このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年4月24日 14:47 | |
| 0 | 2 | 2003年2月21日 14:44 | |
| 0 | 3 | 2002年10月30日 05:13 | |
| 0 | 3 | 2002年8月17日 04:18 | |
| 0 | 3 | 2002年8月18日 17:05 | |
| 0 | 15 | 2002年8月9日 23:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
2003/03/01 12:46(1年以上前)
去年10月頃の祭りの時に近い価格ですね。
年度末なので、メーカが交換修理用在庫の一部を放出したんでしょうか?
昨日夕方じゃんじゃん亭に行きましたが、目前で数人買って行きました。
祭りで買えなかった人には嬉しい出来事かも。
この製品、AGPが2倍止まりの古いマザボに 比較的相性気にせず試せる
ギリギリの贅沢品ってトコロでしょうか。。
DUAL出力は無いけれど[SPECTRA WF17]よりはFFベンチで伸びるでしょうし。
書込番号:1351278
0点
2003/03/14 02:14(1年以上前)
カノープスのダイレクトショップにて
かなり以前から 決算特価セールをやってます
X21+SSH Type Cセット(アウトレット) 29,800円
ところでカノープスの次のグラボのチップは何になるのでしょうか?
やっぱりnVIDIAですか ATIに乗り換えたりしないのでしょうか?
書込番号:1390598
0点
2003/04/24 12:44(1年以上前)
おそらくGForce-FX系だと思います
書込番号:1518360
0点
FX5800の「ボードごと出荷」が気に入らないらしく
ATIと両睨みで検討していると言ううわさもあります
書込番号:1518561
0点
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
はじめまして。SPECTRAX21で質問なのですが売ってる店がないので
ここで質問さしていただきます。
前にこれを購入して新しいパソコンがきたのでついにこのビデオカードを
使う時がきた!!と期待して空けたのですが何も認識しない…
新しいパソコンなのでOSが入ってないからかな?と思い、今使ってるGATEWAYのパソコンに刺して動作確認しようとしても画面に何もうつらない… GATEWAYの方はRIVATNT16MからASUSのGFORCE2MXに変えた時も特に問題なかったのですが何故でしょうか?GATEWAYの方はもしかしたら電源が足りないかな?と思うのですがそんなに電力使ってるとは思えないので初期不良でしょうか?何かいい確認のアドバイスがあればよろしくお願いします。
0点
2003/02/21 13:46(1年以上前)
4ピンコネクタ挿さないと何も写らないよ
書込番号:1327599
0点
つまり
[1326679]画面に何もうつらない…
[1326662]BIOS画面が出ない?
と合わせると
X21は新PCでもGatewayでも使えない
MXは新PCでは使えないけどGatewayではOKという事ですね。
X21については風見鶏1 さんに仰る通りか
あるいは牛の電源がGeForce3を御せない
今まで使っていないうちにX21が死んでいる
あたりでしょう。
MXが新PCでだけ動かないのは前も書いたとおり
パーツに一部不良があるか
貴方の組み立てミスでしょう。
質問の仕方いろいろ行儀がよくないですし、
あなた自身にとってもデメリットのある書き込み方になっています。
ご注意を
書込番号:1327721
0点
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
今現在、Matrox G400で1600x1024(1600x1280ではなく)の解像度で使用してます。
今度カードを取り換えようと思うのですが
カノープスの商品で1600x1024に近い解像度が設定できる物はあるのでしょうか?
0点
2002/10/27 19:32(1年以上前)
カノープスだと1600×1200になってしまうね。
書込番号:1028564
0点
ナイと思われる。
あるのはmatroxのカードかな
RADEONシリーズの新型では一部のメーカーが採用していたグライ
書込番号:1029409
0点
2002/10/30 05:13(1年以上前)
なぜ1600x1024にこだわるのかと申しますと
私のディスプレイでは1600x1200だとギラギラと目に痛く写るんですよね。
カノープスで1408x1024で我慢するかこのままマトを使いつづけるか
しばらく検討して結論を出したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:1033390
0点
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
やはり、VGAの冷却ファンが停止したら、お亡くなりになるのでしょうか?
特に、ファン停止のインターロック機能も設置されていないので
Athron程、やわではなさそうですが。
ファンが停止してしまった経験ある方、教えてください。
ちなみに、まだファン停止はしていません。
0点
2002/08/17 02:49(1年以上前)
ASUSのMX440はFanレス
今のところ24時間動かしてもOK
書込番号:894218
0点
2002/08/17 03:16(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:894254
0点
停止したらフリーズするか、故障するかもしれません
ファンレスにするならある程度大きめのヒートシンクつけてください。
書込番号:894299
0点
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
先日買ったX20にSSH−HDTVを装着して使用を開始しました。
今までのS端と比べればD4端子でのTV出力は思いの外綺麗で大変満足してい
ます。
しかし、、、「PowerDVD XP」でDVDを再生すると画面が乱れてとても見られる状
態ではありません。
これはD4でテレビに出力したときではなくディスプレイに出力したときも同じで
す。
但し音声はアナログ、デジタル共に明瞭に再生できています。
付属の「MEDIACRUISE」では再生できますが機能が少ないのと折角買ったPowerDVD
のリモコンを無駄にしたくないので同様の環境で使用されている方のアドバイス
が欲しいです。
当方の使用環境は
マザー:845Ultra-ARU
メモリ:PC2100 256+512
CPU:PEN4 1.6A
ビデオカード:X20(Green.w Driver Ver.4.32)+SSH-HDTV
HDD:マックストアMX-6L040L2*2(RAID)
OS:WinXPPro
DISP:ビューソニック170m
TV:三菱28F-D401S
宜しくお願いいたします。
0点
>「PowerDVD XP」でDVDを再生すると画面が乱れてとても見られる状
態ではありません。
DVD再生のような、2Dにはグラフィックチップはそれ程関係しないです
私もPowerDVDで、nVIDAのグラフィックチップを使用していますが
やはり同じ現象です
対策はPowerDVDの設定画面で、グラフィックから、その他のグラフィックカードの再生支援機能を使用するのチェックを外してください
AMD Athlonだけでなく、Pentium4でも同じ現象なのですね
書込番号:885200
0点
2002/08/13 13:21(1年以上前)
レス有り難うございます。
忙しくて、未だ実行に移しておりませんが試してみます。
実行に移した後、報告させていただきます。
書込番号:887352
0点
2002/08/18 17:05(1年以上前)
>対策はPowerDVDの設定画面で、グラフィックから、その他のグラフィックカードの再生支援機能を使用するのチェックを外してください
>AMD Athlonだけでなく、Pentium4でも同じ現象なのですね
ご推察の通りでした。
チェックを外したところきれいに再生することが出来ました。
有り難うございました。
書込番号:897033
0点
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
2002/06/23 05:58(1年以上前)
おめでとうございます。
#そんなに下がっちゃったんですか、X20。
書込番号:787708
0点
2002/06/23 09:56(1年以上前)
かなりいい買い物しましたね。1ヶ月前、3万円で売った自分の友達には絶対言えないことですよね。
書込番号:787935
0点
2002/06/25 14:23(1年以上前)
いいな〜、うらやましいな〜。オイラも欲しいな〜。
でも秋葉から神代、なくなっちゃったんだよね〜。
買いたくても買えないよ〜。
通販でその値段で売っていないかなぁ〜?
書込番号:792526
0点
2002/07/01 22:19(1年以上前)
フロンティア神代のネットショップでX20は現在24,800円!
19,800円にはならないのかなあ?
書込番号:805871
0点
2002/07/02 18:40(1年以上前)
店頭販売のみで6/30で終了したみたいです。
残りは組込専用にすると店の方が言ってました。
書込番号:807464
0点
2002/07/19 21:27(1年以上前)
私も買いました。フロンティア神代で19,800円。買ったのは7月12日です。まだあと5枚ぐらい残っていましたよ。ちなみに山口県の徳山店です。秋葉原にはとても遠くて悲しいけど、今回はラッキーかな?
書込番号:841537
0点
2002/08/04 17:44(1年以上前)
私もフロンティア神代で¥19,800にて買いました。
買って1月位経ちましたが、この間行ったらまだいっぱいありました。
ちなみに広島在住です。
書込番号:871551
0点
2002/08/05 14:07(1年以上前)
私はフロンティア神代のwebshopで¥19,800にて買いました。
対応も早く、好感が持てました。
未だ付け替えていませんが初めてのカノプーのカードなので非常に楽しみです。
書込番号:873063
0点
2002/08/06 05:33(1年以上前)
あーぁ、今では性能・画質とも、かなり劣る、ただのGeForce3を2万円も出して購入するめでたい人が居るのですね。
書込番号:874379
0点
2002/08/06 19:25(1年以上前)
ナニと比較してるのでしょうか?
ただの....ではなく2万円のですが。
カノプひいきの方々がこの金額ならって思って購入するんだと
思います。まぁ、不安定な要素が付きまとうnVidia最新チップでも
買ってよろこんでいればいいんじゃないですか?(笑
書込番号:875285
0点
2002/08/07 13:22(1年以上前)
最新情報に疎くこんな事いっている様な人には、型落ち品カノプの2万円もするカードがもっとも相応しいのかもしれません。
書込番号:876653
0点
2002/08/07 19:16(1年以上前)
↑価値観を押し付けるあなたのような考えはもちあわせてませんので
そういう考えもありかなって思います。
書込番号:877078
0点
2002/08/08 00:17(1年以上前)
私も19,800円でX20を買いました。
フロンティア神代WEBショップです。
X20の性能は最新のチップに劣るのは重々承知しています。
ただ価格がカノープスのカードにしては格安であったことと、
中古でも同じような価格で販売されていることを考えれば
十分に満足はできます。
ただのGeForce3とはいえGeForce4MXよりはベンチマークは上です。
DOS/Vスペシャル9月号P203より。
自作のパーツは自分の好みで選ぶものです。
最新のビデオカードを5万もだして買う人をもいれば、
アルミケースに5万もだす人もいる。
最新の製品を買う人もいれば、型落ち品を買う人もいる。
いろいろな人がいるから自作は楽しいのではないでしょうか?
価値観は人それぞれです。
それが自作の道だと思います。
書込番号:877618
0点
2002/08/08 01:56(1年以上前)
そーですねー。
とみー2020 さん が仰っている事、解りました。
私も、物好きと言ってしまった直後、2万円でこのボードを仮に購入した場合・・・現状の市場価値がどの位あるのか調査するため、買い取り価格を調べてみた結果、現在の買い取り価格は1.7万円もするようです。
中古市場では2万円出しても買えないでしょう・・・。
従って、現時点ですがこのボードを2万円で買った方はお目が高い!・・・と言うことです。
ただのGeForce3とはいえ確かにGeForce4MXよりは性能は上ですから
私の判断が、現時点では間違っていました。
書込番号:877833
0点
2002/08/09 23:47(1年以上前)
まあ、物好きさんのいわんとすることもわかりますよ。
確かに片落ち品で2万は?と思う方もいるかもしれません。
私もカノプにしては安いと思ったので19800円で買いました。
買い取り価格はわかりませんが、中古でも2万以上はしますからね。
他と比べたことないので本当に他のカードより優れているか
自分ではわかりませんが、今回は満足です。
WF17より速いんですね。まあ、WX25が出るまでは最速(X21はあるが)
でしたからね。
あとは、キャプチャカードが欲しい。
でもカノプのMTVは高いからな。
書込番号:881033
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





