SPECTRA WX25 (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce4 Ti4600 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/128MB SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の価格比較
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のレビュー
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のクチコミ
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の画像・動画
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のオークション

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月18日

  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の価格比較
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のレビュー
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のクチコミ
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の画像・動画
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のオークション

SPECTRA WX25 (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPECTRA WX25 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA WX25 (AGP 128MB)を新規書き込みSPECTRA WX25 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

「Parhelia」対「WX25」

2002/07/06 19:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:665件

「Parhelia」と「WX25」購入しました。
どっちも先行発売分で正規品とは微妙に異なります。
価格的にはWX25は予想通りでしたが、「Parhelia」が59,800円とバカ高い物でした。初物価格で超プレミアなのかも知れません。
価格対性能比ではどっちもどっちなんですが・・・・。
canopusとmatrox信者以外は買うメリットは薄いかも・・・。
ついでにAthlonXP2200+にも換装してありますが、地獄のような発熱です。

書込番号:815495

ナイスクチコミ!0


返信する
ウコン茶さん

2002/07/06 19:36(1年以上前)

購入おめでとうございます。
今日、お店で二つのビデオカードを前に購入するか否か1時間ちかく迷っていました。
結果は、とりあえず二つのレビューが出てからということにしましたが、二つのビデオカードの発色やファンの音などはどうですか?
なかなか、両方を手に入れる方は少ないと思いますので、もしよろしければ教えてください。

書込番号:815564

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/07/06 20:02(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0705/hotrev168.htm
Parheliaに関してはこんな感じだそうです・・・。
正直期待はずれな感が。
WX25は他のTI4600と比べてさほど速いというわけではないらしいですが
やはりGeforce系にしては発色、画質の面では抜けてるらしいですね。

私だったらWX25買います。(買えないけど)

それにしても・・・皆さんお金持ち。

書込番号:815601

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2002/07/06 20:54(1年以上前)

おっかねもちぃ〜。
迷ってる方、こうゆう選び方はどうですか?
CRT→WX25
LCD→Parhelia
単純明快!(w

書込番号:815680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/07/07 02:36(1年以上前)

ウコン茶さんへ。
FANの音は電源FANやCPU-FANより静かです。
でもうちのハイエンドマシンではFAN総数15個以上・・・・。
ネット用パワーマシンでも10個・・・。
静音マシンがありません。
発色に関しては問題にする所が見当たりません。
Parheliaの方が2D的には早いかも知れません。DVD-MAX機能も健在です。

書込番号:816425

ナイスクチコミ!0


1Mさん

2002/07/07 06:39(1年以上前)

静粛性を求めるなら、確かにSPECTRAシリーズは良いかも知れません。
「8400」から「X21」まで使ってきて、今回「GLADIAC925」に
乗り換えたのですが、チップファンの騒音が結構耳に付きましたから。
(もっとも、「WX25」がどの程度なのかは、私には分かりませんが)
ディスプレイはサムスンのSyncMaster171MPで、アナログ接続で
使っていますが、画質は「X21」も「925」も大差無いように感じます。

商品価値がすぐに下がるグラフィックボードに、コストパフォーマンス度外視で
とにかく静粛性や画質を求める方や、ベンチマーカーの方以外は「WX25」を
選ぶ必要性は特に無いと思います。
(今更2D描画速度が云々と言うのはナンセンスな気がしますし)

取り敢えず今の所は、3〜4万円前後まで値段が落ち着いてきたTi4600で
我慢しておくのがベストではないでしょうか。
DirectX9が普及して真価を発揮する頃には、nVIDIAや他社からも
新チップが発表される事でしょうから…

書込番号:816655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/07/08 03:59(1年以上前)

ATI-R300&NVIDIA-NV30も近々登場だね。
canopusの新製品出す頃が次のチップの登場時期(笑)

書込番号:818569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲット

2002/07/08 00:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

スレ主 ウコン茶さん

ついに購入してしまいました。
RADEON8500からの買い換えです。
まだ、3Dは全然試していませんが、表示はRADEON以上にくっきりはっきり発色も非常にいいです。(NANAO L565使用)
自分のパソコンはスペックの割にかなり静音使用だと自負していますが、今までRADEONの音がネックで、負荷をかけると熱ですぐにフリーズしたりしていました。(チップにヒートシンク装着済みでファンの速度をあげても駄目、高速ファンをチップに直接吹きかけると3DMarkなどは完走できた)
先に書きましたが、私の環境では表示性能が格段に良くなったので非常に満足しています。
今まで、いくつものDOS/Vパーツを買ってきたけど、いつもカノープスの製品の時は購入時躊躇します。
でも、結局はいつも買っちゃいます。

書込番号:818295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SPECTRA WX25 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA WX25 (AGP 128MB)を新規書き込みSPECTRA WX25 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)
カノープス

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月18日

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング