このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年2月11日 15:12 | |
| 0 | 0 | 2002年1月19日 08:49 | |
| 0 | 2 | 2002年1月1日 10:13 | |
| 0 | 1 | 2001年11月21日 23:38 | |
| 0 | 5 | 2001年11月9日 09:44 | |
| 0 | 6 | 2002年2月15日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
現在、バルクで買ったメーカーもわからないようなGeForcce3Ti200(色が全然悪いんで。昔使っていたG400にも劣る・・・)から買い換えようと思ってるんですが、X20とX21どちらがいいでしょうか?
ちなみにディスプレイはSHARPのLL-T155Aを使っています。
0点
2002/01/23 08:40(1年以上前)
すいません、書き忘れましたが、ディスプレイはTFT液晶15インチです。
書込番号:487859
0点
2002/01/23 09:21(1年以上前)
私は、G400MAXからX20に乗り換えましたが、画質の変化はほとんど気になりません。(17インチCRT)
X20とX21では、価格的にほとんど同じなので、やはりX21の方が良いのでは。
書込番号:487899
0点
2002/01/23 10:36(1年以上前)
後から出たのがいいでしょ。X21に1票。
書込番号:488006
0点
2002/02/11 15:12(1年以上前)
最速狙いでX21…と言いたい所だけど
GeForce4 Ti4x00載せたの(SPECTRA X25?)を待つに1票。(^^;)
書込番号:529259
0点
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
仙台の中古ノートやパーツなどを扱ってるお店で新品で3枚限定¥40,000(税込)で売られてました。週末特価ということで通常価格が¥49,800でここの最安値よりも安いのにさらに安く売られてました。
しかし手持ちがなかった私は泣く泣くあきらめました・・・
昨日の段階でまだ残ってましたので今から買いに行っても大丈夫かと思います。
名前はプラススリーというお店さんでした。
0点
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
自作初心者です。マザーボード、CPU、HD等すんなり決まったのですが、
ビデオカードで悩んでいます。当方、ビデオカードの役目をディスプレイに表示する時のみの物と思っていたのですがパソコンにテレビ録画をする場合にも影響するとショップの店員さんに言われて「???」。自作の考えが振り出しに戻ってしまいました。
当方の元の考えです。Pen4-1.8G。HD80G以上。メモリ512M。ビデオカード、GF2程度。キャプチャMTV1000。
このような感じなのですが、まだ気になっているのが本当にビデオカード性能がパソコンで録画する画像に影響するのか。ちなみに録画した画像はパソコン上で見るのではなくDVD−Rに焼いてDVDプレイヤーにてTVで見ようと思っています。
外部入力で古いビデオテープをパソコンに取り込む場合もキャプチャの性能で画質がかわると言うのなら話がわかるのですが・・・。迷える初心者にどうかご教授ください。よろしくお願いします。
0点
2001/11/26 18:03(1年以上前)
普通に考えると関係なさそうな気がしますが、その店員さんにもう一度確認されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:394173
0点
2002/01/01 10:13(1年以上前)
キャプチャーカードとビデオカードの相性が悪いことがありますので、それだけ気をつければいいと思います。
ビデオカードの性能がキャプチャーカードに影響することはまずありませんからご心配なく。
書込番号:449778
0点
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
16日ついにWin9X系ドライバのベースドライバがDetonator XP になりましたね。これは、さすがに効果絶大です!一部言われていた画質低下もわかりません。ベンチの数字は、跳ね上がり見えなかったところも見えてきます!凄すぎ!これは、絶対入れないといけないです!画質もドライバ更新でどんどん良くなっていくしやはりカノプーは、凄い!値段も凄いけどそれだけの価値あるメーカーですね!
0点
2001/11/21 23:38(1年以上前)
へぇ〜〜。
知らなかった。
今からダウンロードして試してみます。
ハイ。
書込番号:386603
0点
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
X20を取り付けとですが、いまいちスペックが上がったとは感じません。
PCのスペックは、PenV733 256MBメモリの環境です。
なにか最適化する設定などが必要なのでしょか?
CPUとかメモリをそれなりのものに変えないと、X20の実力も発揮されない
のでしょうか?
今回Pen4(432pin)1.7G + Rambus256MBに変更します。
これで少しはX20本来の実力がですのですかねぇ。。
0点
後はドライバですかねぇ。
OSも関係してくるし
用途はゲーム以外だったらいまいちかもね
書込番号:349421
0点
2001/10/29 18:29(1年以上前)
3Dゲーム(その中でも特に重い物)なら体感出来ると思いますよ。
書込番号:349932
0点
2001/10/31 22:36(1年以上前)
MAX PAYNEってげーむ
かなり処理が重くて良いですよ。
ご存知と思いますが・・・
Pen4とX20RDRAMのスペックなら
今までの装備との違いが段違いにわかるのでは?
書込番号:353309
0点
2001/11/09 09:44(1年以上前)
ありがとうございました。
ゲームはあまりやらないので体感できないのでしょうね(^^;
書込番号:366362
0点
グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
2D&3Dのゲームとソフト(CG系統)が安くてうまいこと動く、現在最高水準のボードを探しています。VAIOのPCV-R61にこのボードは入るのでしょうか?また、違うのがいいのでしょうか?どこがポイントなのでしょうか?教えてください。
M/B ASUS P2V CPU PV 1GHz メモリー 512Mb OSは98SEでモニターはSonyのE200を使ってます。
0点
2001/10/19 13:51(1年以上前)
一般的な用途なら、SPECTRA X20 かRADEON 8500 が最高だと思います。
書込番号:335320
0点
2001/10/19 16:21(1年以上前)
R61にX20入ります?
8800よりかは、カード小さくなったって言われてますが、
結構大きいですよ。
あれは・・(爆)
VAIO系改造ネタは、NなAおOさんあたりが得意かと・・・。
書込番号:335452
0点
2001/10/19 16:34(1年以上前)
ああ〜「ビデオカード」から提示板に入ったら、すぐ下に同じようなスレッドが・・・
蛙参号 さん 、こうゆう書き込み(スレッド)は一つにしておいた方が良いです、見ている人はちゃんと見てくれてます
それに2つも立ててると、どちらにレスしていいか分からずレスが付きにくいですよ〜
書込番号:335467
0点
2001/10/19 16:44(1年以上前)
あ、本当ですね(爆)
話は変わるが、
挿せる挿せない以前に
R61ってAGPスロットってあるの?
R60は、なかったような気が・・。
書込番号:335479
0点
AGPに,RAGE128がささっていますね
電源は250ワットなので余裕がありますので大丈夫
安くてというならば、RADEON8500がお勧めです
ただしAGPX2モードでしかか動かないです(マザーが2倍までしか対応していないので)
ビデオカードが最高能力発揮できないかもしれませんが
とても快適にになるはずです価格も安いですし。
私もR72につけようかと思っているところです
(完全にベアボーン化している私のR72ですが)
ところでバルクのRADEON8500はやはりDVI-D-SUB変換コネクタがついてないのかな?
書込番号:336330
0点
2002/02/15 23:45(1年以上前)
CGにGEFORCEは不適当です。CGするならCGのビデオカードでしょう。
書込番号:539480
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





