
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月2日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月2日 18:04 |
![]() |
0 | 8 | 2002年7月2日 17:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月2日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月21日 20:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月4日 06:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

2002/07/02 19:11(1年以上前)
もう出回っているみたいですね。
AKIBA PC Hotline!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020706/etc_spectrawx25.html
あと、最安値と思われる情報(?)です。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055005&MakerCD=15&Product=SPECTRA+WX25+%28AGP+128MB%29
DigiPLAZAというお店に在庫あるようです。
しかし…いいお値段ですね。(笑)
書込番号:807511
0点


2002/07/02 23:39(1年以上前)



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)


今日仕事帰りに大阪日本橋に寄ってみると、ついに店頭に並んでいました。
土曜には売っていませんでしたが、もしかすると昨日は並んでいたのかも
しれません。
BEST DO!で \66,500、TWO TOPで \69,800でした。
あと、DOSパラにはありませんでした。
他の覗いてないので分かりません。
さすがに月曜なので組んでみる余裕がないのが残念ですが・・・。
週末が待ち遠しい!!
0点



2002/07/01 22:03(1年以上前)
自己レスです。
ASCII24を確認に行ったらやっぱり今日発売だったみたいですね。
結局6月下旬には出なかったのか・・・。
書込番号:805841
0点


2002/07/01 22:08(1年以上前)
今日午前中に届きました。
とりあえずそのまま走らせて3DMark2000/2001が13000強/11000強といったところです。
環境は Abit AT7 XP2100+ PC2700(512*1)
書込番号:805849
0点


2002/07/02 18:04(1年以上前)
1ヶ月程、いろいろな意味で様子見しようかなと思っていますが、とうとう出ましたか〜。
書込番号:807416
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

2002/05/23 21:37(1年以上前)
え。。。??? 買えば・・・。
書込番号:730382
0点


2002/05/23 22:25(1年以上前)
それだけの気合いがあればきっと買えると思います。
・・でそんなこと言って欲しいんでしょうか?
書込番号:730495
0点


2002/05/24 00:24(1年以上前)
OpenGL対応ソフトを使うのになぜGeForce4が必要なの?
書込番号:730803
0点


2002/05/24 02:07(1年以上前)
それを言っては・・・。
でもGeForceでもそこそこアクセラレートしますよ。
安定性は知らないけど。
書込番号:731017
0点


2002/05/24 19:44(1年以上前)
少年よ…、クアドロに…行ってみる気は無いかね?
あれは…、いいものだよ。(その用途なら)
書込番号:732055
0点


2002/05/27 16:03(1年以上前)
3DlabsのOxygenやWildcatなんかもどうですか?
書込番号:737595
0点


2002/07/02 17:11(1年以上前)
岩手大学の方ですか?
書込番号:807354
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)
このボードにはV-Port600A及びSSH-Cが付かない(取り付け不可)という大きな問題点が・・・。
SPECTRAシリーズは簡易AVIキャプチャー用に便利だったのにな〜。
といっても最近AVIでのキャプチャーしてないけどね。
MTV2000のおかげでAVI(又はDVI)→MPEG2変換という作業の必要性がなくなったからね。
0点


2002/06/02 00:09(1年以上前)
アキュテクチャーが変わったから使用できないと記憶しているが...
間違っていたらスマン
そうそう、8500XTなるものが出るみたいですね!
クロック300&300でメモリ3.3
ねこがすき! さん 知ってますか?
書込番号:748128
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)
「か」は(以下略)
「でかいカノープス」のイメージを一新する意欲作ですね。
次は「高いカノープス」を何とかして欲しいです。
書込番号:726203
0点


2002/05/21 20:12(1年以上前)
まぁまぁ期待を裏切るってコトはないでしょうからもう少しの辛抱です。
私はPaheliaが待ち遠しい・・・すぐには買えませんけど。
書込番号:726328
0点


2002/05/21 20:48(1年以上前)
相変わらずカノプーは値段が高い。
買う気、全くなし。
書込番号:726403
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

2002/05/04 01:19(1年以上前)
「ついにV-Ram 128MBまで来たか〜」ってカンジ。
カノプ〜高いからねー。
書込番号:692409
0点


2002/05/04 06:24(1年以上前)
期待大ですね。値段大というのはひとまず置いといて…。私めも非常に欲しいです。ビデオメモリが128もいるのか正直とっても疑問ですが…。そんなに必要な時代がきたってことでしょうか?ちなみに私めは未だにグラフィックなRADEONです。しかもPCI版…。(爆)
書込番号:692673
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





