
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月3日 09:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月29日 13:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月28日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月9日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月24日 21:26 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月23日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)


先日オークションでゲットしましたが、ファンが結構うるさく感じます。静かにしようと思いましたが、形状が特殊なのでzalmanとかのVGA用ファンレスヒートシンクは装着できず、ならばファンコンでと思いましたがファンのコネクタがとても小さく変換するケーブルも見当たりません。どなたかうまくやられている方いましたら教えてください。
0点

>ファンのコネクタがとても小さく
昔々はそんな小さなコネクターが普通だったのですがね。
線を切って直付けするか、コネクターに線を差し込みテープで絶縁なんて言う方法もありますが(^^;)
パーツショップなら小さなコネクター扱っていると思います。
書込番号:3863445
0点



2005/02/03 09:46(1年以上前)
麻呂犬さん、maikoさん早速のご回答ありがとうございました。御礼が遅れて申し訳ございません。半田付けは気づきませんでした。久しぶりに工作やってみます。
書込番号:3875769
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)


FXが他のメーカーから出て、カノプーからも出ないかなぁーと思っていたら、NVIDIAともめているらしいですね。今後はRADEONとかになるんでしょうか?
3dfxから乗り換えて以来ずっとカノプーを使っているので、今後もカノプーを使っていきたいのですが。
0点


2003/06/27 21:55(1年以上前)
何を揉めてるのだろう?仲直りしても買わないかな
書込番号:1708100
0点


2003/06/29 13:46(1年以上前)
やはりチップだけ供給してくれというのは無理になったのかな?
まあ後3ヶ月位したらどちらかの製品が出ていそうな気もしますがね。
書込番号:1713394
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)


私は、現在キャプチャーカードを使いビデオテープなどをキャプチャーしています.そこで現在のビデオカードを買い換えたいと思っています.ゲームなどはしません.ただ、人の動画などしか見ないです.
予算は3万なのですが、どのカードがお勧めでしょうか?
キャプチャーにも適しているというか、保存した動画の画質にビデオカードを買い換えたことで影響はしてくるのでしょうか?
初心者なのですが、よろしくお願いします.
ズバリ、動画で予算3万でお得なカードを!!!
0点

相性さえでなければ、3Dやらないんだから、デジタル接続ならどれでもそんなに違わないと思いますよ。
しいていえば発色などで定評のあるのはちょっと古いけどMatroxですね。
新しいP650、750なんてのもパフェリア譲りで画質は良さそうだけど、新しすぎて実績は不明。
キャプチャカードはなあに?
ここに書き込むくらいだからCanopus?
もしそうならSPECTRA WF17だったらキャプチャボードとの相性問題はないはずだから気は楽です、変える価値があるかどうかはわからないけど。ダイレクトショップでさえ29,800円だから実売はもっと下でしょうし。
しかし今のビデオカード教えてくんなきゃ答えようがないような気もしますが・・・
正直なところなにに代えても動画の画質に大差ないんじゃなかろうか・・・と思います。
書込番号:1707651
0点

>キャプチャーにも適しているというか、保存した動画の画質にビデオカードを買い換えたことで影響はしてくるのでしょうか?
見る画質には影響するでしょうけど、保存画質には影響しませんし、キャプチャーにも影響しませんね。
買うのはいいけど、あなたが期待することとカードとは関係ないです
3万出すなら他に使い道があると思いますが(キャプチャーカード変えるとか)
CPU変えるとかなどなど。
書込番号:1707661
0点


2003/06/28 00:40(1年以上前)
そんなにスペックの高いグラボーは必要ないが・・・。
とりあえず、ファンレスのFX5200かラディオンあたりがいいんじゃない?一万円前後で買えるし。
書込番号:1708672
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)


このカードのドライバーバージョンの更新が無いようですけど
NVIDIAから出している最新のドライバー入れても大丈夫でしょうか?
30.83の一つ上の入れてみたら画面がバグってしまって・・・
今出ている44.03入れても大丈夫かな?
0点


2003/06/09 19:00(1年以上前)
とりあえず試して、駄目なら戻す.
とりあえずやってみましょ.
梢
書込番号:1655398
0点



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)
このカードでWモニターで使ってる方は何人位いると思いますか?
意外と少ないんじゃないかな?
これならWなしのX25として、今までのSPECTRA資産が継承出来るSSH仕様のままの方が良かったのかも。
結局、当方MTVシリーズとの相性がいいX21に戻しました。
WX25、WinFastA300(FX5800ULTRA)、G400MAX・・・とレベルダウンしていってます。
3D性能って、以外と必要ないんだよな〜。(今のCPUなら。)
0点


2003/06/04 15:16(1年以上前)
おっしゃるとおり 従来のSSHシリーズが使用できないのはいけませんね
X25 X17で発売して従来のSSHシリーズが使用できて かつ2画面表示用の
SSHを追加してくれればよかったのに・・・・
最近ビデオ出力の魅力を感じています
書込番号:1639301
0点


2003/06/24 21:26(1年以上前)



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)


こんばんは、いつも不思議に思うのですが、何でカノープスはDVI対応にしないのでしょうか?世間一般ではDVIが広まりつつありますよね。もうアナログだけのカードというのも少なくなってきていますよね。ここまでアナログにこだわるのは何か理由があるのでしょうか?
ちなみに私はモニタを二つおいて比べたことがないので、あまり違いは感じません。いろいろ調べてアナログとDVIとの違いは大体分かりましたがそんなに違うものですか?分かる方いますか?
0点


2003/05/22 21:55(1年以上前)
なぜだろう?
自分の使ってるモニターではデジタルでもアナログでもそう大して変わらない。
書込番号:1599946
0点

> ここまでアナログにこだわるのは何か理由があるのでしょうか?
古くからある有名な理由(主張)は、ここです。
Lab letter from G.I.WORKS:液晶ディスプレイのデジタル接続の現状
http://www.giworks.com/main/digitallcd/digitallcd.htm
一般的には、アナログ技術が売りのカノープスが、DVI-D対応をして、「デジタル接続の時の画質は、他と変わらない画質なのに、何で高いの?」と言う事になると、売れなくなるからでは無いかと推測されています。
書込番号:1599993
0点



2003/05/22 23:17(1年以上前)
レスありがとうございます。
やはりあまり違いは見た目ではわらないのでしょうか?私も今アナログ接続なのですがデジタルにしたらもっときれいになるのかな〜?って思ってるぐらいです。デジタルのほうが原理上はいいのかもしれませんが、実際使ってみてどっちがどっちと言われたら、分かるレベルではないような感じですね(使うビデオカードにもよりますが)。最近何でもデジタル化が進んでいるので、デジタルのほうがいいように思えてしまいます。どちらがいいとは言えないのかな?液晶屋さんでも、デジタルよりアナログの方がいいといわれました。これは個人差がある問題のような気がします。
でもこれからはDVIが主流になる気がしますよね。
書込番号:1600295
0点

この記事と、技術解説は読まれましたか?
液晶モニターでも、UXGAクラスになるとDVI-Dのメリットが大きいようです。
ZDNN:CRTが(やっと)わが家から無くなる日:
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/14/cjad_honda.html
DVI解説 (テクトロニクス:計測ソリューションプロバイダー)
http://www.tektronix.co.jp/Application/dvi/dvi_guide.html
書込番号:1600323
0点



2003/05/23 21:13(1年以上前)
なるほど、UXGAクラスですか。ホントは私もDVIがついているモニタを買えばよかったのですが、アナログだけのを買ってしまったので、この先どうなるのか悩んでたんです。アナログが消えて追ってしまうのではないか?という不安にかられます。安い買い物ではなかったので、心配です。
書込番号:1602463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





