもしれません。
後は自己満足の世界ですね。

書込番号:290186

ナイスクチコミ!0


スレ主 てもみんさん

2001/09/15 06:45(1年以上前)

みなさま、様々なアドバイスありがとうございます。

さいたまんさんのお話ですと
>ちなみに私のマシンでの3DMARK2001のスコアは
>MX 2200、PRO 3500、 X20 5100でした。
MXからX20へ買い換えた場合、速度は2.5倍程度アップするということですね。

きこりさんへ質問ですが、CPUの速さはどのくらい必要でしょうか?
ちなみに現在はP3-800MHzです。

書込番号:290242

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/15 11:15(1年以上前)

私は現在のところPentium III 850MHzでGeForce2MX400をゲーム機で使用してます。
とは言っても、やるのはゲームとしては軽めのDiablo IIです。
ですけどまだ重い感じがします。

とりあえずPentium 4に換えて、少し経って安くなったGeForceの新しい物を入れるのが良いと思います。
これは私の予定でもあります。

書込番号:290430

ナイスクチコミ!0


スレ主 てもみんさん

2001/09/15 14:12(1年以上前)

なるほど、まずはCPUからですね。確かに同じ5万円を投資するのなら、
そちらの方がトータルでのコストパフォーマンスになりますね。

皆様、様々なご意見ありがとうございました。

書込番号:290606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

もしかして・・・相性?

2001/09/09 18:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)

スレ主 Raynyanさん

一昨日X20を買いました。
組み込んでみたら・・・この程度のパフォーマンスなの?
前に使っていた、GeForceGTSと殆ど変わらないベンチ結果、
アプリによってはエラーが発生し、起動しなくなったし。
付属のN−benchや3DMark2001も途中でフリーズ。
購入先に電話して初期不良の疑い有りとして交換して貰う事になりましたが・・・。
交換しても駄目だったらどうしよう?高い買い物だけにショックです。
ちなみにドライバは全部試しました。

書込番号:283335

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/09/09 21:45(1年以上前)

(▼。▼)y− フッ、カノプー人気も終わったな。ついでにユニクロも終わった。

書込番号:283547

ナイスクチコミ!0


不二子さん

2001/09/10 00:04(1年以上前)

うちは、GeForce2GTSからのアップグレイドですが、
N−benchや3DMark2001も全然問題なかったです。
ただ、GeForce3の能力を発揮するのは、
それなりのCPUとかも必要ですし一概には、
なんとも言えないと思います。
正直普通に使っている分には、
悲しいことにGeForceGTSと
変わらないと思います・・・・。
使い方次第でしょう。
ただ、初期不良でしたら気分を慨したことに
お詫び申し上げます。

ちなみにユニクロは、最初っから大嫌いです。
そのうち消えるでしょう・・・。

書込番号:283811

ナイスクチコミ!0


スレ主 Raynyanさん

2001/09/10 00:21(1年以上前)

>それなりのCPUとかも必要ですし
CPUはXEON1.7Gデュアルです。
RAMも512ECC・・・。

別のマシン(P!!!)で試してみたんですが、
やっぱり芳しくないんですよ。
雑誌のレポートにあるベンチ結果が信じられなくなりました。

書込番号:283839

ナイスクチコミ!0


通りすがりx20さん

2001/09/10 02:34(1年以上前)

私の場合F11(Geforce2MX)からの乗り換えなんですが、
ベンチマーク数値、体感速度的にMXより遥かに速く感じることができました。
しかし装着当初は同じく頻繁にフリーズ・・・もしやと思って
電源を230Wから450Wに交換してみたところ
非常に安定して動作するようになりました。
ドライバはcanopus公式サイトのGreenDriverです。

CPU pentium!!! 800MHz
MEMORY 512MB
OS win98se

書込番号:283995

ナイスクチコミ!0


にょにょにょさん

2001/09/13 16:50(1年以上前)

8400からの乗り換えです。
問題なく作動しますし、
ベンチも噂よりは良くて満足です。
ただ、リアルプレーヤーの再生時に画面サイズを変えると、
その後しばらくは表示が遅くなりますが・・・
これは、一概にV/Bのせいだけとは言えませんけど。

スペックは
CPU アスロン 1.4Mhz 266
MEM DDR1200 265*2
です。 

書込番号:288221

ナイスクチコミ!0


カモプーさん

2001/09/25 06:15(1年以上前)

雑誌のレビューでカノプは画質重視ドライバだから今のところ他社の
ベンチよりも低いけどこれからよくなっていくはずって言うのを読んだ
ことあります。

書込番号:302395

ナイスクチコミ!0


ねんちんさん

2001/10/11 17:32(1年以上前)

僕は自作ですが、Rayanyanさんと同じくN−benchや3DMark2001が途中でフリーズしてしまい、再起動もできずリセットボタンポン状態ですやはりカノプに電話した方が良いのでしょうかねぇ?CPUはP4の1.7使ってるんでけど何故かなぁ?って思っています。ドライバーも全部試しましたし、M/Bのドライバーも更新して試してみましたけどだめでしたよ。初期不良なのかなぁ?

書込番号:324169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

(焦!?

2001/09/02 21:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)

スレ主 (=w=)さん

X20が液晶にむかないのってホントでしょうか???
これで組もうと思っていたので(ーー;

書込番号:274804

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/09/02 22:33(1年以上前)

このカードを必要とする用途(3Dゲームなど)は、液晶では辛いと思います。
画質は、どうだろう・・・・

書込番号:274899

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/09/04 12:30(1年以上前)

向かないというより、勿体ない。
BNC装備のハイエンドCRTで使うのがベスト。

そもそも液晶は3Dに向かないので(応答速度が遅いので残像が残る)
G550等の2D重視のカードが良いかと。(DVIもあるし)

書込番号:276732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私は代えてよかったです

2001/08/27 00:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)

私的にはX20は良かったです!X20を使用する前は、7400を使っていましたが当然の事ながら体感して3Dゲームがスムーズになりました。
また、1408×1024の解像度が仕事では丁度良いので、他のメーカーと比較しても良かったですね!
発色についてもはっきりしたMatroxのグラカに比べて少し落ち着いた感じですが、色にくすんだ感じはなく綺麗だと思います。
ただ・・・高い!!ですね。ゲームだけの目的ならPS2+ゲーム3本+αのほうがお得かもしれません(^^;

書込番号:266867

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/08/27 14:10(1年以上前)

SPECTRA X20、お買い上げありがとうございます。
お聞きしたいのですが、SPECTRA7400と比べて画質はどうでしょうか? 良くなった、悪くなった、変わらない等、お聞かせ願えないでしょうか。

書込番号:267377

ナイスクチコミ!0


スレ主 kfoさん

2001/08/28 00:03(1年以上前)

teramoto様への返答です。

まず、私が使用しているディスプレイですがSONYのMultiscan19PSです。RGB端子に接続でSpectra7400からX20に替えましたが画質は変わらないと思います。

余談ですが、ラリーカーゲームの「ColinMcRaeRally2」ですが、Spectra7400からX20に替えてから「PCゲームを一肌脱いだ」ようなパフォーマンスを体感する事が出来ました。とにかく滑らかにオフロードが展開されます。

CPUはPentium4の1.4Ghzと少々ゲームをするには微妙なスペックではありますが、こういった事でも購入のメリットが感じられますね。

書込番号:268017

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/28 15:13(1年以上前)

ご丁寧にどうもありがとうございました。
末長く御愛用して下さい。

書込番号:268680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新品同様のX20が49800円でした

2001/08/23 13:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)

スレ主 canopusはいいさん

先日、あきばをふらついていたところ、中古でX20が49800円で売っていました。衝動買いしたのですが、新品同様でドライバーの封も切っていない良品でした。取り付けて動作確認を行ないましたが、以前仕様していたLEADTEK WINFAST GFORCE2 PROではよくハングアップしましたが、X20に代えてから一度もハングアップしていません。3DMARK2001でスコアが 5200くらいまでいきました。(1024 32BIT 表示)

書込番号:262736

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu-k_ver3.51さん

2001/08/23 14:08(1年以上前)

マックスロード4Fかな?

書込番号:262746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SPECTRA X20 (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA X20 (AGP 64MB)を新規書き込みSPECTRA X20 (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPECTRA X20 (AGP 64MB)
カノープス

SPECTRA X20 (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 5日

SPECTRA X20 (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング